WindowsXP向け低価格ディスクレス端末登場

Pocket

ITmedia PCUPdate:エルザ、1台のPCを共有できるシンクライアント発売へ
 これはヨサゲだ。簡単に説明すると、WindowsXPのリモートデスクトップという、遠隔マシンの画面を手元のマシンに映し、手元のキーボードやマウスの入力を遠隔マシンにリダイレクトする機能があるんですが、その手元側のやりとりに特化した最低限のスペックだけをもったマシンと考えてください。CPUやメモリも最低限、HDDは無しで、モニタ、LAN、キーボード、マウスだけを接続します。別にWindowsXPのサーバーが動いていないと自力で起動すらできません。
 昔は大学などのUNIX環境ではよくこういう仕組みを使っていました。すごく処理能力の高いサーバー機が1台あって、学生の端末は低価格なディスクレス端末。こういう考え方をシン(細い)クライアントと呼びます。アプリのインストールなどのメンテナンスが基本的にサーバー機に対してだけ行えば済むなどのメリットがあります。一度に全員がマシンを利用するのではなく、パートタイマーが入れ替わり使用するような職場環境でもコストメリットがあると言われています。
 で、今までこれをやろうと思うと、ややスペックが時代遅れになったマシンにWindowsなりLinuxを入れて、クライアントにしたりしてたワケですが、コイツならわずか\26,000です。HDDもないので基本的にメンテナンスフリーでしょう。バックアップもサーバー機だけで済みます。日々のWindowsUpdateもサーバー機にだけキチンとあててればOK。この値段なら記事の通り、家族用にもう一台ネット端末を増やしたい、なんて時にも好都合でしょう。欠点はいつでも使えるようにするには、サーバー機を常時立ち上げておかなければならない点ですかね。逆に子供が自室で夜中にこっそり、なんてことは禁止できたりもするわけですが。あぁ、あと一人がウィルスやワームに感染したら全員が被害を被る可能性もあったりするのか。
 最大解像度、色数がSXGA/16bitに制約されるのは、おそらく中身がLinuxでリモートデスクトップ互換ツールを使って実装してるからでしょうね。あれ?でもサーバー機の要求スペックはXP Homeでも良いことになってるな。MS純正のリモートデスクトップ(Proのみ)を使ってるワケじゃないのかな?つーか、XPの複数同時ログインっていつからサポートされたんだろ?SP2でそうなるような話しがあったけどスルーされたような。独自実装なのかな?
 できれば無線LANのminiPCIカードを内蔵できるとよかったかも。
 で、こういう仕組みの場合、ソフトウェアのライセンスはどう扱われるんだろ?Officeとか複数起動とか大丈夫なんだろうか??本当に1ライセンスで5クライアントまで使えちゃうならSOHOなんかには福音だどうけど、MSがそんなこと許すかなぁ…

FUKUYAMA Fire!!!

Pocket

 マクロス7の主人公、熱気バサラの歌を担当していた福山芳樹が、劇中バンドFireBomberの楽曲をセルフカバーしたアルバムが出るそうです。

  1. HOLY LONELY LIGHT
  2. NEW FRONTIER
  3. 突撃ラブハート
  4. DYNAMITE EXPLOSION (Live Version)
  5. REMEMBER 16
  6. 夢の道 (Live Version)
  7. SUBMARINE STREET
  8. PLANET DANCE
  9. LIGHT THE LIGHT
  10. 名もなき果ての街で
  11. Heart & Soul
  12. STARLIGHT DREAM (Live Version)
  13. ANGEL VOICE
  14. LIKE A FIRE

 なかなか良い選曲だ。買おう。ついてにチエ・カジウラのミレーヌ・トリビュートなアルバムも出してほしいな。
 ちなみに深夜番組で本人が紹介しているのを見たんだけど、「10年前のマクロス7という番組で…」って、もう10年もたったのかっ!まぁ、劇場版とかOVAとかあったから、“終わってから10年”ってことではないんだけど。ついこないだDVDレンタルで全話見直したばっかだし。レンタルで観たからσ(^^)にとっての所見は9年前ってとこかぁ。名古屋でレンタル屋に通ってた日々からそんなに経ったんだな。
 9年前と言えばちょうど…

