ようやくiPad用にPCをルーター化

Pocket

 

これまでのあらすじ。

  • PCをルーターにしてWiMAXや公衆無線LAN使用中にiPadも使えるようにしたい
  • VAIOの無線LANとWiMAXは同時使用不可なので、USB無線LANアダプタが必要
  • 現状一番小型のPLANEX GW-USValue-EZを購入したが使えなかった
  • 以前買った一回り大きなPLANEXのアダプタはWEPのみながら使えた
  • どのみち2台いるので、メーカーを買えてBUFFALOのWLI-UC-GNMを予約した

で、WLI-UC-GNMが届いたので試してみました。付属ツールは利用せずドライバだけ手動で導入して、Connectifyでテスト。

  • VAIO type Z(Windows7/64bit)でもP(同/32bit)で動作
  • ただしWPA/WPA2は非対応でWEPのみ

という感じでした。WEPのみなのは驚きと絶望。でもまぁ面倒くさいのでこれでいいや。動いてナンボだ。もうひとつ買おうかな。

ちなみに写真左がPlanex GW-USValue-EZ、右が今回買ったWLI-UC-GNMです。やや後者の方が頭でっかちですね。小さいもの好きなσ(^^)はそこもちょっと残念。

WLIUCGNM

 

#あ、この写真iPhone4で取ったものを切り抜いたんですが、噂の青カビ(画面中心が青くなる症状)が発生してますねぇ。

iPadお迎え準備 その1 PCのWiMAXルーター化

Pocket

さて、本体価格、料金システムが発表され、ますますWi-Fiモデルにするか3G付きにするか悩ましいiPadですが、とりあえず外堀を埋めていくべく右の商品を発注しました。

USBタイプの無線LANアダプタです。手持ちのVAIO type Z、VAIO Pともに無線LANとWiMAXを内蔵していますが、これらはIntelのコンボカードで実装されているため同時使用はできません。つまり、WiMAXでWAN接続し、それをソフトルーター経由で無線LANに、という使い方ができないワケです(docomoのWWAN->WLANはOK)。

そこで、主要周辺機器メーカーのサイトを巡って、現行で一番小さそうな無線LANアダプタを探したところ、これに行き着いたワケです。Windows 7の32bit、64bitに両方対応しています。おあつらえむきにソフトルーターのユーティリティまでついてくるそうです(たぶん、Connectifyを使う気がしますが)。最近は無線LAN自体は当然のように内蔵してるので、後売りするとしたらやはりゲーム機など向けのソフトルーターの需要が大きいんでしょうね。対応規格は11n。ただし300Mbpsモードは非対応(あれ?iPadのWLANって倍速対応してるのかな?)。

ちなみにこの商品、Amazonのフラストレーションフリーパッケージ対応商品のようです。もしかしてAmazon専売?

2010.05.11追記:

残念ながら今のところ接続に成功していません。Conectifyではつながるがパケットが流れず、付属ユーティリティに至ってはつながった途端にホストPCがBSODで死にます。困った。

お風呂VAIO P用にマウス調達

Pocket

お風呂VAIO P用にマウスを新しくゲット。今まで使っていたBluetoothマウスは使い心地がイマイチで実家用にお下がり。

今回購入したのはLogicoolのM505。Amazonで2,721円とお安いので最悪水濡れして壊れてもまぁ諦められるだろうという点と、Unifyingレシーバー対応という点が選択理由。Unifyingレシーバーとは、Logicoolの超小型レシーバーで6台のデバイス(マウス、キーボード)をペアリングできるというありそうでなかった製品。もともとVAIO P用に買ったM905がこのUnifying対応だったので、レシーバー挿しっぱなしで使い分けができて便利かなと。

お風呂のフタ(アイボリー)をテーブルにしてて、イマイチ光学マウスの反応が悪くマウスパッドを使ってたんですが、できればもう少し感度がいいのがいいなと。MicrosoftのBlueTrackタイプがいいんですが、相変わらずBluetoothのモデルは存在せず。VAIO type Zで愛用しているExplorer Miniはレシーバーが長いので、VAIO P用防水ケースと相性が悪い。同等の性能をもっているDark FieldのM905を買い回したり、使い回すことも考えたんですが、やっぱお高いモデルなので壊れたらもったいないなと。結局、普通の光学よりはマシだろうということでレーザーのM505で妥協。

で、感度的にはやっぱり風呂のフタの上ではいまいち。ただ既存のマウスパッドの上なら問題無し。ホイールはノッチ(クリック感)有りのタイプで感触は上々。電池は2本なのでやや重いかなぁ。M905と同じく電池ブタの中にUnifyingレシーバーを収納する形なので、出し入れは面倒です。ウチの使い方だとあんまり問題にはならないんですが、レシーバーを外してマウスと一緒に保管したい人はMicrosoftの方がいいでしょう。動作を示すランプがなくて通電してるか不安になるのもLogicool伝統ですね。普段はそれでも問題ないんですが、時々つながらなくなった時なんかに電池切れなのかリンク上のトラブルなのか切り分けできなくて困ります。この点でもMicrosoftの方がいいですね(一定時間LEDが点灯)。Unifyingレシーバーの追加ペアリング自体は非常に簡単でした。

トータルでコストパフォーマンスは良い製品ではないでしょうか。

Bluetoothスピーカー、また買っちゃいました

Pocket

前エントリで、PSP-N270+STB2819Bでなんとか頑張って行こうと書いた舌の根も乾かぬうちに、また別のBluetoothスピーカーを買ってしまいました。

まぁ、たまたまAmazonで1,980円と安かったのもあるんですが(定価は7,000円くらい)。在庫処分ですかね?

