スタンドアローンでSkypeできる電話機LAN-WSPH01WH

Pocket

Skypeを内蔵した無線LAN電話端末「LAN-WSPH01WH」ハードウェアレポート

 これ、悩み中です。PCレスで単体で無線LANにアクセスしてSkype通話が可能な電話機です。初の日本語対応製品です。ガジェット的には非常にそそられるしずっと欲しかったんですが、実際問題Skypeの利用頻度低いんだよなぁ(^^;)。試しに今Skype起動してみても、サインインしてる知人は一人だけだ。そもそも長電話しないし。海外旅行でも行く予定があれば即決なんですが…

 スペック評価としては、

■良い点

  •  ミニBポート(PSPなどと同じ)でUSB給電できるからアダプタ持ち歩かなくて良い
  • WEPのみならずWPA、WPA2などの無線LAN暗号規格に準拠
  • SkypeIn(050番号で一般電話から着信できる)、SkypeOut(一般電話にかけられる)対応
  • 待ち受け30時間はなかなか立派 

■悪い点 

  • テキストチャット非対応
  • SkypeOutした時に相手には「通知不可能」と出る(SkypeOut自体の仕様だっけ?)
  • モバイル用にはちとデカい(ただし重さはSO902iとほぼ同じ)
  • ハンズフリー通話非対応(イヤホンマイクは使えるが論外)

■要確認な点

  • 複数のアクセスポイントは同時設定して自動接続可能かどうか

 最後のがNGなら使い勝手は激しく落ちますね。移動するたびにWEPを打たなきゃならない。

 どうせならSIPにも対応していて、ひかり電話ルーターやAsteriskにも収容可能とかなら買ってもいいんだけどなぁ。

iアプリ版Windows Live メッセンジャー

Pocket

Windows Live – Windows Live メッセンジャー – モバイル
 ゆうべからリロードしまくって、なんとか限定5,000名のβ版ゲット>iアプリ版のWindows Live メッセンジャー
 ついに日本でも普通にケータイでMSNメッセンジャーが使える日が来ましたよ。もうM1000や702NKのような特殊なスマートフォンで互換アプリを無理矢理インストールして、とか不要です。さすが公式サポート。オフラインの時はi-modeメールで着信通知も来るらしい。

SO902iのFelica感度

Pocket

 今日、サンクスのこのタイプのリーダーでEdy決済しようとしたら、なかなか認識してくれず。
 前も同じ店舗の同じレジで苦戦したことあったので、リーダーがイケてないんじゃねぇの?と試しにヨドバシカードを出してみるとあっさり認識。SO902iだと残額表示までは行くのにシャリーンと鳴ってくれない。
 で、新人っぽいバイトの人と置き方を変えたり試行錯誤してたんですが、先輩っぽい人が出てきて、横向き(側面を上に向ける、カメラ持ちみたいな向き)にして、リーダーから1cmくらい浮かせて2,3回ゆらゆらっと行き来させたらあっさりシャリーンが。
 普通、本体のFelicロゴ(機種によって裏だったり表だったり)をとにかくリーダーに近づけるのがベストだと思うじゃんよorz。
 まぁ、とりあえず皆さんもダメだったらこのやり方をお試しあれ。

SO902i、ファーストインプレッション

Pocket

 SO902iのインプレまとめときます。

 仕事では色々な機種を触りますが、自分で買うi-mode機は久しぶり。D503i以来かな。M1000という鬼っ子も持ってましたがw。端末自体のレビューに加え、個人的に初体験な最近のサービス周りも触れてみます。

■ハード面

 持ちやすさ、キーのタイプしやすさともに上々。Preminiシリーズからの熟成の跡がみられますね。この前に使っていた702NKIIよりもはるかに入力がしやすいです。NKIIはメッセンジャーとかやってると指痛くなってきましたからね。

 ただ、どうも終話キーを押すつもりで咄嗟に押してしまうのが、その上にあるiチャンネルボタン。やっぱ発話、クリヤ、終話キーの列がテンキーと一体になってるデザインのせいでしょうね。文字入力でもよく1段間違えて打ってしまいます(「あ」と打つつもりがCLRを押してしますとかザラ)。

