あまりに安かったのでCX170買い増し

Pocket

現行HandyCamのローエンドモデルCX170がヤマダの決算処分で(ポイント込みの実質)3万円台前半だったので買ってみました。自宅に帰って一晩考えたので衝動買いじゃないぜ!と一応言ってみる。

我が家のAVCHDビデオカメラとしては同じくSONYのCX520Vがあります(あとTX7も)が、あまり使用頻度が高くないので普段は実家で妹が子供を撮るのに使っています。ユーザーテストなどの仕事が発生した時にだけ宅急便で送ってもらったりしています。もともとそういう約束で3万ほど出資してもらったんですが、その金額で買えてしまうのであればCX520Vを手元に置きっぱなしにできるかな、という計算もあったりして。

CX520Vは1世代前のフラッシュメモリモデルのフラッグシップ機。スペック的な違いは、

  • 容量が64GB –> 32GBに半減
  • センササイズも1/2.88型 –> 1/4型へとサイズダウン
  • 光学ズームが12倍 –> 25倍へと強化
  • 最高ビットレートが16Mbps –> 24Mbps
  • アクセサリシューは無し

等。ローエンドながらちゃんとExmor R(裏面照射型CMOSセンサ)なのはエラい。最高ビットレートは世代的なものだとしても、光学ズーム倍率が現行のフラッグシップであるCX550Vをも上回る25倍ってのは面白いですね。そこら辺の双眼鏡よりも高い倍率です。まぁ、さすがに三脚とセットでないと役には立たない予感。

業務で使う分にはレンズがショボかろうがセンサが小さかろうがあまり問題にはなりませんが、アクセサリシューがないので外部マイクが使えないってのは致命的です。やはりCX520Vを手元に置いて、CX170が実家用かなぁ。ただ結構貯め込んでテレビで見たりするらしいので容量は大きい方がうれしいみたいですが。>実家利用シーン まぁ、それはBD-Rにでも焼いておけばいい予感。

色は4色展開でかなり店頭で悩みました。CX510Vもその前のSR12も黒なので今度は違う色にしようかとも持ったんですが結局また黒に。やはり液晶を見る時に外ブチが無駄に明るい色なのは気になるかなと。黒モデルのみ複数店舗で見たモックの上部に共通のハゲたような部分があり心配だったんですが、実機を見せてもらい大丈夫そうだったのでひと安心。そのうちハゲてこないだろうな…

バッテリーやACアダプタなどのアクセサリーが両機の間で共有できるのは好都合です。特にバッテリーは長時間イベントに使い回せるのは助かりそう。ただし付属バッテリーはCX170付属のFV50はCX520VでもOKだが、CX520V付属のFH60はCX170で使えないってことみたい。今後はVシリーズを使えば両方で利用可能ってことですね。どのみちHシリーズは生産完了なのでこれから買うなら自動的にVシリーズになるのかも知れませんが。処分品や互換品を買う時には注意しておきたいところです。

■使用感

まだ実際に何かを撮ってみたりはしてないですが、室内で触った範囲のファーストインプレッション。

やはりCX520V同様、筐体が小さすぎてホールド下時にレンズがやや下を向く傾向があります。というか水平にしようとすると手首がキツい。ここまで小さいモデルだとやはり縦型の方が持ちやすいんでしょうね。ただ光学ズーム倍率のために横型にしてるってことでしょう。オプションのグリップGP-AVT1にも興味が湧きますが、やはりどうせ買うならMODOSTEADYあたりに特攻する方が面白そうですかね。

またスタート・ストップボタンの位置がやや押しづらく感じます。美味しいとこはバッテリーが占有してるのでここしかなかったのかも知れません。基本的に同じ配置のCX520Vよりも押しづらく感じるのは小ささ故なんですかね。ズームレバーとPHOTOボタンの位置も逆の方がズーム操作がしやすい気がします。

レンズカバーが手動で電源スイッチとは別に操作しなければならない点は個人的にはあまり気にならないですが、家族に使わせる場合は開けたままバッグにしまったりされそうでやや不安ではあります。MCプロテクターでもつけといた方がいいかなぁ。純正は銀枠で黒ボディにあわなそうなので、どこかで黒枠で30mmの汎用品を探してみようと思います。

タッチパネルUI周りはCX520Vとほぼ同じみたいで違和感なく使えそうです。

 

ハード面ではGPSやLEDフラッシュがなかったり音声が5.1chではなかったりと確実に削られている部分があるんですが、ウチの妹の利用シーンなんかで考えるとなくても困らない、存在すら知らないような部分ばかりで、パパママユースを考えれば妥当な取捨選択をしてコストパフォーマンスの高い仕様になってると言えるんじゃないでしょうか。なぜか上位モデル用には付属どころか販売もされていないD端子ケーブルが付属している点も汎用性が高いです(このケーブル、CX520Vでも使えるのかな?)。この機種が3~4万円で買える今は間違いなくチャンスだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)