実家電話機を刷新 スマフォ対応へ

実家で十数年来使っているビジネスフォンがついに壊れ、修理もきかないし、事業も止めて電話番号が1つ減るので、ひかり電話Aもやめて家庭用のひかり電話にして、市販の電話機にしようということに。ただ工事日の関係で早くなんとかしようということで、年内はひかり電話Aのままで、OG400Xaに232Dクイックコネクタ経由で無理矢理つけることに。OG400Xaに4つ付属してるらしいのですが既に行方不明。NTTの営業さんに電話したら快く提供してくださいました。

さて、せっかく電話機を買えるので、市販製品や家庭用HGWの色々な機能を満喫したいと機種選定。主に

  • スマフォを子機にする
  • ドアフォンもとれるようにする
  • 迷惑/詐欺電話撃退機能

などを視野に入れました。ただもはや家庭用電話機って作ってるメーカーが少なく、全てを満たすものはありません。スマフォを子機にできるのはPana。ドアホンもPana。迷惑詐欺電話撃退がSHARPのウリという感じ。で親が迷惑/詐欺電話撃退機能とかいらないというので、本当かなぁと思いつつもPanaをチョイス。まぁ迷惑/詐欺電話フィルターについては追々こっそりトビラフォンでもつけましょうかね(SHARPの機能もここのサービスを利用するぽい)。

またスマフォを子機にするといえば、NTTのHGW自体にもスマホdeひかり電話があります。またビジネスフォンとしては、スマホ利用型ビジネスフォンというのも発見。後者であればスマフォアプリが高いものの転送機能が使えるぽい。NTTの法人営業の担当さんにこの3プランを相談したところ、スマホdeひかり電話はつながらないだのバッテリーがよく減るだとあまり芳しくないとの返事。スマホ利用型ビジネスフォンについては周りで利用ケースがなく評判も不明とのこと。でまぁどのみち電話機自体は必要だしってことでまずはVE-GDW54WLを購入。ダメならスマホdeひかり電話やスマホ利用型ビジネスフォンにしてもいいやってことで。

■ファーストインプレ

まだ実家に設置しておらず自宅で初期設定した状態ですが、固定電話機自体かなり久しぶりの購入ですが、液晶バックライトが白色になって視認性が高い以外は操作系とかは別段かわりないですね(前もPanasonicだったのもありますが)。フォントはカタログ写真でみるほど綺麗じゃない感じ。ちょっとガッカリ。

とりあえずWi-Fi設定をし、自分のiPhoneに専用アプリをインストール。それぞれの端末に漢字名をつけることができ、親機/子機の画面から内線呼び出しをする時にちゃんとその名前で選択できるのはイイカンジ。またアプリからiPhoneの電話帳を参照して、電話機に転送できます。フリガナ欄に電話番号が転送されてたりいくらかアヤシイ挙動がありましたが、ゼロからポチポチ入力するのに比べたらかなりマシです。微妙なのは親機本体とコードレス受話器(子機ではない)も電話帳が別扱いで、本体に転送した後、さらに受話機と子機に個別に転送しなければならない点。論理的には親機は受話器のない電話機がなく、コードレス子機が2つという扱い。ちょっと感覚的にわかりづらいです。内線予備出しも一緒。親機と受話子機は別です。受話子機だけどこかに一人歩きしている可能性も考慮しての仕様かも知れないですが、うーん、、、

その他、とりあえず使わないですが留守電をメールで通知したり、Fusionの050番号を経由して自宅着信を外出中のケータイなどに転送する機能も(スマフォに050番号を受けるアプリを入れれば転送は無料)。その他、1.9GHz帯仕様で2.4GHz帯の影響を受けたり、Wi-Fiに影響したりしないところもイイですね。ドアフォンも家族がとりあえずいらないというのでペンディング。ちなみにバージョン表記をみるとLinuxで動いてるみたいです。

もしスマフォ子機化機能が使い物にならなくなった場合、追加子機は1.1万円ほどで買えるっぽい。まぁそう何年も生産はしないでしょうが、Panasonicならなんかしらの後継機がしばらくはラインナップされるかな?それより中継アンテナのKX-FKD2がすでに生産完了みたいなので、設置してみて電波が弱いようなら速やかに手配しないと。

■スマフォアプリ「スマートフォンコネクト」

IMG_7461IMG_7460

アプリ画面はこんな感じ。着信音はiPhone内部の音楽が選べます。微妙なのはスマフォ内電話帳の呼び出し画面(右)。これたぶんiOSの標準画面でカスタマイズしようがないんだろうけど、電話番号の右にある受話器アイコンをタップすると、固定電話経由ではなくiPhoneの回線で即発信しちゃうんですよね。固定電話発信のボタンもなし。正解は電話番号をタップして、左の画面の番号欄にコピーして、「固定電話」ボタン。まぁ、たぶん家族は受話でしか使わないと思うので致命的ではないと思うんだけど(いや妹は通話定額じゃないからなるべく家の電話を使いたがるかなぁ…)。内線通話もできるし、留守電などの操作、設定もできる分、汎用品のAGEPhoneなどを使うスマフォdeひかり電話よりも機能面ではよいんですが、もうちょっとだけユーザビリティにも配慮してほしいなぁ、と。

あとは、安定して機能するか、スマフォのバッテリー消費が極端に大きくならないか、について長期運用してみての評価ですね。ちなみに、親機を探す頻度を減らしてバッテリー消費を抑えるモードが選択できます。この場合、帰宅後も10分ほどは着信できない場合がある、と書かれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)