梅雨が明けてからの酷暑がひどくエアコンフル稼働。今年は4台もあるので少しでも電気代が抑えられればと室外機に日よけを設置。3台は百均の自動車用サンシェードを加工してDIYでつけたんですが、3F壁面に吊り下げてあり、ベルトで巻き付け固定ができない。どうしたもんかと思っていたらこちらのマグネット式の製品を発見しました。
シェードの裏面にマグネットがついていて、室外機のケース天面にぺたんとつけるだけ。ベルト巻きは不要です。またフロント部分の角度を固定するためのプラスチックパーツも付属。DIYの3台(ベランダ床置き)と違い、外から丸見えなので綺麗について良かったです。
ちなみに壁面吊り下げのケースの格子の幅があり入らなかったんですがハサミでカットして調整できました。


マグネットは数cm幅のものが3本ついておりそれなりの強風にも耐えられそうです。マグネットの厚みの分、室外機との隙間があいて温度上昇を防ぐ、とありますが、指も入らないくらいの隙間なので実効性があるのかは微妙。耐久性は材質なりでしょうから憶えてたらオフシーズンは外してしまっておくのが良さそうですね。