本製品の特徴は中心にスリットが入っていて、車のシートベルトやリュックサックのストラップに取り付けて使えるようになっている点。普通に背面にスタンドもついてて置いて使うこともできますが。公式サイトに写真が色々のっているので参考にどうぞ。あ、ここによると黒は販売終了になってますね。Amazonも在庫限りかと。

バッテリーはリチウムポリマーの内蔵式。残念ながら充電器のコネクタはあまり一般的ではないタイプで、USBのmini-BやmicroUSB等のものを使い回すことはできません。ホント、こういうのはもう勘弁してほしいですね。次期製品があるなら是非改善して欲しいところです。

マルチペアリングには対応しておらず、前のペアリング情報が上書きされるようです。

さて、早速VAIO Pとペアリングしてジップロック入れてお風呂で使ってみました。STB2819Bのようなジージー音は皆無。ただステレオスピーカーが接近して並んでいるので、音の広がり的には一歩劣る印象。音楽をのんびり聴くには微妙ですが、動画等でのセリフの聞き取りやすさの面では不満ないです。音ズレするのも他のBTデバイスと同じ。それでもVAIO Pの内蔵スピーカーよりは確実に良い音です。あと気のせいかも知れないですが、本体のバッテリーの持ちが良い気がする。

ジップロックに入れてしまうとせっかくのスタンドが使いづらく、置き方にやや気を遣います。公式サイトで「サイクリングなどに最適」と書いてる位なので、防滴仕様くらいにはなってるといいんですけどね。一応充電端子にはゴムキャップがついてますが、イヤホン端子はそのまま。コーンも水かぶったらまずいだろうなぁ。イヤホン端子はどう考えても使わないし何かで埋めてしまって、スピーカー部分にビニールシートでも貼ってそのままで使ってみるか。壊れても1,980円だし。絆創膏の上とかに貼る防水フィルムとかがいいんじゃないですかね?

ちなみに某Bluetoothマウスはノーガード戦法でお風呂で使ってますが今のところちゃんと動いてます。一応使う時以外は高湿なお風呂に置き去りにしないでよく拭いて脱衣所に保管するようにしてますが。

お風呂VAIO P用外部スピーカーあれこれ

Pocket

お風呂VAIO Pで動画を観ることが多いのですが、正直Pの内蔵スピーカーはショボいです。ちょっと音量をあげると割れるし、音質もサイズなり。そこで外部スピーカーを用意しようと。アクアトークつけたままでも使えるようBluetoothスピーカーに絞って調査。以前Softbankが出していたお風呂用防水Bluetoothスピーカーなんてイイカンジだったんですが、残念ながら今は手に入らない模様。

で別に防水じゃないですが小さいので適当なジップロック系のケースでどうにでもなりそうなSTB2819Bをチョイス。サイズの割には音が良いと評判で品薄が続いてる製品です。アンプ内蔵ですが電池駆動なのでこっちはこっちで丸ごとビニールで覆ってしまえばまぁなんとか使えるでしょう。

実際、VAIO Pにペアリングして動画を再生してみると低音もしっかりしてセリフも明らかに聞き取りやすくなりました…

がしかし!残念なことに音が鳴ってる間、ずっと定常ノイズが入る。ホワイトノイズみたいなものではなくて、もう少し高周波系というかピーガー音。動画の無音部分になると気になります。iPhone 3GSでも同じ、背面の外部入力なら無問題なので、どうもコイツのBTレシーバー部分がイケてないっぽいです。他のレビューでは誰も触れてないので個体差なのかなぁ。とても残念。

次に、手持ちのPSP-N270を随分昔に買った無印良品のお風呂用スピーカーに入れて試してみる。ノイズはないもののやはり音質的には微妙。かなりこもった感じに。

えーえい、かくなる上は!ってことで、STB2819Bの外部入力にPSP-N270を接続。BTスピーカーなのにBTレシーバーで音を入れる、という大無駄。がしかし音質的には良好。電源管理も2台分で手間だけど、どちらもそれなりに保ちそうだししばらくこれでいってみるか。

多分、今から改めて揃えるなら、スピーカーをTWINBIRDのAV-J122にして中にレシーバーを入れる方針で組むでしょうね。

■Bluetooth共通の悩み、遅延

どちらの場合でも若干音声が遅延するようです。MPC-HCで-300ms位補正してやるとぴったり。まぁ、今んとこ風呂以外でVAIO Pで動画再生しないので、この設定のままにしておけばあまり不便はないんですけど。

ここらはやっぱ素直にイヤホン端子から有線でつなぐのが安心確実ですね。アクアトークに一旦穴あけてケーブル通した後、防水テープで塞ぐような改造してやろうかとも思案中です。

 

各社からもっと防水仕様のBluetoothデバイスが出てくると嬉しいなぁ。