隠れた名複合機 MFC-3820JN

Pocket

MFC-3820JN [公式製品情報]
 いい加減、感熱式FAXをなんとかしたくて、ブラザーのコレを買ってみました。4万を切る値段でありながら、

  • ネットワーク印刷対応(Rendezvousまで!)
  • PCファクス対応(もちろんネットワーク経由もOK)
  • ADF搭載

という競合機に見られない通好みな仕様。
 あと、紙資料の整理のためにPDF出力対応のADFスキャナScanSnapも狙ってたんですが、この複合機にもスキャンしたデータをメモリカードにPDF保存する機能までついてたのです(しかもScanSnapより安い!)。
 トータルにみて非常にコスト・パフォーマンスが高いと思います。
 昨年末発売だったらしいんですが、ニュース・サイトや店頭であまり目にする機会がなく、知りませんでした。こないだヨドバシの(プリンタ売り場ではなく)FAX売り場で存在を知り、その場で衝動買い。
 製品の性格上、人に見せて自慢できる類のものではないので、思わずここに書いてみました。
P.S.
 思わず、新居を構え、FAXとプリンタを買おうとしていた妹夫婦にも買わせてしまった。ちとデカいので押し入れに設置されちゃったけど(^^;)。

CNETさんにPSXのレビュー記事書かせてもらいました

Pocket

CNET Japan Reviews ユーザビリティの眼 [PSX DESR-7000(Sony)] [CNET Review]
 消費者レビュー投稿サイトWAAGを前身に持つCNET Japanのレビュー・コーナーにPSXの記事を寄稿させていただきました。
 折しも今日はネットワーク・アップデートの開始日で、ソート機能あたりが食い違ってきちゃっていますが(評価をしたのは年末年始でした)。
 ともあれ、新コーナーとして今後も定期的に書かせていただけそうなので、ご期待下さい。

I-BLOCK ~脳を持った現代版“電子ブロック”?!

Pocket

ITmedia ライフスタイル:「I-BLOCK」——LEGOブロックをつなげば、それが「プログラム」になる [ITMedia LifeStyle]
 むはぁ、これは楽しそうだ。
 昔から、日常の色々な道具のカスタマイズを論理演算(ビットのOn/Offとifやselectみたいな条件判断)とワイヤレスネットワークで制御できなかと妄想しています。例えば、部屋の照明をつけたら留守電が再生される、といった具合に。、家や車の様々な製品がBluetoothみたいなワイヤレス・ネットワークでつながったオブジェクトで、スイッチやセンサがプログラミング言語でいうプロパティみたいに扱えて、状態を取得したり把握できるような統一的なフレームワークが作られたら結構楽しそうじゃないですか?
 そんなことをしようと思うと、こういうタンジブルなインターフェイスってのが活きてくるような気がします。
 是非市販してほしいですね。

CLIE TH-55 キターッ!

Pocket

ITmediaモバイル:音楽+カメラの「TJ37」、まるで“紙の手帳”な「TH55」†進化した手帳CLIEが登場 (1/3) [ITMedia Mobile]
 待ちに待ってた理想のキーボード非搭載&Virtual Graffitiモデルがようやく正式発表になりましたね。NX80V同様、国内モデルではBluetoothが削られたのは残念ですね。Netfront(ブラウザ)がイケてないので、無線LANはあんまり役に立たないんだよなぁ(Netfrontも改良されてるといいんですが)。しかし、手書きの書き込みがシームレスに行える新PIMソフト「クリエオーガナイザー」は期待大(てか、Agendus7へのバージョンアップ待ってりゃよかったな)。
「クリエのリフィル売り場」 [SONY Style]
 地図や路線図、カロリー計算表などの「リフィル」をダウンロード販売するんですね。シームレス手書き機能のクリエオーガナイザー^といい、紙の手帳をライバルに意識した意欲作って感じ。
 フリップカバーはT6x0系のような手首スナップで開け閉めできるタイプがよかったなぁ。せっかくメモステスロットも横に移動したことだし。メモステスロットにカバーがついたのは高額な512MBメモステProを差しっぱなしなσ(^^)には安心ですね。
 よし、早速予約だ!でも限定のセレブレッドは悩ましいな。現物みてから決めたい気も。まぁ、別にエグゼブラックでも全然OKだけど。

