エンジン始動時にカーナビを再起動させなくする

最近はオートアイドリングストップ機能のついた車が増えてきていますが、残念ながらウチのCOLTちゃんは非対応。手動でやろうにもセルを回す瞬間にカーナビの電源が落ちて再起動してしまうので鬱陶しくてやる気になりませんでした。

年末にFacebookでそんな雑談ついでにググったら「ナビ改革」という商品を発見。カーナビのACC、BAT線にかませてセル始動時の瞬電を回避する模様。キャパシターが入ってるみたいですね。まさに「あったらいいな」と思っていた製品そのもの。ナビばらし作業は実家の駐車場の方がやりやすいので年末ギリギリでしたがなんとか手配(最初、配送予定日が年明け表示だったので自宅配送にしたんですがいきなり即日発送メールが来たので、慌てて販売元に電話したら快く配送先を変更してくれました)。

取り付けは、ナビとACC線、ナビとBAT線の間に割り込ませて、アースをつなぐだけなので、ナビやETCの取り付け経験があればそう難しくはないでしょう。ただ各配線の先端には何も端子がついていないのでギボシ等を用途に応じてとりつける必要があります。

■COLTにはサブバッテリーも必須だった

本製品は単体でも使用できますが、別売り(セットもある)のサブバッテリーを追加すると、カーナビ/ステがそちらから電源をとるようになり、車両からの電源に比べノイズが少なく、画音質向上が見込める、というもの。とりあえずの目的は再起動防止だけだったので、本体だけを注文。しかし残念ながらCOLTの場合(あるいはサイバーナビの場合?)、再起動を防ぐには至りませんでした。エンジンを切ってキーを抜いた後も数秒は稼働してから電源が落ちるようになったので、なにかしら機能はしてるっぽいんですが、やっぱりセル始動時は再起動。どうもCOLTはACCだけでなくBAT系統への電流も完全に遮断されるっぽい。

でそうなると追加バッテリーが必要になってきますが、これどう見てもただのバイク用の12Vシールドバッテリーじゃね?ってことで、適当にAmazonで買えて安かったST4B-5を調達。純正サブバッテリーが7,800円。こちらは1,480円です。純正の方には+線の方にヒューズがついてるようなので、それに倣って10Aの平型ヒューズボックスを取り付けて+数百円。ちなみにナビ改革から出ているサブバッテリー接続ケーブルは見慣れない細型ギボシで、スーパーオートバックスでも売っていなかったので諦めて切断しちゃいました。ST4B-5側は平型ギボシです。ちゃんと充電ができて継続的に使えるかどうかが問題ですが、いまんところ数日経ちましたが使えています。

パチモンを使うかどうかはさておき、セットにしてもあまり値段がオトクにならないので、自分の車にサブバッテリーが必要かどうか不明な場合は、まず本体だけ買って見るのも良いと思います。一応公式サイトの説明書を見れば、事前に配線を少しかえて(ACC線をBATにつなぎかえてるだけ?)サブバッテリーが必要かチェックする方法も書かれていますが。

あとサイバーナビの場合、オプションの通信系ユニットもこれ経由で電源を取るようにしないと、いちいち「○○ユニットが取り外されました」的なメッセージが出て鬱陶しいです。Bluetoothユニットで通話中だったりしても切れてしまう場合があるので、再度バラして配線をつなぎなおすハメになりました。

 

結局年明けになっちゃいましたが、サブバッテリーもつけて無事目的を達成することができました。ただいくつかの問題があります。

  1. バッテリーへの負担が心配
  2. 毎度シフトをPに入れるのが面倒 (そういえばNでもいいんでした)
  3. 燃費への影響は?
  4. 路上で手動ストップすることは非推奨

健康なバッテリーなら数百mも走行すればセル始動分くらいの電力は取り返せると以前何かで読みましたが、バッテリーがヘタってきた場合は影響が心配です。

2.に関してはなんか電気的にゴマかす装置が作れそうな気もしますがフェールセーフとしてはちょっと微妙ですね。

4.のこともあるし、あまり頻繁にやるというよりは、例えば出発前のナビのルート設定作業をACC ONの状態でやっていて、そこから再起動無しでエンジンかけて走り出す、みたいな場面用かも知れません。

あと、ナビの画質、音質に関しての違いは微妙w。σ(^^)の耳では判別不能でした。

2012.06.23 追記

取り付けをして半年ほど経って、サブバッテリーがダメになりました。バイクバッテリー用充電器を買って自宅で充電してみてもすぐにダメになる、テスターで測ると12V以上出てるんだけど、ナビの再起動を防ぐことができない、という状態。電圧は同じで、蓄電容量は純正のNR-15より大きいんだけど、逆
に大きいとちゃんと充電できなくてダメとかあるんですかねぇ?

やっぱ純正バッテリーにしないとダメかな?と思いつつ仕様でググってみると、右のバッテリーを発見。公式サイトにあるオプションバッテリーNR-15の写真と見比べてみるとどう見ても同一品。仕様も12V、1.5Ahと全く同一。NR-15は8,900円。こちらは1,700円+送料700円。NR-15付属のケーブル同等品あを自作できる人にはお得じゃないでしょうか。まぁ、利用は自己責任になる訳ですが。ちなみにLONGの方には平型コネクタが2つ付属してます。

で、まぁLONGの方を買ってつけてみました。ナビ再起動防止については無事復活。まぁ、これも半年以上持つか使ってみないとなんともですが、とりあえず最初に買ったSUPER NATTOより安いので、これから買うならこっちでいいんじゃないかと。

「エンジン始動時にカーナビを再起動させなくする」への2件のフィードバック

  1. 古い記事にコメントお許し下さい。
     再起動防止の為だけならACCをバックアップするのに乾電池でもOKですが再起動が常時電源の電圧低下が原因だと困りますね。
    再起動するときリセット(初期化)までしないのであればACCバックアップだけでOKとなるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)