妹シエンタの古めの楽ナビをiPhone対応にプチ強化

Pocket

先日妹がiPhone4Sに機種変更したので、それに合わせてシエンタの古いナビをiPhoneに対応させるべく手を言えました。

妹のシエンタについてるナビはPioneerの楽ナビ AVIC-HRZ08で、σ(^^)がたまに乗る時にiPodをつなげられるよう、iPodアダプター CD-IB10IIがつけてありました。これらはiPhoneがまだ存在しなかった2006年のモデルなので色々と不都合があります。あくまで名前の通りiPod用に設計された製品なので。

■iPhoneを充電できない!

Dockコネクタには本来3.3V、5V、12Vの電圧の線があり、最近のモデルは5Vを使うらしいのですが、古いiPod専用充電器の場合は12V線しか配線されていないことが多いらしく、CD-IB10IIもご多分に漏れずそれに該当していました。

しかし、何社かからこれを回避する(12V線から5Vを取り出す)アダプタが発売されており、dockStubzもそのひとつです。特徴としてはサイドにminiUSB給電ポートがついており、もしこのアダプタだけで充電できあかった場合、シガーライター等からUSB 5Vをとりだすアダプタを使って脇から給電してやることができるという保険的機能があり、これにしてみました。

2012.03.07追記:

3月からminiUSBポートがmicroUSBポートに変更になったdockStubz+が発売になったようです。

IMG_1804

結果としてはその心配は杞憂に終わり、単に本製品をIB10IIのコネクタの先端にとりつけるだけで充電できるようになりました。充電速度や、iPhoneの電池残量がレッドゾーン以下になった場合のも充電できるかなどは不明ですが、まぁ普段使いとしては良いでしょう。

また接続する度に「このアクセサリは非対応です」的なメッセージも出なくなりました。これも地味に嬉しい。

お値段が3,000円弱というのはちと微妙ですね。普通にシガーソケットから充電する充電器はもっと安く買えるでしょう。ただ、音楽再生の為にカーナビ/ステに接続しつつ、充電も、となるとこうした割り込み型のアダプタである必要があるワケです。

■iPhone側で選曲操作ができない!

もうひとつの難点はナビ側でiPod/iPodアプリをロックしてしまう点。この頃のiPod対応カーナビ/ステは「iPodの操作が製品側でできるし、曲名も画面に表示できるのがクールだぜ!」的な風潮がありました。しかし実際に使ってみると曲リストの読み込みが激しくもっさりだったりしてあまり使い勝手がよくなく、その上このモードにするとiPod本体側で操作を受け付けなくなるというヒドい仕様でした(これはAppleの設計によるものでカーナビメーカーの責任ではない気がしますが)。Pioneerは2008年頃のモデルからiPod側で操作するかナビ側で操作するか設定で選べるようになって万々歳だったのですが、IB10IIではそれも叶いません。

と思っていたら、たまたま上記充電の絡みでCD-IB10IIと検索していたらGoogleサジェスチョンで「CD-IB10II 改造」と出るではありませんか。なんだろうと思って覗いてみると、なんとその制御用の信号ピンを抜き取り、iPod側での操作をロックしなくする、というハックでした。当然ナビ側で操作は効かなくなるし、曲名も表示されなくなりますが、実際の使い勝手はトータルでみたら向上します。

やり方は至極簡単。

まずIB10IIのカバーをあけます。ネジは4つ見えますが、黒いカバーにかぶっている2つを外すだけでOKです。その写真がこちら。

IMG_1805IMG_1805-2

iPodケーブルから来てるハーネスの端から5番目のオレンジ色の線を抜くだけ。ラジオペンチで根元をつかんで引っ張れば抜けます(ただし慎重にやらないと先端の端子が残って中のコードだけがすっぽ抜けてしまうかも)。これだけ。抜いた線の先端はテープなどを巻いて絶縁しておきましょう。

残念ながらナビ側からの操作は音量以外すべて無効化されます。現行ナビみたいにスキップ操作くらいはできるとかなり嬉しかったんですが。でもまぁ曲数が多い場合の検索性はiPod本体でやった方が遥かに良い、というかナビ側では事実上無理ってレベルだったので、少し悩んだんですがこの状態で使ってみることにしました。必要ならiPhoneを操作しやすい場所に固定するホルダーを設置しようかなと。

One thought to “妹シエンタの古めの楽ナビをiPhone対応にプチ強化”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)