年度末のヘビーなモデレーター業にはコレが効く

皆様、年度末のUT/インタビューラッシュをいかがお過ごしでしょう。

企業の皆様におかれましては年度末の予算消化的駆け込み実査ラッシュにならぬよう、年間計画で実査ペースの平準化を御検討いただけますようよろしくお願いいたします。

ということで恒例の年度末実査祭りで連日喉が潤うヒマもありません。そんな中で最近気に入って使っているのがこちら。

【第3類医薬品】龍角散ダイレクトスティックピーチ 16包

【第3類医薬品】龍角散ダイレクトスティックピーチ 16包

484円(12/21 06:06時点)
Amazonの情報を掲載しています

過去には、ヴィックスドロップやボイスケアのど飴がお気に入りでしたが、実のところ飴の当分でごまかしているだけでさほど効果はないぞ、と教えられ宗旨替えをしました。

カンロ ボイスケア のど飴 70g×4個

カンロ ボイスケア のど飴 70g×4個

940円(12/21 06:06時点)
Amazonの情報を掲載しています

オッサン的には龍角散といえば小麦粉のように細かい散剤のイメージですが、最近の、というか少なくとも「龍角散ダイレクト」のスティックタイプ(2022年2月現在ピーチとミント。マンゴーはトローチタイプなのでご注意ください)については飲みやすい顆粒タイプ。水なしでさっと喉に流し込むと唾液の水分でじわっと溶けてく感じ。飴だと舐めきるのに時間がかかるのであと1分でセッション開始!などという時には口に入れられませんが、本品は飲んだ瞬間に溶けて消える感じなので2,3秒で投入可能です。十数秒喉のあたりに粉っぽさが感じられますが、そのまましゃべることも可能な程度でセッションが始まっても問題ないレベル。眠気の原因になる成分も未配合なのが有り難い。

終日しゃべりっぱなしで喉に負担を感じるモデレーター/インタビューワーの皆様、一度試してみてください。

当ブログ、サーバーの運用状況について

当ブログを設置しているサーバーは物理的には横浜市内にあるので、東京電力の計画停電に応じて適宜停止をしています。ちなみにグループ5です。サーバーごと中部電力エリアの実家に移設することも検討していますが、とりあえず期末の仕事が差し迫ってきてまだ手を付けられていません。

まぁそんな感じですがとりあえずσ(^^)は元気でやっています。お互い頑張りましょう。

ビジネスソフト絡みのインタビュー参加者募集のお知らせ(終了しました)

本業絡みで各種ビジネスソフト(Office系、Photoshop等の制作系など)を企業内で利用している方を対象にしたインタビュー調査の協力者を探しています。当ブログをお読み頂いている方にも対象者が結構いらっしゃる気がするので告知させていただきます。ご興味を持たれた方は是非ご応募下さい。

2009.7.29追記:本件募集は締め切らせていただきました。多数のご応募ありがとうございました。

回答期限: 2009年7月13日(月) 午前10時

お仕事とテクノロジーに関するインタビューご協力のお願い

 

「お仕事とテクノロジーに関するインタビュー」にご参加いただける方を、大募集しています。

日々お仕事で書類の作成やコミュニケーションにコンピュータ・ソフトウエアやインターネットのテクノロジーを使う方、ぜひご参加ください!

ご参加いただいた方には謝礼といたしまして20,000円相当のVISAギフト券を進呈いたします。

>>> 応募WEBアンケートはこちら(PC専用) <<<

http://www.surveymonkey.com/s.aspx?sm=gwHRQhup222S41S8HIXYQw_3d_3d

■参加要綱■

《インタビュー内容》

以下のトピックについて、気軽な雰囲気でお話を伺います。

  • お仕事であなたがどの様なソフトでどういった書類を作っていらっしゃるか
  • どの様な方々とどのような形で共同でお仕事していらっしゃるか
  • テクノロジーのお陰でお仕事がはかどる点とはかどらない不平不満

《インタビュー実施主体》

大手国際ソフトウェアメーカー

(参加確定の方には、社名をお知らせいたします)

 

《実施日時》

7月18日~30日(26日、日曜日を除く)10時~20時のいずれか2時間程度。

ご希望の日程を指定いただけます。

 

《実施場所》

平日:大崎ゲートシティ(JR山手線大崎駅)のオフィス

週末/休日:ホテル「ゆうぽうと」 (JR山手線五反田駅)

