モニタやTVをフォトフレーム化するDPF-KIT900

Pocket

IMG_1089

アナログRGBやコンポジットAV入力を持つモニタやTVを簡易フォトフレームにするというアイデアものの製品、DPF-KIT900を購入してみました。

筐体は写真の様にコンパクト。ACアダプタも小さめなので好感度高し。消費電力も低そうです。

接続も極シンプル。電源スイッチすらありません。

(写真のSDカードは付属品ではありません)

■でもガッカリ画質

アナログRGBでSXGAな液晶モニタに接続し、SPF-86V用に最適化(800×600)したデータが入ったSDカードを使ってみたんですが、盛大にジャギりましたorz。NTSC共用なせいか、アナログRGB側も640×480でしか出力してない様子。設定を眺めても変更はできなさそう。大型フォトフレームを実現するキットという謳い文句でコレはないだろ…8インチ、10インチクラスのフォトフレーム800×600が普通なのに、それより劣ってどうするよっ!

ってことで、使い道ねぇな、これ。どうしよ…

SVGAで1万円前後のデジタルフォトフレーム

Pocket

数年前に引越祝いにAirMac ExpressをもらったS夫妻が帰国、新居入居するというので、お返しになにかデジタルガジェットをプレゼントしようと思いヨドバシを物色していたところ、7インチと小さめながら、既にAirMac Express位の予算でSVGA(800×600)なものが買えるようになってきているデジタルフォトフレームに目が止まりました。

デジタルフォトフレームは興味はありつつもどうしても必要だから買うという手の出し方がしずらく、やはりプレゼントでもらうのがきっかけとして有り難いんじゃないかという仮説を立て、これに決めてみました(実際に贈答用ユースが多いみたいですね)。S夫妻の場合、1年の海外赴任で色々撮り貯めてきた写真もあるみたいですし。彼らはそれなりにデジタルガジェットに対するモチベーションは高い方なので、いずれ自腹でもっと良いものを買う可能性も高いと思ったんですが、まぁとっかかりとして見てもらえればと。いずれ自分達でより高性能なものを買ったら実家なりにあげちゃってくれてOKってことで。

てことで製品選定に。安いものは縦400とか480ラインとかで個人的に全く眼中になかったので、プレゼントとしてもやはり除外。で、800×600で1万円強で買えるものとして候補に挙がったのが右の2機種。どちらも7インチ。

■やはり自動ON/OFFは必須だと思うワケですよ

デザイン的にはP725の方が狭額縁デザインでガジェット感は高く、しかもKodakだけに色再現性にもこだわったというコピーにそそられました。しかし、個人的にデジタルフォトフレームにマストだと思っている機能が搭載されていませんでした。それはタイマー。いくら消費電力が低いとは言え、夜中にまで煌々と光ってるのはウザいし、さりとて毎日寝る前にオフして起きたらオンなんてことをしてたらいずれ面倒になって使わなくなること請け合い。SONYの様に部屋が暗くなったら自動オフするか、毎日指定時刻にON/OFFする機能は必須要件だと思います。

で、ちゃんとタイマーがあるのがDMF070W43。画質的にはP725にやや劣る印象でしたが、SAMSUNGみたいに明らかに彩度が低いなどの違いはなく納得できるレベルだったのでこちらに決定しました。

■インプレ

で、昨日引っ越し手伝いに行った折に渡し、その場で開封してもらい少し見てきました。自分では操作していないし、マニュアルも読んでなく、S氏が操作するのを横でみていただけですが、どうやらSDカードが入ってると自動的にSDの写真を表示するようです。これは対初心者的に良い仕様ですね。また買う時に気にしてなかったんですが、オートローテートにも対応してました。個人的にはただでさえ小さい写真に無駄な余白(余黒)ができるのが嫌いなので、ポートレートモードの時はポートレートな写真だけ判別して表示してくれるような機能もあったらいいかなと思ったり。

画質に関してもそれなりに満足してもらえた様子。まぁ、空とかのグラデーションなんかはさすがにマッハバンド見えちゃってましたが。

 

ともあれ、個人的に最低ラインだと思っているSVGA解像度のものが1万円で手に入るとなると、入門用として手を出しやすくなる人は増えそうだし、プレゼントとしても選択肢に入りやすくなりますね。

また個人的にはP725のガジェット感はとても気に入ってるので、是非次期モデルにはタイマーを搭載して欲しいと思います。

CyberShot T900用にACアダプタを購入

Pocket

常にカバンに入れて持ち歩くように買ったT900ですが、意外と気づくと電池が消耗している。この辺は何年たっても進歩しませんね。

で、T900はバッテリを取り外して充電器にセットするタイプでちょくちょく充電するには不便なので、ACアダプタを買ってしまいました。クレイドルは付属しているので、アダプタをコンセントにつないでおけば、置くだけで充電できるようになります。

PowerShot G10は電池容量も大きくほんとうにたまにしか充電しないからいいんですが、コンパクト系は充電器よりもクレイドル+ACアダプタを付属してくれた方が便利な気がしますね。ここ最近買ったコンパクト(CASIO、Nikon)はそういう感じだったので、なんだかあとでACアダプタを買わされるのはちょっぴり損した気分(逆に充電器が無駄)。

2009.11.19補足:

結局、クレイドルとコレを使っても充電できないことが後でわかりました。テレビに出力する時などに給電できるってだけで、充電はあくまで電池を取り出して充電器にセットして行う必要があるそうです。なんってこった!

ENDLESS SSMで本当にダスト汚れは減ったのか?

Pocket

Ver.Rの純正ブレーキパッドはダストがひどく、車検の時にENDLESSのSuper Street M-Sportsに交換したのは既報ですが、あれから一ヶ月半。洗車無しでもまだシルバーを維持しています。Ver.R乗りにしかわからないかも知れませんが、これはわりと衝撃的ですw。

普段、洗車後のピカピカの状態でしか写真を撮ってなかったので、比較写真を挙げようとしても見つかりませんでしたが…

すくなくともストリート走行する分にはフィーリングの違いも感じられず。純正よりお値段ははりますが、ホイール汚れを気にする人にはオススメです。

温水洗浄便座水漏れ修理

Pocket

7,8年前に買った松下の温水洗浄便座CH6000から水漏れするようになってしまい修理してもらいました。

現象としては、シャワーを使うとタンクから水漏れが発生してトイレの床が水浸しになるというもの。ググるとこの型特有の現象みたいで、無償修理対応になってるケースが多いみたいだったので、最近の瞬間加熱タイプの方がひとり暮らしにはエコだし買い換えもアリかなと思いつつも、メーカー修理をお願いしました。

結果、バッチリ無償で対応していただけました。しかも、ちゃんと確認してないですが、ノズルのピカピカになってるので交換してくれたのかも。作業内容の書類を残していってくれなかったので確認できませんが。作業時間は20分位ではなかったかと。よりエコな最新型への買い換えも少し未練がありますが、もうしばらくは現役で頑張ってもらおう。