 やはりジョグが無くなったのは惜しいと思いますね。ゲームとかできなくていいから復活キボン。

 ホールド(キーロック)は左サイトにスライダがありますが、ちょっとやりにくいです。左手で持って親指で操作してる状態からサっと使えない。702NKIIはソフトキー->*の2ストローク操作だったんですが、キー操作後の流れでロック、という観点では今思うとあれはなかなかやりやすかったのかなと。あと、ONとOFFがトグル動作で、スライダの位置はバネで一定の位置に戻るタイプなんですが、咄嗟にいまどっちか触ってわからないのは不便な気がしました。ONだろうがOFFだろうが使いたい時に一定の方向に押せば良い、という仕様の方が合理的なんではないかと。ここ[itmedia]の開発者インタビューによると「バネの方が感触が良いから」とのことですが、それだけの理由ならやめてほしかったなぁ、と思ったり。

 感心したのは電波感度。Preminiの評判から期待はしてなかったんですが、どのキャリアも圏外になりがちな我が家でも意外に粘ってます。同じFOMAでもM1000とは大違い。

 別売りの充電台は高さがありすぎ。なんであんな高くする必要があるんだろう?ただ、充電コネクタのふたも開け閉めしにくい上に取り外し不可のタイプなので、充電台は必須かと。

 まだ通話してないので、音質などの品質は不明。ハンズフリーが優秀だといいなぁ。

■ソフト面

 メインメニューはSONYにしては地味?各機能にアクセスするためのメニューとマルチタスク切り替えキーが兼用のタイプ(DとかFと同じようなカンジ)。これはわかりやすくていいですね。設定がその一番下の方にあるので、ちょっと設定をいじりたい時に遠い印象はあります。

 iアプリ一覧はルートにアプリが配置できないっぽいのが激しく不満です。かならずフォルダを1階層潜らないと選べない。利用頻度の高いものはルート(iアプリキー長押しで最初に出る状態)に置きたいです。

 ストレート型でロック必須だけに、一定時間操作がなければ勝手にロックされるような機能が欲しかったです。

 iTunesのAACは拡張しを3gpにするだけで鳴らせるものの、着信音や目覚まし音には使えないっぽい。本体にコピーすればヨサゲなんですが、サイズが多きすぎと言われてダメ。どうせメインの回線としては使わないので、せめて目覚ましだけでも自作着うたが許可されてればなぁ。少し情報を集めてみよう。

■おサイフケータイ

 とりあえず、モバイルSuica、Edy、GEO(レンタル)の会員証、ビックカメラのポイントカードを登録。モバイルSuicaは設定に3つもアプリが必要でやたら時間かかった。もともと「えきねっと」会員だからまだステップ数が少なかったと思うけれど、例えば実家の両親とかが手続きできる気はまったくしないですね(^^;)。

 Edyはクレジットカードの認証に2日かかると表示されてたものの、翌日にはチャージできるようになってました。

 GEOはアプリをダウンロードして会員証の裏の番号を自分で打ち込む方式。ビック、ヨドバシは、レジでポイントカードを出すと、おそらく会員番号情報込みのダウンロードURLをQRコードで印刷してくれる方式。ポイントカード自体をおサイフケータイ併用のタイプに切り替えなければならないので、こういう方式になってるみたいですね。つーか、ヨドバシはeLIoカードに移行済みな人はおサイフケータイで使えないそうでorz。

 やっぱEdyもSuicaもエアでチャージできるのは便利かも。しばらくはこっちを中心に使ってみようかと。

 ちなみに、各ICカード機能は登録だけ済ませておけば、使うたびにアプリを立ち上げたりする必要はなく、取り出してセンサにあてるだけです。多分、電源が落ちていても平気なはず。

 今日、都内に出る用事があったので、試せるかと思いきや、JRに乗らずに済んでしまった。明日から三日間も都内だけど、全部地下鉄だなぁ…

■iチャンネル

 個人的には不要だったけど、元々新サービス試用が目的だったので一応申し込んでみました。でもやっぱりいらないので、その日のうちに待ち受け画面でのテロップ表示はオフにw。つーか、黄緑色の文字はやめてください。マジで。あと、もっと小さいフォントでお願いします。