 

《応募条件》

22歳~55歳までの現在お仕事されている方(学生、主婦、無職の方はご参加いただけません

 

《謝礼》

20,000円相当の商品券(VISAギフト券、交通費込み)

 

《応募方法》

下記アドレスから応募用WEBアンケートにご記入をお願いいたします。

お答え頂いた方の中から、今回の調査の内容にふさわしい方にのみ、改めてインタビュー日程等ご連絡させていただきます。(選に漏れた方へのご連絡はいたしません。予めご了承ください。)

>>> 応募WEBアンケートはこちら (PC専用)<<<

http://www.surveymonkey.com/s.aspx?sm=oRIbEPCPwPjsY8_2fzxYgJEw_3d_3d

 

《回答締切》

2009年7月17日(金) (締め切り延長しました)

皆様のご応募、心からお待ちしています。

ドラゴンフライパシフィック

ブリトン・ワトキンス (当日のやりとりは全て日本語です)

http://www.dragonflypacific.com/

【プライバシーについて】

このアンケートにご記入の個人情報などは、インタビューに参加していただく方の選定と、それに関するスケジューリング以外の目的には一切使われません。

プライバシーポリシーはこちら:

http://www.dragonflypacific.com/privacypolicy.htm

 

【ご応募に関するお問い合わせ先】

担当:古田 dragonfly@[2400:8500:1302:810:163:44:165:56]

ビジネスソフト絡みのインタビュー参加者募集のお知らせ

本業絡みで各種ビジネスソフト(Office系、Photoshop等の制作系など)を企業内で利用している方を対象にしたインタビュー調査の協力者を探しています。当ブログをお読み頂いている方にも対象者が結構いらっしゃる気がするので告知させていただきます。ご興味を持たれた方は是非ご応募下さい。

2009.7.11追記:本件、特にMS Office系をお使いの女性参加者が若干名不足しています。「いつも会社でPowerPointでプレゼン作ってるよー、」という方のご応募、ご紹介よろしくお願いいたします。

※ただし、ご同業(ユーザー調査等)の方はご遠慮下さい(^^;)。

 

お仕事とテクノロジーに関するインタビューご協力のお願い

「お仕事とテクノロジーに関するインタビュー」にご参加いただける方を、大募集しています。

日々お仕事で書類の作成やコミュニケーションにコンピュータ・ソフトウエアやインターネットのテクノロジーを使う方、ぜひご参加ください!

ご参加いただいた方には謝礼といたしまして20,000円相当のVISAギフト券を進呈いたします。

>>> 応募WEBアンケートはこちら(PC専用) <<<

http://www.surveymonkey.com/s.aspx?sm=oRIbEPCPwPjsY8_2fzxYgJEw_3d_3d

 ■参加要綱■

《インタビュー内容》

以下のトピックについて、気軽な雰囲気でお話を伺います。

  • お仕事であなたがどの様なソフトでどういった書類を作っていらっしゃるか
  • どの様な方々とどのような形で共同でお仕事していらっしゃるか
  • テクノロジーのお陰でお仕事がはかどる点とはかどらない不平不満

《インタビュー実施主体》

大手国際ソフトウェアメーカー

(参加確定の方には、社名をお知らせいたします)

《実施日時》

7月18日~30日(26日、日曜日を除く)10時~20時のいずれか2時間程度。

ご希望の日程を指定いただけます。

《実施場所》

平日:大崎ゲートシティ(JR山手線大崎駅)のオフィス

週末/休日:ホテル「ゆうぽうと」 (JR山手線五反田駅)

《応募条件》

22歳~55歳までの現在お仕事されている方(学生、主婦、無職の方はご参加いただけません

《謝礼》

20,000円相当の商品券(VISAギフト券、交通費込み)

《応募方法》

下記アドレスから応募用WEBアンケートにご記入をお願いいたします。

お答え頂いた方の中から、今回の調査の内容にふさわしい方にのみ、改めてインタビュー日程等ご連絡させていただきます。(選に漏れた方へのご連絡はいたしません。予めご了承ください。)

>>> 応募WEBアンケートはこちら (PC専用)<<<

http://www.surveymonkey.com/s.aspx?sm=oRIbEPCPwPjsY8_2fzxYgJEw_3d_3d

《回答締切》

2009年7月17日(金) (締め切り延長しました)

