sambaでWindows機などをcifsマウントできなくなった時の覚え書き

ウチのLinuxサーバー機で、LinkStationとWindows7機の共有ボリュームをマウントできなくなりました。うーん、月初めにはできてたはずなんですが。環境は、CentOS 5.6にwingリポジトリさんで配布しているsamba36-3.6.1を入れて使っています。3.6.3が出てたので更新してみたがかわらず。

dmesgには、

CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = –6

と出ますが、ググってもこれといった情報がつかめず。

結局mountコマンドであれこれ試してちゃんとマウントできるパターンと、/etc/fstabの記述を見比べてわかったのは、

//machine/share/ /mnt/machinename/sharename cifs ro,user=hoge,password=fuga,noauto 0 0

の赤字の部分。このスラッシュを削ったら通常通りmount /mnt/machinename/sharenameだけでマウントしてくれるようになりました。うーん、今までこれで使えてたのになぁ。先週くらいの大量のyum updateかなぁ(普段除外されてるwingリポジトリのsamba36はそれでは更新されないはずだけど)。改めてfstabの書き方をググるとみんな最後のスラッシュつけてないので、いままでがたまたま動いてたとか、どこかでつけないルールになってたけど移行猶予で動いちゃってた、とかなんですかね。

ともあれ、上のエラーメッセージでググって誰かが幸せになれればと覚え書きを残しておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)