新製品ラッシュ

DoCoMo 901iSシリーズ

 おー、今回はなかなかヨサゲな端末がありますね。個人的にはデザインはF,P、使ってみたいのはD,Fといったあたりか。800MHz帯域対応ってのは従来のPDC基地局を経由できるってことではないんだろうね。すぐに都市部の建物内の感度が良くなるというなら魅力なんだけど…
 つーか、にわかEdyファンとしては、ケータイEdyで買うと5%還元なキャンペーンが羨ましいなぁ。

PlayStation3

 X-box360Revolution&Gameboy Microも発表になりましたが、やはり本命はPS3ですかね。発表タイトルがちゃんと見えてるし。BluetoothコントローラーはGood。
 まぁ、どれもハイビジョンCGに期待。面白いソフト出してくれりゃぁどれだって買いますよ。

東芝、新RDカンタロウ

 Ark(XS57)とAegis(XS37)発表。まぁ、いまんとこHDMI環境ないし、DVD-R DLも高くて使う気にならないのでスルーだな。
 カンタロウはマジックチャプターとか気になるけど、今更ネット非対応機種に戻る気もないのでスルー。

実売18万のHDVカム

 この値段とサイズでHDV(DVテープでハイビジョンを撮る規格)カメラかぁ。でもPC派なσ(^^)としては1080iよりも720pに興味津々なんだけど、こっちはまだ当分無理ですかね。
 ユーザテストは解像度が要求されるので、良い気がするんだけど、クライアントに再生環境がなきゃ納品物としては使えないからなぁ…。本当に詳細な分析が必要なテストなら、D3モニタにつなぐとシアワセになれそうなんだけど。
 むしろSD画像を4画面合成した絵をiLink経由でコイツに送り込める画面分割機キボン。

PalmOne LifeDrive

 個人的に今日のトップニュースはコレ。4GB MidroDrive搭載のPalmOS機。無線LAN、Bluetooth内蔵。320×480液晶。ブラウザ、メーラー(IMAP)も。いいなぁ。日本語化されないかなぁ。J-OSで日本語表示、入力対応するだけでなく、ブラウザやメーラーもキッチリ日本語化されるんなら、私的にM1000の対抗馬だ。

小ネタ

 夢幻戦士ヴァリス、懐かしー(^^;)。vodafone羨ましいぞ。
 iPod用BluetoothヘッドフォンiCombi。品薄だったのが入荷したみたいなのでオーダーしてみる。最近ダイエットのためにレンタル店などもなるべく自転車で行くんですが、愛用の音漏れの少ないシリコン耳栓系のイヤホンだと危なく、オープン系のものにしようと思っていた矢先だったので。発汗を促すためのサウナスーツは胸ポケットもなくケーブルの取り回しも不便だし、いいかなと。
 ついでに同じ通販サイトで見つけたゴロ寝deスクもオーダー。プロジェクターでガンダムSEED Destinyを見ながらブログを書くにはもってこいだろうとw。
 どちらも明日到着予定。

IMAPでOperaでBluetoothで無線LANなFOMA

ドコモ、ビジネスユーザー向けのモトローラ製FOMA「M1000」
 久々にDoCoMoでソソる端末発表。
・IMAPメーラー
・Opera7.5
・Bluetooth
・無線LAN(802.11b)
・タッチパネル with Haptics(ってどんなだ?)
・PDFビューワー
・W-CDMA&GSM/GPRS対応(海外で使える)
・アドイン開発キットでアプリ作成可能
 さすがにこれだけ載っけるとV801SAよりもデカくて重いワケですが(厚みだけはやや薄いみたい)。ケータイというよりTreoみたいなスマートフォンに近いすね。
 むぅ、出先でGoogle先生に教えを請いたい時とか多くて、やっぱ京ぽんでも買おうかなぁ、と思っていた矢先。海外用のvodafone回線を解約してこれに逝こうかしら。つーか、ビジネスFOMAって一般売りもするのかな?

W21T来た

w21t.jpg
 到着(って買ったのかよ!)。
・あまり好きでなかった色も少し見慣れてきた。
・評判どおり、メニューを開くのがやや遅い
・セガラリーはあんまゲームにならない
・2次元コードリーダー、速っ!
・メインメニュー上でBluetoothが右下固定(他はすべて変更可)
 ・まぁ#長押しでBT待ち受けのON/OFFできるからいっか
・通信&充電コネクタが側面なのは違和感
・DoCoMoのP端末のように通信&充電コネクタが裏返しになるのが鬱
・充電台がオーソドックスな横置きに戻ってしまった。
 ・使いにくいが、前&前々モデルの充電台はよく充電不良が起きてたので、その対策?
 仕事もないのに買い物三昧で、σ(^^)は本当に年越せるでしょうか…

W21T、デカいな

 今日発売のW21T、早速触ってきました。
 ちと厚みがあるのか、手にもった時にボテっとした印象。あちこちに書き込み通り、メニューがちともっさり。
 あとカラーもグリーンかイエローか悩んでたけど、どっちもイマイチ。A5504Tみたいなグリーンなら迷わないんだけどなぁ。
 うーん、ちょっと萎えた。どうしようかな。でもヤフオクなんかの白ロム出品って発売直後が勝負なんだよなぁ。A5504Tの時もそれを逃して普通にヨドバシで機種変更して結構高くついたし…