皆様のご応募、心からお待ちしています。

ドラゴンフライパシフィック

ブリトン・ワトキンス (当日のやりとりは全て日本語です)

http://www.dragonflypacific.com/

【プライバシーについて】

このアンケートにご記入の個人情報などは、インタビューに参加していただく方の選定と、それに関するスケジューリング以外の目的には一切使われません。

プライバシーポリシーはこちら:http://www.dragonflypacific.com/privacypolicy.htm

【ご応募に関するお問い合わせ先】

担当:古田 dragonfly@[2400:8500:1302:810:163:44:165:56]

Office2007形式ファイルは小さいので是非みんなで使いましょう

 Microsoft Office 2007はリボンUIなど大筋使いやすいので気に入ってるんですが、従来と異なるOpen XMLファイル形式なので、仕事相手の人とやりとりにちょっと不便を感じています。もちろん別名保存して97-2003形式での保存もできますし、デフォルトそちらで保存するように初期設定で指定することもできます。

 それでもOffice 2007形式を使うには2つの理由があります。

  • せっかくの2007機能を使いこなしたい(旧形式で保存しようとすると警告がウザい)
  • ファイルが小さい

 2つ目の理由は、Office2007を使っていない人にも関係してきます。

 例えば今日作ったExcelのファイルは、2007の.xlsx形式だと350KB位だったのですが、人に送ろうと97-2003(.xls)形式に書き出したところ、950KBにもなってしまいました。前者ならまだギリギリ添付してもいいかなぁ、と思いますが、後者になると圧縮しなくちゃ、って気がしますよね。

 実はこの新フォーマット、従来のOfficeでもMicrosoftが配布する変換プラグインをインストールすれば使えるんです。まぁ2007に乗り換えるのはなぁ、と思っている方でも、是非このコンバーターは導入していただいて、1日もはやく気兼ねなく2007形式でやりとりできる日がこないかなぁ、と思いご紹介させていただきます。

 

ネットデイに参加してきました

 今日は横浜市内の小学校で実施されたネットデイに参加してきました。

 ネットデイとは教室にインターネットを引き込むボランティア活動のことです。教室のPC普及率が全国最低の横浜市は、小学校へのインターネット導入に保護者や地域のボランティアをベースにした導入計画を採用していて、それをサポートするNPO「NPY(ネットデイ・プロジェクトよこはま)」という団体もあります。σ(^^)が元いた研究室は最近では教育系の研究が盛んで、認知科学的アプローチやコンピューターを活用した教育実践の話には少なからず興味もあるし、推進派だったんですが、横浜市の現状を知り、「なにはともあれインフラ整備しないことには、先生や後輩達の実践研究も現場で活かしようがないじゃんっ!」ってことに。元々知人宅のインターネット導入支援やPC設定代行などが趣味とも言えるほど好きだし、スキルを役立てられるかとも思って、早速NPYに連絡を取り、とりあえず体験として今日の某小学校のネットデイへ参加させていただきました。

 元々ネットデイはアメリカ(シリコンバレーだっけ?)でお古のPCを教室に寄付して学校教育に活用してもらおう的な活動だったと記憶しているので、PCを持ち込んで設定までする、というイメージで参加してみたんですが、これが大違い。もちろんアフターネットデイと呼ばれるそういうフェーズもあるんですが、今日はその手前、教室の壁にローゼットを組み付けるまでの配線工事。体育館の床下とか校舎のフロア間の配線は別の日に済んでいて、今日の部分は比較的簡単なところではありましたが、なんと結局PCには一度も触らず、電動ドライバやケーブルキャッチャーばかり手にしていました(^^;)。小学校の校舎なんてフリーアクセスなワケもなく、天井あけてカテ5eケーブル通して成端してテスターかけてハブにつなぐ、って工程です。天井の石膏ボードを扱う時に粉塵をずいぶんかぶってしまったので、次の機会では防塵ゴーグルを持ってこうかと。イーサケーブルの成端なんて何年ぶりだろ。配線の順番なんてすっかり忘れてました。白オレンジ、オレンジ、白緑、青、白青、緑、白茶、茶だったか。うん、忘れないようにしておこう。

 面白かったのは、児童も一緒に参加ってことです。この辺りは学校によってスタンスはまちまちのようですが、今日参加したところでは保護者だけでなく児童自身も積極的にヘルメットかぶって脚立登ってって状態でした。お昼は校長先生や保護者の方が振る舞ってくれたり、ちょっとしたお祭り気分。横浜市があえてこういう形で学校のIT化を進めようとする理由が、単なるコストの問題だけではないんだなって感じですね。

