変換、無変換キーを無効化

Windowsで日本語入力をしていて、急に全角ひらがなが入力できなくなったりしますよね?大抵はスペースの脇の無変換キーなどを間違えて押してもIMEのモードが切り替わったりするせいなんですが、そこからのリカバリってなかなか身に付きません。なんか押してるうちの直るか、IMEツールバーからモードを切替え直すか。知人に変換、無変換キーのキートップを物理的に外してしまってるヤツさえいます。さすがにそれはエレガントではない。
IMEのキーカスタマイズをいじるって手もあるんでしょうが、何カ所もいじらなければならなそうだし、TC1100などではIME2003とATOKを使い分けたりしてるので、システムレベルで無効化するのが手っ取り早そうだったんです。

 

最近のWindows 10(Creator Update位から?)では以下のレジストリ書き換えではダメっぽいです。今は、Ctrl2Capでしのいでいます。

というワケでレジストリをいじってキーのスキャンコードを無効化してみました。Ctrl-CAPS入れ替えみたいに同様の設定がレジストリ・ファイル形式でどっかに落ちてないか探してみたんですが見つからなかったので、作成して貼っておきます。注意書きを良く読んで、自己責任でご利用下さい。「regeditって何?」という方は使わない方が無難かも知れません。てか「無効化のみ」版は動作確認してないしw。

○使い方

ダウンロードした.regファイルをダブルクリックし、ダイアログに「はい」と答え、システムを再起動すればOKのはずです。

○注意

すでに同じ方法で別のスキャンコード改変を行っている場合(CAPSキーとCtrlの入れ替えなど)、設定が上書きされてしまいます。regeditで調べて、レジストリ内にHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\KeyBoard Layout\Scancode Mapが存在する場合はご注意下さい。

○元に戻すには

regeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\KeyBoard Layout\を開き、Scancode Mapを削除して再起動します。

○ダウンロード

変換/無変換キー無効化のみ [MD5: 7748CE8C0034CE0D2F14BF587FDB4BE2]
変換/無変換キー無効化&CAPS→Ctrl [MD5: AECA793FB7C9C30F8FA8A116C521FE5B]
オマケ:CAPS→Ctrlのみ [MD5: 4531D7E399BCC6DAD74E5BD274B29F13]

CAPS->Ctrlは入れ替えではなくCtrlはCtrlのままです。人にマシンを貸す時に文句を言われるので、元のCtrlも効くようにしています(CAPSなんて使ったことないし)。

○参考にしたページ

Windows XP/2000/NT4.0のキー配列の入れ換え方

MSN Messengerの広告除去

 2ちゃんで拾ったTipsの覚え書き
 c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

127.0.0.1 rad.msn.com
と書き足しておくと、広告が出なくなるらしい。
 なるほど!広告をダウンロードするサーバーのIPアドレスを自分自身(127.0.0.1=localhost)に上書きしてしまうことで、ダウンロードできなくするワケだ。目から鱗だ。各種広告除去ソフトを常駐したり、パッチあてたりするのよりも安全かも。
 ただバナー枠自体は消えないようなので、それも消したい場合はMessengerPlusなどのソフトが必要かも。最近、Plusでも広告が除去できない現象があって(枠は出ないのに広告バナーがメンバリストの下部にオーバーラップして表示される)、このhostsの技とPlusの合わせ技で快適になりました。

新型PS2、DEAD OR ALIVE ULTIMATE

 起きたら1900時前。休日だと混むからあまり外出したくないなぁ、と思いつつネットを眺めていると、早速PC Watchに新型PS2の分解記事。Emotion Engine(EE)とGraphics Synthesizer(GS)が90nmプロセルルールで1チップ化されたのも出回ってるのかぁ、と思うと急に欲しまってきたw。実際には0.13μmのものも混在しているらしく、現時点でパッケージなどで見分ける方法はないが、初代SCPH-10000から買い換えるかどうかの最後の背中一押しみたいなもんなので(゜ε゜)キニシナイ!!よし、買おう。
IMGP0097.jpg
 2ちゃんねるでみると、大手量販店や通販サイトでは品切れが目立っているらしい。「あちゃー」と思いつつ近所のヤマダでスンナリGet。縦置きスタンドも。
 ついでにXbox用ソフト『DEAD OR ALIVE ULTIMATE』も。予約してないけど特典がつくらしいので。オンライン対戦対応だけど、そういやXboxにはネットワークケーブルつないでないな。はたしてどれほど遊ぶものやら。
 帰りにGEOによるも、やはり24 3rdはレンタル中。攻殻SAC 2nd Vol.8も。最近特に借りにくくなってきてる。在庫本数は増えてきてるにも関わらず。押井効果?イノセンス効果?ここにも新型PS2は普通に在庫。

えっ、今日休み?

 うそ、今日って休日なの?
 中京大の講義の外部TAやってて、ネット参加するために10:40まで起きてようと思ったのに…
 どうりで色々発売日になってるワケだ。んじゃヨドバシに新型PS2でも買いに行くべか。でも混みそうだなぁ。
 24 3rdは全部出揃ってから一気に観るかって方向でまとまりつつあるしなぁ。

おでん会

 今夜はnaokA嬢、ayan嬢が来ておでん会。普通に会社が引けてから来たので買い物したら10時近くに。我が家では通常短気に圧力鍋を使って作るので、30分くらいでできるだろうと踏んでいたが、仕込みに意外に時間がかかる。そうかー、普通は大根切ったりタマゴ茹でたりするから結構かかるのね。ゼントランは既製品の揚げ物がメインなので、メルトラン達がおでん作るのに包丁使うこと自体ヤック・デカルチャw。
 しかも3人前ということでつめこみ過ぎた。

ぎゃー、普通蒸気が吹き出る口から汁がピューっと吹き出た(爆)

 いやぁ、誰も火傷しなくて良かったよ。圧力鍋への仕込み過ぎには注意しましょう。
 ちなみに圧力鍋でおでんを煮込むと時間短縮できるのは良いんですが、がんもや餅巾は破裂するので注意。後から入れるのが良いでしょう。naokAさんの提案により入れたソーセージもパックリ割れてた(でもおでんにソーセージはGoodよ。でかした。>naokA)。
 待ち時間には乳バレー。元バレー部の意地を見せろ。
 オカズはプラネテスVol.7。ラビィ、カッコ(゜∀゜)イイ!
 食後はそれぞれ本を読んだり、ブログを書き出したりとマターリし出したので、σ(^^)はプレイ途中の水月でもやろうかと思った。が、こんなもん人前でプレイしたら、今まで気付いて来た会社の先輩としての威厳だとか信頼といったモノが崩壊する危険を感じたので断念。所在ナサゲにウロウロしてました。