実家録画マシン不調につきケース+電源交換

Pocket

実家の録画兼リモートバックアップPCがちょくちょく原因不明のフリーズを起こしてました。で、こないだ実家から横浜に戻った途端に完全沈黙。家族に電源ボタン押してもらうと、最初だけ一瞬電源ランプが光ってすぐ消灯。その後は何度おしてもまったく反応しなくなったと。

これは電源が逝ったかもと。Atomとは言え、ION、PT2、SSD+HDD、BDドライブと載っけてればさすがにNoah 800付属の80W ACアダプタには荷が重かったのかも知れません。ググるとコンデンサが妊娠した事例もあったし。

ということで現物を診断できないまま、とりあえずケース+電源を物色。Mini-ITXケースながら300Wの電源を搭載したA-ITX-401P300を発注し実家に直送手配をしました。

P1000211

そして週末再度実家にトンボ帰りをして設置してきました。実はNoah 800を分解途中に一度電源が入ったので、完全に死亡したわけではなさそうでした。ただまぁ謎のフリーズが電源容量不足という仮説が頭から離れないのでやはり交換することに。Noah 800は動くんならヤフオクにでも流せばいいやと。

で、もともと壁に据え付けの本棚に設置してたんですが、A-ITX-401P300は驚くべきギリギリさでなんとか収まりました。幸い上面には通気スリットはないのでまぁ大丈夫だろうと。ちなみに背面にケースファンが2つついてますが、とりあえず冬場は片方だけにしてみました。あとは電源のファンとCPUのファン、そしてHDDが騒音源になります。ACアダプタだったNoah 800に比べると若干音が大きくなった気がしますが、まぁ許容範囲内です。これで安定してくれるなら安いもんです。

現在三日目ですがフリーズはせずに順調に稼働している様子。

本ケースのその他の仕様としては、

  • 5インチベイx1(正面パネル左)
  • SDカードリーダー(正面パネル右。カードリーダーやUSB、オーディオ)
  • PCIスロットx1
  • 3.5インチベイx1

といった感じ。3.5インチベイはケーストップにあり、2.5インチドライブx2をまとめて固定できるプラスチック製のブラケットが付属しており、ちょうどSSD+HDD構成だったσ(^^)にはナイスでした。

残念なのはNoah 800と違って光学ドライブベイがスリムではなく通常の5インチになってせっかくのBDドライブが流用できなくなった点。まぁ、Noah 800処分してできたお金で別途買い直すことにします。

あと、マザーのAT3N7A-I R2はPCIスロットの同一線上にフロントパネル用のオーディオピンヘッダーが配置されているんですが、本ケースのコネクタを挿すとPT2と干渉して正しく動作しませんでした。デバイスドライバでは見えてるのにアプリがチューナーを初期化できないという状態。結局フロントパネルのオーディオ端子を諦め、コネクタをつけない状態にし、更にPT2のブラケット固定ネジを一旦緩めてしっかりと挿してから固定するという方法をとったところ動作させることができました。

ともあれ、そこそこ静かで小さくて安い代替ケースで復旧させられてひとまず安心というところです。これで謎フリーズ現象が治れば万々歳。はてさて…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)