カーナビにFlash

Pocket

レスポンス | Response. カーナビでアニメ表現可能—フラッシュ・プレイヤー [Responce.jp]
 どうなんでしょうね。単にエンターテイメント的用途だけでなく、ユーザ・インターフェイス面でアニメーションが適切なフィードバック手法やコントロール部分に上手く活用されるなら面白いことにはなりそうです。KENWOODといえば、タッチパネルなので、ドラッグ&ドロップとかできたりして。
 個人的要望としては、Flash作家さんが独自インターフェイスを構築できるように仕様公開とかしてほしいですね。別にFlashでもJavaでもいいんだけど、そろそろPDAみたいにアプリケーションを自分で差し替えたりカスタマイズできたりするオープンなフレームワークで実装されたナビなんてどっか作ってくれないかなぁ。
 時計の見た目をかえるなんてのから、「いつも混んでるあの交差点」の渋滞情報を定点観測して表示する小さなアップレットを画面の隅にAmbientに出せるとかまで、やりたいことはたくさんありますよね。

Emotional Design 発売!

Pocket

Emotional Design: Why We Love (Or Hate) Everyday Things [Amazon.co.jp]
 出ましたね。ユーザビリティ屋の必読書「誰のためのデザイン?」のDonald A. Normanの最新刊。
 使い方がわかりやすいだけじゃなくて、楽しく目的を達成させられないと本当に「良い道具(製品)」とは言えない、ということで、道具の「楽しさ」はどこから来るのかを、Norman得意の様々な例を交えての議論で展開しています。
 日本語版は2月か3月に出る、、、かな? 

プリントアウトの不要な最後の1枚

Pocket

 Webページでもワープロの文書でも、縦に長いものをページで分割して印刷する時、必ず最後の1枚はフッタだけだったりと無駄になることって多くないですか?
 あーいうのを微妙に縮小して前のページに詰め込むとか自動でカットするとかいうプリンタドライバなりの技術を誰か発明してくれないですかね。
 文字としてフッタが入っちゃってるのはセマンティックな分析が必要でしょうけど、IEとかで、最後に「ページ9」とかだけ入ってあとは白紙なのが1枚でちゃうのはなんとかできんもんですか。>プリンタメーカーさん

Ambient DASHBOARD

Pocket

MIT卒業生による新興企業、一目で情報が分かるオブジェ型無線機器を発表 [CNET Japan]
 MIT出身でAmbientネタってことは石井教授のTangible Media Group[MIT]出身の人なんですかね。STOCK ORBに続き、今回もアメリカのPager(ポケベル)ネットワークを使った製品のようですが、普通にEthernet経由でデータが渡せるようになってればかなり欲しいなぁ。>Ambient DASHBOARD
 何を表示させるかって?そんなもん手に入れてから考えるですよ(^^)/。

Easy CD&DVD Creator 6

Pocket

コレ [Amazon.co.jp]
公式製品サイト [roxio.co.jp]
 CD-TEXT表示対応なカーステを使っているσ(^^)としては、普通の音楽CDをリップして、CDDB2で曲名取得して、CD-TEXT情報入りでCD-Rに焼く、ということをサクっとやりたいというニーズを持っています。ところが、これがありそうでない。CDDB2非対応で日本語のデータがまともに取得できなかったり、MP3やWMAエンコードを主眼としたソフトでWAVリッピング->音楽CD焼きの手順が洗練されてなかったり。
 で、ついに行き着いたのが表題の製品です。以前から結構使いやすいという評判は聞いてたんですが、別のソフトがバンドルされているとついそっちで間に合わせてしまうので、触る機会が無かったんです。でもたまたま店頭のパッケージと閲覧用マニュアルをざっと読んでみるとイケそうな感じがしたので買ってみました。
 他のソフトのように、一旦WAV形式でリップして、そのファイルを焼き指定して、ということは不要で、すべてアプリ上でトラックのドラッグ&ドロップで作業完了です。もちろん裏でリップはするんですが、裏で勝手にテンポラリが作られるだけで、ファイルとしてユーザが意識する必要は最後までありません。
 惜しむらくは、DVD編集アプリやサウンド編集アプリ、ラベル印刷アプリなどの統合パッケージになっていて無駄金払ってる感があることですかね。マニュアルもエラく厚いし。実際、上記の作業もサウンド用アプリではなく、基本ライティング・アプリで実施できるので、ここだけ安く売ってほしかったなぁ。

新バージョンはここが違う!

Pocket

ATOK17 for Windows オンラインカタログ [Justsystem]
 各旧バージョンごとにATOK17にバージョンアップした時に得られるメリットがまとめてあります。かな漢字変換IMって結構機能飽和してて、単に日本語入力する分には不足がなくなってきてます。逆に毎日使うものなので下手に重くなったりしてもイヤだし。なので必ず毎回バージョンアップするとは限らなくて、1バージョン跳ばしてなんてこともザラ。そういう観点でいけば、これって(゜∀゜)イイ!