どうもウチの電話機は受話音量が小さい。少し声が小さい人だとかなり聞き取りが困難になる。PHSを子機登録できるデジタルコードレスで、解約済みのPHS端末を登録して家中(トイレにも!)に配置しているが、昨日の人はどの端末でも聞き取りが困難でツラかった。何度も聞き返したりして相手にも申し訳ない。夜中に家族に隠れてかけてきてるので、もっと大きな声でとも言えないしw。
σ(^^)はハンズフリー・オタなので電話機はもちろん解約済みのPHSもハンズフリーのものが多く、それを使えば相手の音量はかなり大きくなるが、ハウリング抑止処理がイマイチで、相手の声の頭コンマ何秒かが欠けてしまって聞きづらい。
そんな時のSharevoice miniなワケですよ。ヨドバシまでひとっ走りいって買ってきました。ケータイのイヤホンマイク端子に接続するタイプなので、普通の家庭用電話機では使えないのですが、そこは子機にしてるのがPHS端末だけに無問題。
時報で試した限り、音質はなかなかヨサゲ。早く誰か電話かけてこないかなー。
24 3rdシーズン借りれた
無職の利を活かしw、あちこち廻ってVol.1~3まで借りてきました。週末、上映会しますか?>諸氏
Athlon64、脱爆熱?
TDPが大幅に下がったAthlon 64 3000 /3200 /3500 がデータシートに登場 (MYCOM PC WEB)
えー、新しいコアだとそんなにTDP(発熱)下がってるのカー。まだ今使ってるAthlonXP/2500+よりは熱いけど、70W切るならちょっと興味わくなぁ。それでも一昔前の感覚でいったら熱いし、今の静音ファンで間に合う気もしないけど、Pentium4よりは随分ヨサゲ。DivXエンコの機会も増えてきたし、そろそろAVマシンをバージョンアップするか、エンコ専用爆音マシンを組んで物置にでも置くか。
WindowsXP Pro、CD-R、NIC、グラボ(GeForceFX5200)あたりは在庫してたなぁ(OSが1ライセンス遊んでると大きい)。あとはケースとCPUとママンとHDDと…(以下、妄想中…)
変換、無変換キーを無効化
Windowsで日本語入力をしていて、急に全角ひらがなが入力できなくなったりしますよね?大抵はスペースの脇の無変換キーなどを間違えて押してもIMEのモードが切り替わったりするせいなんですが、そこからのリカバリってなかなか身に付きません。なんか押してるうちの直るか、IMEツールバーからモードを切替え直すか。知人に変換、無変換キーのキートップを物理的に外してしまってるヤツさえいます。さすがにそれはエレガントではない。
IMEのキーカスタマイズをいじるって手もあるんでしょうが、何カ所もいじらなければならなそうだし、TC1100などではIME2003とATOKを使い分けたりしてるので、システムレベルで無効化するのが手っ取り早そうだったんです。
最近のWindows 10(Creator Update位から?)では以下のレジストリ書き換えではダメっぽいです。今は、Ctrl2Capでしのいでいます。
というワケでレジストリをいじってキーのスキャンコードを無効化してみました。Ctrl-CAPS入れ替えみたいに同様の設定がレジストリ・ファイル形式でどっかに落ちてないか探してみたんですが見つからなかったので、作成して貼っておきます。注意書きを良く読んで、自己責任でご利用下さい。「regeditって何?」という方は使わない方が無難かも知れません。てか「無効化のみ」版は動作確認してないしw。
○使い方
ダウンロードした.regファイルをダブルクリックし、ダイアログに「はい」と答え、システムを再起動すればOKのはずです。
○注意
すでに同じ方法で別のスキャンコード改変を行っている場合(CAPSキーとCtrlの入れ替えなど)、設定が上書きされてしまいます。regeditで調べて、レジストリ内にHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\KeyBoard Layout\Scancode Mapが存在する場合はご注意下さい。
○元に戻すには
regeditでHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\KeyBoard Layout\を開き、Scancode Mapを削除して再起動します。
○ダウンロード
変換/無変換キー無効化のみ | [MD5: 7748CE8C0034CE0D2F14BF587FDB4BE2] |
変換/無変換キー無効化&CAPS→Ctrl | [MD5: AECA793FB7C9C30F8FA8A116C521FE5B] |
オマケ:CAPS→Ctrlのみ | [MD5: 4531D7E399BCC6DAD74E5BD274B29F13] |
CAPS->Ctrlは入れ替えではなくCtrlはCtrlのままです。人にマシンを貸す時に文句を言われるので、元のCtrlも効くようにしています(CAPSなんて使ったことないし)。
○参考にしたページ
MSN Messengerの広告除去
2ちゃんで拾ったTipsの覚え書き
c:\windows\system32\drivers\etc\hosts
に
127.0.0.1 rad.msn.com
と書き足しておくと、広告が出なくなるらしい。
なるほど!広告をダウンロードするサーバーのIPアドレスを自分自身(127.0.0.1=localhost)に上書きしてしまうことで、ダウンロードできなくするワケだ。目から鱗だ。各種広告除去ソフトを常駐したり、パッチあてたりするのよりも安全かも。
ただバナー枠自体は消えないようなので、それも消したい場合はMessengerPlusなどのソフトが必要かも。最近、Plusでも広告が除去できない現象があって(枠は出ないのに広告バナーがメンバリストの下部にオーバーラップして表示される)、このhostsの技とPlusの合わせ技で快適になりました。