 一緒にいった同研究室出身の後輩しんご君とも話してたんですが、インフラはあくまでインフラ。あとはどういう実践でそれを役立てていくかがその後のより重要な問題なわけです。普段使えない道具を扱えたりする配線作業も楽しいですが、実際の活用方法の提案などのフェーズでもお手伝いできればいいなと思います。

 早起きがとにかく苦手なσ(^^)ですが、当面横浜市では毎週のように市内のどこかの小学校でネットデイ、という状況が続くようなので、また予定が合い次第お手伝いに行きたいと思います。NPOの正会員にもなったことですし。一緒にいってみたい、という人があればお声をおかけ下さいませ。

 

P.S.

 児童の移った写真のネット掲載は色々と問題なので作業風景の写真は無しです。あしからず。

 

オープンなユーザテスト風景ビデオ素材

事前説明してるところ
事前説明してるところ
テスト風景
タスク実施してるところ
観察室の様子
モニタールームで観察してるところ
今まで、こんな写真も気軽に出せるものがなかったんですよね
(施設提供:株式会社ユー・アイズ・ノーバス)

 今日はmixiの「ユーザビリティの会」コミュニティ内の有志で集まって、模擬ユーザテストの実施と撮影を行いました。

 世の中にユーザテストってこんなもんですよ、ということを気軽に参照できるビデオってのがないね、ってことが発端で、フットワークの軽い同コミュニティで「サクっと作ってフリーで公開しましょうよ」ってことになりました。どこも業務で実施したテストの映像は山ほど抱えてるのですが、気軽に外に公開できるものって持ってなかったりするんですよね。

 ユーザテストの被験者入室から退室までの流れを複数のアングルで収めました。タスクは携帯電話の電話帳登録で、被験者の発話は多めです。

  • 画面のアップ
  • キーを押す指のアップ
  • 被験者と進行役が並んで座ってる絵
  • それをマジックミラー越しの観察室から見ているスタッフの絵

などです。

 とりあえずそれぞれDVテープで収録してあります。近日中にMPEG2をDVDに焼いて実費負担で配布できる体制を作り、サンプルをネットでダウンロードできるようWMV形式あたりで作ってみる予定です。ご興味のある方は、mixiの同コミュや、ここをウォッチしておいていただくか、なにがしかの手段でご連絡をいただければと思います。

 基本的には編集無しの生素材の配布です。欲しい人が適宜必要な部分を自由に活用してください、というスタンスです。参加スタッフの思惑としては、

  • クライアント向けの営業用に
  • 被験者募集時にどんなものか知ってもらう為に
  • 教育用に

などがあるようです。何か面白い活用方法があればご提案くださいませ。


TCシンポジウム2005でパネルデビュー

テクニカルコミュニケーションシンポジウム2005
 宣伝エントリが続いて恐縮ですが、9月(東京)、10月(大阪)に開催されるテクニカルコミュニケーションシンポジウム2005のパネルディスカッションで、ユーザビリティ屋から見たマニュアル(取説)のあり方みたいなテーマの討論にパネリストとして参加することになりました。パネルディスカッションって参加するのは初めてでドキドキです。もともとリアルタイム対話が得意な方ではないですし。とりあえず他の方にご迷惑をおかけしないようにガンバリまっす。

今年の抱負と書き初め

 某方面からの圧力で、今年の抱負を宣言しろと。しかも内容まで指定(笑)。「あんたは今年これに取り組め」と。まぁ、言われると全く言い返せない指摘なので従うしか無いワケですが…
書き初め
 というわけで今年のσ(^^)の課題は右の通りです。
 ダブル・ミーニングになってまして、ひとつは「飽きない」こと。まぁ、なんか色々と中途半端なのは然り。色々と完成させて行きたいです。
 もうひとつは「商い」。σ(^^)はお金の話がとても苦手なんですよね。交渉下手という意味でも、経理の知識がないという意味でも。そろそろ道具眼を法人化しようよって話もずっとあるんですが、その辺が苦手なので及び腰になっています。少し前向きに取り組まなければいけない課題であり、時期でもあると思います。
 とりあえず経営と経理と営業を担当してくれる人募集、と書いてみる(←早速逃げてんじゃん)。