 わざわざ設置が義務づけられている専用ボタンを押すとiチャンネルのトップ画面にここでヘッドラインを読むまでは基本料の\105のみでOK。つーか、占いとかスポーツとかいらないカテゴリを消して、ニュースを広く表示とかいうくらいのカスタマイズはできてほしいと思う。占いとか出るだけでも不愉快w。でも、iチャンネル画面は、電車で暇したときなどにふとチェックする気がするので、しばらくは契約しておいてもいいかなと(こういう「\105くらいならいっか」って継続するのがキャリアにとっては美味しいんだろうなぁ)。自宅エリアの天気予報がすぐにみられるのも便利。

■プッシュトーク

 まだ使える友達がいませんorz。試すだけなら会社に対応端末はあるんですが、日常コンテクストで、しかもチームで活用できるのはいつの日か…

■TV電話

 自宅のフレッツフォンにつながるはずなんだけどダメ。よく調べたらひかり電話にオプション契約が必要らしい。116も不慣れなようでたらい回しにされたけど、明日にはつながる予定。しかし、これが一番使う機会ないんですよねぇ…

■総評

 噂通り、FOMAとしては「全部入り」で、その上このコンパクトさ、ソツのなさはスゴいです。これでBluetoothさえ入っていれば、うっかり主回線にしたくなってたかもわからんです。

本日のお買い物

Pocket

 ユーザビリティ屋たるもの、モバイルSuicaやプッシュトークなどの新サービスは経験しておかないとなりません(←新しいモノ好きの言い訳)。

 家の前の桜も咲いてたしね(意訳:買い物ができればなんでも良かった。今は反省している)。

 というわけで、DoCoMoのSO902iを新規契約してみました。

 品薄が懸念されたので、贅沢にDoCoMoショップへ直行。ちょうど狙っていた黒のみ在庫アリ。ポイント還元まで考えればヨドバシより\5,000くらい高かったけど、「お好きな下4桁指定(\300)」サービスを使わずして、 0A0-BCCB-BAAA というなかなかの良番号ゲットできたし良しとしよう。いつも、DoCoMoやvodafoneみたいなサブ回線は、面白そうな端末やサービスが出ると新規契約しては、飽きたら解約、ということを繰り返してますが、この番号なら当分もっててもいいかなぁ。FOMAならSIMカードさしかえれば機種変更できるし。

 SO902iはモバイルSuica、モバイルEdy対応なので、早速ヨドバシやビックのポイントカードを移行しようと横浜市街へ。ついでに良いケースを物色するが、良いのがなくて断念。しかも、ヨドバシはクレジットカード付のカードに移行済みな人はモバイルEdyへの登録は不可だと言われててショック。まぁ、どうせクレカのために持ち歩くカードだからいいんすけどね。ビックは問題なく移行でけた。

 ついでに、ヨドバシYokohamaで最近買い換えを思案していた掃除機を物色。なんか周りで掃除機買い換え話がにぎわっているので釣られてみるw。今→コイツを使ってるんですが、さすがにパワーがショボい。ノズルの作りも安くてすぐにゴミがつまる。しかし、σ(^^)は生粋のモバイラwなので、次も当然コードレス。パワーの割に割高なので最近は撤退続きで、今やNationalと日立くらいしか店頭に無い。それでもコードレスを買うのだ。4万以上出しても1~2万の機種にパワー負けしようが、定期的にバッテリ交換が必要だっていいのだ。Bluetoothだろうとなんだろうと、やはり一度コードレスを体験したものは、紐付きには戻れませんよ。

 で、結局選んだのがコレ。縦にした状態で割と細身で、しかも縦のまま持てるハンドルがついているので、充電器からヒョイと持ち上げてそのまま使えるカンジ。比較した松下のは、普通の掃除機スタイルなので、90度回転させないと使えない。足で踏むとヘッドが外れて細いところが吸える親子ノズルは憧れだったけど、分離状態の先端形状があんま使いやすくなさそうな印象で評価下落。ゴミ吸ってる間は赤く光る「ゴミ発見センサー」も昔から好きで、これだけは捨てがたかったけど、やっぱ、さっと持ってすぐ使えること優先にしないと、結局億劫になってしまうと思い。

 って、リンク貼るためにAmazonみたら、今日の買値よりかなり安いorz。まぁ、いいか。店頭で色々試したりしたし。そうしておいて他の安い店で買うほど義理の薄い人間にはなっちゃだめだ。

 あとは、こないだ買ったビデオカメラ用にPLフィルタ買って、駐車場代割引を受けるために、ダイエーで色々食材を買って帰りますた。