関数 4. 往復する

宝石が3行x3列の合計9つあるので、1列分をとる処理いを関数get3gems()とし、それを三回繰り返す形にしてみました。合間合間で方向転換を指示します。
もちろんこれ以外のやり方でもOKです。自分でパターンを見つけ出して関数にして使ってみましょう。

この記事がお役に立ったなら簡単にカンパできます。

QRコードを読み取って寄付

スマホから

Powered by Stripe logo
改善希望!役に立った! (+1 rating, 3 votes)
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です