お古パーツで友人用PCを1台組んだ話

Pocket

友人がSteamのとあるゲームをやるのに手持ちMacではグラフィックパワーが足りないので、安く組みたいというので、手持ちの処分に困っていたパーツをかき集めて一台組み上げました。

少し前にiiyama製のPCが不調で、メモリ、電源、マザー(MSI H97M-S01)を交換したものの結局ソフト的な不具合ということが判明。またOculus Rift使うためにグラボもGTX750からGTX1080にしたので、あとはCPUとストレージだけで組み上がる状態。実際、SSD 128GBのm4があり、HDDも上記PCから抜いたWindows8.1入りの1TB HDD(WD BLUE)がある。さらには昔使っていたケースもあって、ようするにCPUだけ買えばいいんじゃね?ってことに。

当該ゲームの推奨CPUスペックがCore i3の3GHz以上ということなので、Haswell Refresh世代のCore i3 4170をチョイス。H97M-S01はOEMマザーなのでBIOS更新なども皆無で最初から乗っていたCPU以外の対応は不明でしたが、まぁ同じ世代だしなんとかなるだろ、、と。

Intel CPU Core i3-4170 3.70GHz 3Mキャッシュ LGA1150 BX80646I34170 【BOX】

Intel CPU Core i3-4170 3.70GHz 3Mキャッシュ LGA1150 BX80646I34170 【BOX】

16,852円(04/25 10:34時点)
Amazonの情報を掲載しています

ところが久しぶりに引っ張り出してみると、ソケットのピンが2本ほど折れ曲がっているのが発覚orz。LED付きルーペで覗き込みながら懸命に直してみましたが、結局起動しませんでした。ケースに組み込んだ状態でさらに修正していたところかえって他のピンまで曲げてしまったりと修復不能な状態に…仕方なく安いH97マザーを調達しなおすことに。こないだ探した時はMicroATXケースだったので選択肢がもうほとんど残ってなかったけど、今回のケースはATXなのでまだいくらか残ってる模様。

秋葉の主要パーツショップの在庫から

が候補に。後者も何故かSofmapで税別7980と消費税分くらいしか違わない。内蔵グラフィックも使う予定ないからPCIe周りが充実したZ87か、ひとつ後の世代のミドルチップセットか悩みましたが、Z87にいきなりHaswell Refresh世代が使えるかとか不安もあったのでこれ以上リスクを冒すまいということでH97 Pro4に決定。

■新しいマザーも起動せず!?

予想外の出費が出たもののようやくパーツが揃い、いざ組み上げてみると、なんとASRockのロゴ画面でフリーズ。「ASRock ロゴ フリーズ」でググると結構事例が出てくるんだけど、どれもUEFIメニューでFastBootをオフにするなど設定をいじれば治る、という内容ばかり。今回の場合はそのメニューにすら入れない状態で固まるので手のうちようがなし。メモリのスロットをかえてみたり、同じLGA1150の録画機からCore i5をもってきてさしてみても同じ。

まぁ、結論書くと、作業用につないでたUSB電源でうごく小型液晶モニターの電源をマザーからとっていたせいのようでした。たしかこれ2Aくらい必要なんで電気食いすぎだったんですかね…かなり時間を無駄にしました。

あとm4は初期ファームだと一定の使用期間で使用不可能になるバグがあるので最新版に更新。完全消去はTxBenchiというものを使わせていただきました。Crucialは純正のSecureEraseツールを出してないんですね。ただこれWindows8以降ではSATA接続のSSDは初期化できないらしく、USBケースに入れて実行する必要がありました。またCrucialのCrucial Strage Executive ToolというユーティリティでS.M.A.R.T.情報をチェックしてみましたが寿命予測はまだまだグリーンな様子。

■[技術的試行] OEMのWindows8.1のアクティベーション

ここでちょっとしたイタズラ心というか技術的関心が芽生えました。WD BLUEはiiyama PCに入っていたものでWindows8.1入りなんですが、一度もブートしないまま(手持ちDSPライセンス入りの)SSDに換装してしまったので、無垢な状態。CPUとマザーがかわってしまっていますが、HDDとメモリはOEM出荷時のもの。こういう状態でアクチ通るんでしょうか?最終的にはライセンス的にアウトだと思うんですが、どうせなら初期化する前に実験してみようとダメもとで。その結果あっさりライセンス認証通りました。OEM版は最初に起動した時のハードウェア構成で認証するんですかね。まぁDSP版の動作と同じとも言えますが、Windows8系ってライセンスキーがBIOSに埋め込みだったりとか色々違うのでよくわからず(そういえばDSPライセンスって7で買って8->8.1->10とアップグレードしたものばかりで、8以降で買ったことないかも)。

そして8月も終わりというタイミングでしたがなんと10 Anniversary Upgradeもサクっと更新できてしまいました。もちろん認証もそのまま。障害者向けに云々みたいなやつですかね?なんも聞かれませんでしたが。ちなみにUSBメモリで更新しました。Anniversary UpdateからはMSアカウントにライセンスを紐付ければさらにハードウェア構成がかわっても再認証できるっぽいので、これでさらにSSDにクリーンインストールしたらどうなるんだろ?という興味も尽きませんが、まぁ譲った先で余ってるWindows7を使うということなので実験終了。あくまで技術的に認証が通るかどうかの実験でありライセンス契約上は限りなくアウトなのであしからず。ただまぁ、7月過ぎちゃったけどやっぱWindow10にしたいなぁ、って人はダメもとでやってみる手もあるかも知れませんね。

 

そんなこんなで、

  • Core i3/4170 3.7GHz (新品)
  • ASRock H97 Pro4マザー(新品)
  • 8GB DDR3メモリ
  • Crucial m4/128GB SSD
  • WD BLUE 1TB HDD
  • DVD-RWドライブ
  • アルミケース
  • 電源

という感じで2万そこそこでそれなりのPCが組み上がりました。お友達価格で譲られ再活用されることになりめでたしめでたしでございます。目的のゲームがサクサク動くといいですな。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)