dTVターミナルとWiFi環境強化

Pocket

AppleWatchはレザーループをチョイスしたせいで納期未定orz。新ガジェット欠乏のあまりdTVターミナルを買ってしまいました。dTV(旧dビデオ)契約してなくてdアニメストア専用になりますが、7,000円とお手頃で、スマフォ専有されないで視聴できるならいいかと。

基本オンラインショップでの注文前提らしく、ヨドバシAkibaですら扱ってませんでした。ビック有楽町にモック展示はあったものの在庫は無し。その足で隣のビルのドコモラウンジなるショールームにいってみたらテレビとネットにつながった状態での実機展示もあり、在庫もあったので試した上で購入することができました。

■dTVターミナル

本体はAppleTVを少しつぶしたような形状(低く広い)。HDMI入力があるので、レコーダーやゲーム機とTVの間にはさむように接続すれば、TV側の入力を切り替えることなく利用できます。もっともCECに対応しているので、TV側の入力も切り替わってくれますが。ウチではREGZA Z7の入力1にAVアンプ(経由でレコーダーやゲーム機)、入力2にこれをつなぎ、普段は入力1になってるんですが、dTVターミナルのリモコンで電源入れるとREGZAの電源が入り、入力2に切り替わってくれます。再生中に電源を切ってあった場合(もしくはスマフォなどで視聴していた場合?)、そのまま続き再生してくれるか聞いてくるので、電源オフ状態から2ボタンで続きを見始められるのはナイス。

本体は結構熱くなりますが、まぁいまのところ害はない様子。

リモコンはAppleTVと違ってオシャレさよりも実用性をとってボタンが多め。普通に便利です。

ただ、UIはdTV契約者を全体にしていて、未契約者の場合でも常にdTVのコンテンツがズラーっと出ていて、dアニメストアの項目は一番下です。dTVのプロモーション的事情なんでしょうがちょっと無駄に操作が要って残念。

TVアニメを見る場合は1話終わると確認ダイアログが出て、1ボタンで次のエピソードに進めます。無操作で進んでくれればなお良しですが、まぁ許容範囲。

開発者モードにもできるみたいなので、なんか色々ハックとかもできたりするんでしょうかね。

全体に6,980円(税別)としてはコスパが高い端末だと思います(もちろん該当サービスを愛用していればですが)。

■ついでにWi-Fi環境強化

さて使ってみて困ったことが。再生が途切れるのです。途切れるというか1秒から数秒勝手にポーズがかかる感じ?これが3分に一度くらい発生。フレッツ光ネクストハイスピードマンション環境だというのに。ただうちはTV周りに有線LANひくことができず、AirMac Extremeをイーサネットコンバーター化して使っています。ルーター配下の親機側が11ac 1300Mbpsの縦長のヤツ。テレビ周り側が450Mbps世代の平べったいヤツです。後者から有線LANでつないでも、dTVターミナルの内蔵Wi-Fiで直接親機につないでも発生。ルーターに有線でつないだり、WiMAX2L+ルーターで使うと起きない。ということで、Wi-Fi環境(特に親機)に問題ありと過程。前にもレコーダーのDLNAストリーミングが途切れがちだったりしたので強化を決意。当初ストリーミングに最適化したTVモードのあるAtermのセットを買おうと思ったんですが、やっぱスペック下がるの悔しいなってことで、現状で唯一1300mbpsを越えるスペックをもつASUSのRT-AC87Uをチョイス。1台でNECセットよりお高いですが、MU-MIMOなど先進機能満載だし、ASUSのルーター製品のGUIは使ったこと無くて興味あったので(職業病)。MU-MIMOは従来の時間分割式の同時利用ではなく完全並列でスピードを落とさず複数のクライアントと通信する機能。今回の強化テーマにはピッタリっぽいですが、残念ながらクライアント側も対応している必要があるので、現時点ではあまり意味無し。またルーターとしてはまだNVR500を使う予定なので、ルーター系の機能も利用しない。USBデバイスをつなげば、メディアサーバー、TimeMachineサーバー、プリントサーバー、ダウンロードサーバーなど多様な機能も実現できるっぽいですが、これも当面使う予定ないかなw。現状かなり自己満足の選択です(^^;)。

■ハード周り

デカいです…。そしてアンテナも出っ張りまくり。かなり設置場所を選びますね。ちなみにアンテナは中2本は垂直、両側は45°に開いておくのがベストだそうです。実際には平屋で広く使いたいか、階下/階上も対象にするかで違うんでしょうけど、とりあえずマニュアルにはそうしと、としか書いてありません。

これだけデカいと壁掛けも考えたくなりますが、その為の穴やアタッチメントなどは用意してなさげ。

■GUI

黒基調のページデザインで、日本のBUFFALOやNECとは雰囲気が違いますが、特に難しい点も逆にすごく感激するような工夫もないですね。ハード外見のステルス戦闘機っぽい見た目とはマッチしてると思います。

■WDSの互換性?

本当はルーター直下のAirMac Extremeをリプレースする方針だったんですが、どうもAirMacのWi-Fiネットワーク拡張はAirMac同士でしかできないらしく、他のサブのAirMacから拡張範囲として見えなくなってしまいました。ので、AirMac同士のESSIDは変更して非公開の幹線として利用継続。AC87Uに従来のESSIDを引き継がせて各種Wi-FIクライアントの親にすることに。なんかやりようがあるのかもは知れないですが、幹線用と対クライアント用でチャンネルを独立させるのもアリかなと。

 

で、肝心のdTVターミナルでの再生がどうなったですが、「完治まではいかないがほぼ解消した」ってくらい。残念ながら1話みる間に2回止まりました。でも1秒以下の“引っかかり”程度。この記事を書きながら2話目を見ていますが今のところ止まってない。これくらいならほぼ許容範囲かな。

7,000円くらいならAppleWatch待ちの時間つぶしにいっかー、と気軽に買って結果的にエラい出費になってしまいましたが、まぁ成果が出たのでよしとします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)