年末、友人が空き巣に入られたそうな。
手口はやはりガラスからの侵入。うーむ、ウチも1Fだから防止策を講じないとな。美味しいものイパーイだから。被害総額を暗算するだに恐ろしい。てか、金銭で取り返しのできるものならまだ良いけど、HDDデータ(サーバーのコンテンツとか)はどうしようもないからなぁ。
大和時代は悪名高い某M社の鍵だったのでずっと交換しようか悩んでたけど、今度のアパートは入居時にディンプル型のものに交換してくれた(つーか退去時に鍵交換代録られるので、自腹みたいなもんだけど)ので、玄関はとりあえず安心かな。問題はガラス。
早速リサーチ。
・ウチのは網入りガラスだけれど、これは災害時の飛散防止を意図したもので、防犯効果は無い(ニッパで切れば終わり)。
・ホームセンターで売ってる安いフィルムは厚さがイマイチであまり効果がない場合も。最低厚さが350μmくらいのものを選ぶべし。
・たいていはクレセントの付近を割って、鍵あけて侵入するらしいので、クレセントから肘下くらいの半径の部分だけにフィルムを貼るだけでもある程度効果がある。
・クレセントにカバーとかつけるのはあんま意味無し
・フィルムは空き巣の作業時間を遅らせる(=諦めさせる)が完全ではない。補助錠との組み合わせが望ましい。また補助錠は鍵や暗証番号式のものが良い
この辺りを踏まえて、週末ホームセンターにでも行ってこよう。
その他の対策としては、
・ブログに予定を書かない
実名+独自ドメインでやってるブログなので、事前に出張や帰省の予定を書かないようには心がけてます。帰省中に面白いネタがあっても、自宅に戻るまでは投稿を我慢。
・不在時もいるかのように見せかける
大和では玄関のドアホンの配線をいじって、留守電に中継するドアホンアダプタを取り付けて、ドアホンとケータイで会話ができるようにしてたんだけど、新居はガス漏れ警報機の配線も一緒になってるようで、下手にいじって緊急時に通報されなかったらどうしようと思って未着手。宅急便が届いた時なんかに「ドアメーターに入れといて」とか言えて便利なんすけどね。