ストレージ王のトランクルームに付帯される無人ロッカー、フルタイムロッカーを使ってみての印象

Pocket

■広がる共同ロッカー

ウチは同居人の業務の荷物が毎日たくさん届きます。ヤマト、佐川、日本郵便が毎日フルコンボ。たまにFedexとかも。しかし集合ドアのある賃貸アパートなので、独自の宅配ボックスを設定できません。集合ポストに小さな宅配ボックスがあるにはあるんですが、いつも塞がっているのか3年ほど暮らしていて使われたことは数回くらいしか記憶にありません。

そんなアパート暮らし民の味方、最近スーパーやコンビニに設置されているPUDOロッカーはヤマトや佐川の再配達時に指定してやると在宅時間を気にせず24時間受け取れて重宝します。しかし残念ながら通販サイトで注文時に直接配送先として指定することが現状できません。都心などではパンクしているところも多いらしく、一次指定は難しいのでしょうか。

次に現れたのがAmazon Hubロッカーです。当然Amazon限定となりまずが、注文時に直接配送先として選択可能です。たまたまこれが近所に出来たのは僥倖でした。しかし惜しいことにスーパー店内に設定されており、夜10時の閉店後は受け取ることができない(これはウチの最寄りのAmazon Hubがそうだというだけで全てではありません)。

■トランクルームを借りると共同ロッカーが利用可能に!

そんな折り、ポストにトランクルームのチラシが入ってました。ストレージ王という会社で、なんと最寄りトランクルームには無人宅配ロッカーが装備されており、契約者が自由に使えるというのです(すべてのストレージ王のトランクルームにあるわけではありません)。フルタイムシステムという会社のロッカーシステムを導入したという形のようです。特徴として、

  • 住所表記、会員毎の番号(部屋番号相当)が付与されるため、一般の通販サイトなどで直接お届け先として指定可能
  • 荷物を入れて、ヤマトに集荷依頼を出せば発送も可能
  • 一部ロッカーに高圧洗浄機、電動工具などのツールが入っており無料でレンタル可能

など。当然建物外にあるので24時間利用可能です。まさに理想的!さっそくハローストレージを解約してこちらに乗り換えてみました。

■当初、宅配業者さんも困惑…でもだいぶこなれてきた!

スッキリ真っ白で「フルタイムロッカー」の表記なし

新築だったせいか、実際にはトランクルーム契約直後には使えず、翌月まで待たされました。物件ページにはそんなことも書いておらず、わざわざロッカールームのために引っ越したのに契約後に「それはまだ準備中です」とか言われ「えー…」となりましたが、コロナ禍で色々スケジュール通りに進まないこともあるかとオトナの態度で黙っておきました。

で、月が明けてようやく利用案内が送られてきました。住所表記例、利用者番号、4桁の暗証番号がセットになっています。暗証番号は受け取り人だけが知っていれば良いので、表記としてはこんな感じになります。

「○○県○○市○○区△△△xx-xx-xx ストレージ王 △△△トランクルーム フルタイムロッカー1234」

なっがい!なんとAmazonなど複数の通販サイトで文字数オーバーで指定できない!

そこら辺、誰も試さなかったのかい、と…

仕方ないので勝手に省略を試みます。宅配業者視点でいえば、まず△△△周辺のストレージ王なんて1件しかないので、住所と「ストレージ王」だけ伝われば看板でわかってくれるだろうと。ので続く△△△(地名というか支店名)はカット。また「フルタイムロッカー」という固有名詞も混乱の元です。ロッカー自体は真っ白で遠目み見える所に看板が出ているわけでもなく。ということで、「建物外の白いロッカー」とか「正面ロッカー」とか色々考えた挙げ句、「無人ロッカー」としました。人がいない、ということが伝わった方が色々察っせられるんではないかと。「あぁ、PUDOみたいなヤツね」とか。結局、