SEED Destiny: PHASE-31 「明けない夜」

Pocket

・主人公の営巣入りもガンダム伝統か?
 ・僕が一番上手くガンダムを扱えるんだっ、とか言ったりしてw
・ネオの素顔出たけど、なんもわからんね
・ネオ、あっさり約束を反故。やっぱりステラは退場できず
・バランス悪いデザインだなぁ。>デストロイ
 ・だが「全部入り」だ
 ・フォビドゥンガンダムみたいなカブリモノ系なんだろうな
 ルナのセリフがないなぁ。来週も搭乗機がないルナとアスランは出番なさそうだ。

Linuz ZaurusでBluetooth

Pocket

 最近、ヨドバシなどの店頭でネットが使える端末が減ってきてます。衝動買いの時にちょっとネットで調べたい時に便利だったんですが…。たまにあってもブロードバンド勧誘員がついてて邪魔だったり。
 ヨドバシ町田店では公衆無線LANサービスのFREESPOTがつながるはずが、最近はCLIE TH55でもZaurus SL-C750でもつながらなくなってしまった。元々TH55のNetFrontではマトモにWeb閲覧できないし。
 で、フルブラウザ搭載のケータイでも買うかなぁ、と思ってみるものの、これといった端末がない。かといってSL-750用にわざわざCF型PHSを契約するほどの利用頻度でもナサゲ。
 そこで、Opera7.3の動くSL-750を復活させ、BluetoothカードでW21T経由で通信できるようにしようと画策。動作実績があるものの中で、Socket社BL4508-309がCFスロットから出っ張らなくてヨサゲだとイギリスから個人輸入。本体+送料が\14,690。受け取り時に関税と消費税が\1,100。
 最初に参考にしたページの通りにやっても動かず。どうもBL4508-309はロットによって中のチップセットがNokia->CSRに変わったらしく、カード裏面の表記がBL4508-309Gなど末尾のアルファベットがG移行(ウチのはH)のリビジョンは海外の掲示板などでも動かないと問題になっていたorz。
 それでもなんとか最近の情報でSL-C3000+BL4508-309Hで動作したという記事をハケーン。結局、ココからbluez-zaurus_2.3-2.4.18d_arm.ipk(ドライバや設定ファイル一式)とbluez-csr-serial_0.1_arm.ipk(BL4508-309G以降用の特別パッケージ)を入手。なんとか動いた~。
 Zaurusの機種が違い、カーネルのバージョンが違うので、利用するパッケージも異なる以外は上記SL-C3000の情報の通りでOK。ただしウチの場合はBluetooth ダイアルアップアプレットはインストールせず、ここの「3.ダイアルアップ設定」にあるようにしてダイアルアップ設定を作成しました。サスペンド後認識しない問題も発生してなさゲなので放置。
 いやぁ、放置しつつも売らないでおいて良かった。>SL-C750
 これでTHUNDERBIRDでも動けば神PDAなんだけどな。Qtopia上では難しいか。X上ならFireFoxが動いたんだとか…

Let’s Go!!!/DEPAPEPE

Pocket

 今日はこんなCDを買ってみました。DEPAPEPEという男性二人のギターユニットの一昨日リリースのメジャーデビュー・アルバム「Let’s Go!!!」です。ボーカル無しのハイテンポなインスト曲ばかりです。上記公式サイトのディスコグラフィのページから試聴もできます。2曲目の「START」という曲が、サクサクで流れており、爽やか且つノリノリなカンジが気に入っちゃいました。
 それにしてもサクサクは音楽、DVD、ゲーム系の情報源かつ購買意欲そそられソースになってますね。ゲームなんかもメーカーの人が持ち込んで、ジゴローや木村カエラが遊んでいるだけなんだけど、妙にやってみたくさせられるんですよね…