vodafone 702NKIIゲット

 本日、関東圏発売日。

 勝手アプリのインストール可否の人柱レポートを待ちきれずに近所のvodafoneショップへGo。

 キャリアショップのクセにハッピーボーナス(2年契約、途中解約違約金\10,000)強制加入だったけど、昨日寄ったヤマダよりも\9,000近く安い値段だったのでヨシ。電話番号の下4桁も選ばせてくれたので、今のメイン電番と同じにしてみた。

 ても手続き1時間待ちはエー、キイテナイヨー。その頃までには会社に行ってないといけないんだけどな。とりあえず手続き完了次第電話もらうことにして自宅に戻って待機。車でダーっと取りにいこう。つーか、これで受け取れないと、明日の夜までショップに行く暇無し…

 戻って2ちゃんねるを見ると、勝手アプリは基本的に動いているらしい。特に規制を強化したりはしなかったみたい。まぁ、スマートフォンを名乗って売ってるのに、他機種の公式アプリより動くものが少ない、なんてことになったらマズいもんなぁ。

 あー、コレもって外国旅行行きたい。

 

 

「トヨタ サービスマニュアル CDライブラリ」入手

 トヨタ サービスマニュアル CDライブラリなる、解説書、修理書、配線図集、取扱書の全バージョンを車種別にCD-ROMにまとめた商品があると聞き、早速セラ用のものを入手しました。あまり知られていないらしく、ディーラーの人も不安気でしたが、Club SERAのページで調べておいた品番7A914を伝えたところ注文を受け付けてもらえました。2週間ほどで入荷。\1,260。マイナーチェンジ毎の追補版も全て買いそろえることを思えば安い。というかもっていない版もあったので、これ1枚でコンプできることが有り難い。こないだ断線したカーテシランプや助手席連動ロックの配線も、思いの外アクセスの良いところに出ていることがわかったので、直せる気もしてきました。

 モノとしては、おそらく製本されたものをバラしてScanSnapかなにかでダァっとスキャンしてPDF化したものらしく、FAX程度の画質(「Webに最適化」設定)です。印刷フラグは可になっています。もちろん文字列検索などはできないQuick & Dirtyスキャンです。しかしまぁ、安いことだし、セラを愛するオーナーなら1枚買っておくべきアイテムと言えるでしょう。 

クイック投稿の文字化け対策

外部記憶:クイック投稿(QuickPost)の文字化け解消
 長らくご迷惑をおかけしました。>当サイトのMT利用者
 上記の外部記憶さんの記事を参考にクイック投稿の文字化け対策を完了しました。管理画面からクイック投稿のブックマークを再作成するか、既存ブックマークを編集し、「escape」を「encodeURIComponent」に置換(三ヶ所)すれば大丈夫そうです。
 わかりやすい記事をありがとうございました。>外部記憶さん

MPEG2->4 H/Wトランスコーダー

玄人志向 [PRODUCTS] KRTC-VW2010

 おぉ、こんなものが出るのカー。唯一TWOTOPがオーダーを受け付けてたのでポチっとしてみる。

 HDDレコーダーで録ったものやVOBファイルなどすでにMPEG2になっている動画ファイルを非リアルタイムでH/Wトランスコードしてくれるアクセラレーター。DivXなAVIとして出力できるので、PMP-1200でも観られそう。

 リアルタイム圧縮なMPEG4製品はいくつか試したがどれも満足の行く画質ではなかったので、高レートなMPEG2で録って、コイツで再圧縮、というフローに期待。

 注文してからなんだけど、音声がMP2なのが気になる…。なんでMP3じゃないんだろう(MP2ってライセンス料が安いのか?)