「○○県○○市○○区△△△xx-xx-xx ストレージ王トランクルーム 無人ロッカー1234」

という感じ。どうにかAmazonのアドレス帳に保存することができました。

これでヤマト、佐川、日本郵便各社とも無事到達して荷物を入れてはくれたものの、彼らも不安が大きかったらしく、揃ってみんな確認の電話をかけてきました。ロッカーの1234と指定してありますが、実際には1234番という枠が存在するわけではありません。タッチパネルで宛先として1234を指定するというだけで、実際には空き枠が自動的に選択されて「ここに入れて」とばかりにパカーンと扉が自動で開きます。配達員からすれば、「何番に入れたかを知らせないと取り出せないのでは?」と思うわけです。実際には受け取る側も1234と暗証番号を入力すれば勝手に該当の扉が開くにも関わらず、です。ここら辺、事業者用の画面などにしっかり説明文を出しておいて欲しいと思いました。実際、最初の頃は配達員がかわる度に「xx番の枠に入れました-」とか電話がかかってきました。朝からたたき起こされたくなくて無人ロッカーに送ってるのに台無しです(笑)。仕方ないので今度は宛先に「無人ロッカー1234(枠番連絡不要)」などとこれまたギリギリの文字数をやりくりして追記してみました。これが効いたのか、一通りの配達担当に勝手が理解されたのか、最近はようやく電話もかかってこなくなり、平穏に荷物を受け取れるようになりました。

また日本郵便だけは必ずDBに名前と配送先が登録されている必要があるらしく、最初の電話の時に「じゃぁこの住所とお名前を紐付けて登録しておきます。次から別の配達員でも問題なくお届けできると思います。」と言われました。

2020.07.29追記:新たに同居人名でゆうパックを頼んだところ、この手のロッカーはNGだと言われたそうです。直接電話の会話を聞いていないので詳細は不明ですが、想像するに私の時にはすんなり登録してくれたものが、配達員判断でNGとなったんじゃないかと思われます。「本来なら窓口で引き受けを断ってないとおかしい」という言い方をされたそう。それが本当なら日本郵便での利用はかなりグレーということになります。そして日本郵便がアウトならヨドバシは(有料オプションでヤマトを指定しない限り)アウトですし、配送業者を選べないAmazonでも日本郵便で発送されてしまったらロッカーにいれる時点で配達員判断によっては持ち帰りされたり最悪返送されてしまったりするかも知れないということになります。このサービスの価値がかなり損なわれます。公式でもこの辺りきちんと記載をしてほしいものです。私は近日中に引っ越すことになりそうでおそらくこのトランクルーム自体を解約になると思うので、これからわざわざ問い合わせとしようとは思いませんが、これから利用を検討する人はご注意ください。

2020.07.31追記:本日また私宛の別の荷物が届いた折、やはり配送できないと日本郵便からストレージ王に連絡が入ったとのこと。ストレージ王も知らなかったということで(ぉぃ、今後は基本的に日本郵便の荷物には利用できない、ということになりそうです。さて今後ストレージ王が公式にきちんとこれをサイトに明記するのかが気になります。

■荷物が届いた時に通知がない問題

概ね満足しているフルタイムロッカーですが、あとちょっとだけ不満点があります。まず荷物が届いた時点の通知がありません。ほとんどの荷物は発送した業者の側から「発送しました」「お届け完了しました」とメールが来るので、それでいいんですが、たまにそういうのを送ってくれないところがあります。AliExpressで買って一ヶ月後くらいに定型外郵便で来る荷物とか。こういうのがいつのまにか届いている、ということが何度かありました。その場合、放置すると「荷物が三日間滞留されてるぞ。」というメールが来ます。それで初めて気付いて取りにいく、ということがあります。どうせなら入った瞬間にも一報くれればお互い三日も無駄にしなくて済むんじゃないかと思います。

■暗証番号が変更できない

GUIをくまなく調べたわけではないですが、たぶん初回に発行された暗証番号をユーザが変更できない気がします。憶えにくい番号だったのでいまだに毎回iPhoneを出してメモを見たりします。GUIから簡単に変更できるようにしてくれればなと。

 

ということで、

  1. 通販サイトの住所欄に収まる完結な表記
  2. 配達業者さん目線のより親切なガイダンス
  3. 入庫時点通知
  4. 暗証番号の変更

辺りは是非改善を検討していただきたいと思うものの、集合住宅に住む通販ジャンキーとしてはオンリーワンの非常に価値あるサービスだと思います。是非もっと広がっていって欲しいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)