センター南に公衆無線LANの届くカフェ発見!

 原稿書きの仕事をしに、ウチから車で15分くらい(駅2つ)のところにあるセンター南というエリアのスタバに入ったら、「docomo」という無線LANのESSIDを受信。とりあえずケータイでダイアルアップ接続して調べてみると、どうやらDoCoMoがやっているMzoneのものらしい。通りをはさんだ向こう側のTULLY’Sセンター南店が対応しているようだ。

 こりゃぁいい!ということで早速利用手続き。残念ながら今加入している、フレッツスポット(NTT東日本)、BBモバイルポイント(日本テレコム)、livedoor Wireless(ライブドア)のどれからもローミング利用はできないらしく、新たにサービス加入する必要がある。Mzone契約では月額\2,000と日額\500が選べる、FOMAでmopera Uスタンダードを使ってる場合はプラス月額\500で利用できる。今日はとりあえずオンラインで手続きできるmopera Uにオンラインで手続きしたが、どのみちM1000は近日中に解約予定なので、あらためてMzone契約をしよう。DoCoMo回線をもっていない場合はドコモショップで手続きしなくてはいけないらしい。

 月額か日額かは微妙だなぁ。月4回は微妙なラインだなぁ。でもセンター南はその気になれば自転車でも行ける距離なので割と使いそう。

 ちなみにTULLY’S周辺にはサーティワンとスタバ。席とコーヒーはスタバの方が良いけど電波はかなり不安定。TULLY’Sは当然電波はバッチリ、喫煙ルームも完全にガラス壁で仕切られているので良いのだけれど、キッズスペースがあって子供が遊んでいるのがウザい。仕事に使える曜日と時間が限られそう。あるいはカナル型イヤホン+iPod必須。サーティワンもテラス席まであって座れるけど、さすがにノートPC広げて仕事してたら怒られるかなぁw。

 ともあれ、Yahoo!BBモバイル試験サービスと一緒に終了してしまったマックのかわりになる仕事場が見つかって良かった。

 ちなみにVPN(PPTP)は通りました。

 しかし、ややこしいなぁ。はやくNTTグループでの公衆無線LANサービスの統合が進んでほしいッスね。

Mac miniゲト

 別にiPod nanoがFireWire非対応だったからというワケではないです。むしろExpoで期待してたのはMac miniの後継というかG5なセパレートモデルだったんです。まぁ、でもそれも無かったしいっか、ということでMac miniの竹(真ん中のグレード)を買いました。

 キーボードは純正のワイヤレス(Bluetooth)。リビングでソファに座って使うことを想定していたので、やはりコードがないのが良いかなと。でもこのキーボード、周囲にまったく余白がないので、そこらに置いてあるのをヒョイっと片手でつかんで膝の上へ、って時につかみ所に困ることが発覚。

 マウスはとりあえずCube使っていたMicrosoftのトラックボールを継続。できればコードレスにしたけど、Bluetoothなトラックボールってないし、ワイヤレスのはHTPC(ホームシアター用PC)で使ってるlogicoolのが良いんだけど、同じ場所で使うとややこしいことになりそうだなと思って躊躇中。

 液晶モニタは悩んだあげく、SONYのSDM-X75FS。17インチのスピーカーモデル。プロジェクターを使うリビング用なので、明るさセンサーで自動輝度調節してくれるものを物色。これが意外に少ない。NANAOのP170はアナログ入力のみだし、iiyamaのはデザインと液晶の質がイマイチっぽくて断念。本当はスピーカーの無いS75の方がデザイン的には好みだったんだけど、なぜか姉妹機のクセにこっちには明るさセンサーがない。

 いっそAmbient Light Sensorが付いた新iMac G5も考えたんですが、どうもPowerBookと違ってスリープランプの点滅輝度にしか影響しないらしい。まぁ、iTunesとネットサーフィンだけにG5は不要だし、やはりリビング用は静かなのが一番。

 設置はソファ脇のローボードの上。ソファで使いたかったので、液晶モニタはアームで正面に伸びてくるようにしようと。でも在庫無しで納品待ち。届いたら設置状況の写真をアップします。


iPod nanoゲト

 ゆうべは新Mac発表の噂を楽しみにしつつも、ひと仕事終わった疲れでさっさと寝てしまった。朝起きるとiPod nanoが発表になってた。カッフンしつつもコレはコレでいいかも!と盛り上がる。個人的なSuffleの不満がすべて解消してる。なんといってもDockコネクタがついたのは大きい。
 Shuffleまだ10回くらいしか持ち出してない気がするけど、まぁいいや。誰かにあげよう。

 という訳で、早速Apple Storeでポチしようと思ったが、ふと思いとどまり2ちゃんねるをチェック。やっぱりリアルAppleStoreには入ってる。今日は夕方まで暇だし、リアル店舗も行ったことないしいい機会だと、渋谷店へGo。こういうものは発売日にゲットしなければ、ヒトバシラーの職業倫理にもとるw。

 無事ゲトしました。色はあまり悩まず白。やっぱ黒いiPodは違和感。σ(^^)が普段着る服からも浮きそう。容量は少し悩む。サイズと重量は同じなので、金額とのトレードオフのみ。まぁ、ファイル用にも使えるかと4GBを選択。

 よ†し、アームバンドも買ったので、液晶に聴いてる曲のアルバムジャケットを表示して羞恥プレイだw。

生ごみ処理機

 本日の衝動買い。生ごみ処理機也。臭いに敏感なタチな上に、今度の部屋はエアコンかけないと室温32度と、いい具体に雑菌が繁殖しそうな環境なので、投資価値があるかなと。大和時代と違ってリビングとキッチンが直結だし。もちろんフタ付きのごみ箱にしてますが、逆にごみを捨てようとフタをあけると一気にキたり。生ごみはスーパーの買い物袋に入れて捨ててるんだけどなぁ。収集の無い週末なんかは朝(つーか昼)寝室から出てくるとちょっと臭ってたり。

 さて電気式の生ごみ処理機には、乾燥型、バイオ型、ハイブリッド型ってのがあります。一長一短あって、バイオ型の方がごみの減量率は大きいのだけれど、チップ(基剤)を混ぜてやらなければならない。ハイブリッド型は屋外でしか使えない(臭いが出るから)。まぁ、ウチのごみ量なんて知れてるし、とりあえず悪臭が防げればいいので、消耗品のいらない乾燥型にしてみました。全般的に乾燥型の方が小さくて安いですしね。

 で、買ったのがコレ→。フットプリントがA4程度とコンパクトなのがポイント。早速本日のごみを入れて稼働中。一週間分くらいはごみを追加して処理させてけば良いらしい。うむこれは楽そうだ。

 水を切って入れないといけないので、三角コーナーは依然として必要なんだけど、ネットはいらないかも。かえって空けづらい。今はヌルヌルが付着しにくいよう、網がなくフレームだけみたいな三角コーナーなので、ネット無しではこぼれまくり。もう少し網が細かい三角コーナーを物色してくるか。

 さて、これで本当に我が家の台所の悪臭は撲滅できるだろうか?横浜市は4月からプラスチックごみを分別収集してるんですが、これが週一しか回収しない割に、意外に溜まるし、これも色々付着して臭いを出すんですよねぇ。弁当や総菜のトレイとか。あんまマメに洗うのもバカらしいので、さっと水で濯ぐ程度にはしてるんですが。ま、ひとつひとつ可能性をつぶしてくしかないな、と。

 

P.S.

 ちなみにコンポストには自治体から助成金が出ることがありますが、横浜市は春で終了したようで、アテにできなそうです。残念。