私は国内ドラマはほとんど観ない人で、割と好きな「踊る大捜査線」もテレビシリーズはちゃんとは観ていない。テレビシリーズを通してちゃんと観たのは「TRICK」くらいじゃないかなぁ。
当然、春の新番組もノーチェックだったんですが、naokAタソに今日から始まる表題のドラマを薦められました。年始にスペシャル版が放送され好評で、今日からテレビシリーズの放映開始です。まだ第一話は観てないんですが、とりあえずスペシャル版を入手して視聴。
長瀬智也演じる笑いを知らない主人公が落語家に弟子入りする話。最初は型どおりの古典落語に挑戦してダメダメ。次第に型破りなスタイルで支持を集めていくというカンジ。話の展開自体はありがちですが、やっぱり気持ちがいいですよね。基本的に伝統の型が破られていく話が好きなんだな。ヤクザと落語家というギャップも面白い。
ちなみに宮藤官九郎作品自体はじめて。唯一、「池袋ウエストゲートパーク」はリブリエのレビュー記事を書いた時に原作を試しに読んでみたことがあるくらい。元卓球部なので、「ピンポン」くらいは観てみたいと思ってるんですが、気を逸し続けたまま。
テレビシリーズもHiVision制作のようなので、地デジのTS録画で予約してみました。とりあえず楽しみ。
投稿者: furuta
IMAPでOperaでBluetoothで無線LANなFOMA
ドコモ、ビジネスユーザー向けのモトローラ製FOMA「M1000」
久々にDoCoMoでソソる端末発表。
・IMAPメーラー
・Opera7.5
・Bluetooth
・無線LAN(802.11b)
・タッチパネル with Haptics(ってどんなだ?)
・PDFビューワー
・W-CDMA&GSM/GPRS対応(海外で使える)
・アドイン開発キットでアプリ作成可能
さすがにこれだけ載っけるとV801SAよりもデカくて重いワケですが(厚みだけはやや薄いみたい)。ケータイというよりTreoみたいなスマートフォンに近いすね。
むぅ、出先でGoogle先生に教えを請いたい時とか多くて、やっぱ京ぽんでも買おうかなぁ、と思っていた矢先。海外用のvodafone回線を解約してこれに逝こうかしら。つーか、ビジネスFOMAって一般売りもするのかな?
Stership Operators最終話
遅ればせながらスターシップオペレーターズの最終話を視聴。なかなか見事に終わらせましたね。小説は途中までしか読んでなくて、最後はどう締めくくるか気になってたんですよね。いや、みんなカッコ良かったですよ。あのヤナ奴キャラのピーター(スターシップ・チャンネルのディレクター)すらも。
そしてクライマックスにEDテーマの「地に還る」(KOTOKO)のフルバージョンがずっと流れてたのもGood。
元々、絵がそんなに好きでも無く、ほぼ惰性に近い感じで見続けてたんですが、最後に良い方向に裏切られたカンジ。
iTunesサウンドを有線化
AVアンプを買い換えてから、室内のBGMはiPod + JBL On Stageよりも、G4 Cube上のiTunesで直接鳴らすことが増えてきたんですが、せっかくスピーカーケーブルなども凝ってみたりしてるのに、AirMac Expressで無線伝送するのもなんだなぁ、と。どうも近くのセンタースピーカーから常時ノイズが出てるみたいだし。
ということで、MacOSX対応のUSB->S/PDIFアダプタを物色。コレ→に行き着きました。玄人志向のコレなら\2,100でしたが、「OS9以降」という表記がビミョーだったのと、さすがに音質が心配だったのと、マイク入力がついてりゃ音声認識で遊べるな、と思ったのとで、Sound Blasterにしました。
AirMac Express環境でもう1点気に入らなかったのは、曲をスキップした時にいちいち休止状態になるらしく、曲の頭が欠けて聞こえる点。有線化によりこれも解消されました。肝心の音質はあんまわからないかな(^^;)。Apple LosslessとAAC/128kbpsもプラシーボ効果を除くとあんま違いがわからない耳なんで…
Sato家から引っ越し祝いにもらったAirMac Expressは休眠。出張などで活躍してもらいましょう。
SEED Destiny: PHASE-25 「罪の在処」
・新OPキター
・ネオの素顔キター
・ザクの三連星キター
・そしてついにドム、キター
・ルナはどこにそんなに驚いてるんだろ?
・アスラン帰投。どこで着替えたんだろうw
・普通、艦長、副長が自ら調査に乗り込むか?STARTREKじゃないんだからw
・“Extended”の名称初登場
・3バカもここ出身か
・アウルにもNGワード
・ステラにフラッシュバック
・ちょっと、そんなとこ飛んでたら危ないですよ。>ルナマリアさん
・ハイネのことがあったばっかなんだから、ドキドキさせんな…
次回、ラクスがプラントに潜入か?
ところでこれ買いました。これはGUNDAM FIX FIGURATIONというやたら出来の良い完成品シリーズのSEEDシリーズ版。やはりMS in Actionシリーズとは別格の完成度。各シルエットの変形・合体可能。スゲー。フリーダム発売キボン。