カロスポの保険はあいおいのテレマティクス保険で決まり

カローラスポーツを含む対応DCM(通信モジュール)+T-Connect対応ナビ搭載車両ではあいおいニッセイ同和損保の「タフ・つながるクルマの保険」といういわゆるテレマティクス保険に加入することができます。テレマティクス保険とは車両の運行情報や安全運転診断に基づいてなんらかの保険料割り引きが受けられる自動車保険のことです。T-Connectナビはサードパーティアプリをインストールしてバックグラウンド実行することができるのでそのフレームワークを利用して実施しているぽいです。他の保険会社でも専用レコーダーを取り付けてログをとるテレマティクス保険商品がありますが、余計な機材を搭載する必要がないのは楽。

今回の買い換えの主旨の一部として、「今時のモビリティ周りのサービスを体験して仕事の糧にする」というのがあったので、ネット保険に対して割高でも個人的には少なくとも最初の更新までは使ってみるという気でいました。ただ一人で買うものでもないし、しかも同居人は元保険業界にいて色々条件にうるさいwので保留、相見積の流れになっていました。ただ最初に生命保険に加入していてまとめて「超保険」としてワンストップにできる東京海上日動の見積もりはイマイチで、その後でディーラーにいってこの保険の説明を受けた限り、営業マンの知識・回答も含め一定の評価を得られた様子。もって当面3年はこの保険を使ってみてもよろしい、という同意が得られました。保険内容についてはD担当と同居人があーだこーだーいいながら揉んでくれたので完全おまかせ。

■安全運転スコアによる割り引き

本サービス用アプリでログを収集すると、

  • 走行毎の走行ルートを含むドライブレポート
  • 100点満点の安全運転スコアを含むマンスリーレポート

が参照可能になります。後者のスコアに応じて

  • 80点以上:80%割引
  • 60-79点:40%割引
  • 59点以下:割引なし

という恩典があります。ただし世の中そんなに上手い話があるわけはなく、この割引き率が適用されるのは保険料全体ではなく走行距離に応じた「運転分保険料」にたいしてかかってくる形になります。運転分保険料は文字通りどれらけ走行したかによってくるので一概には言えませんが、パンフレットの試算例なども見る限り、一般家庭の走行距離程度だとせいぜい1割という感覚でしょうか。月間の総額が7千円としてその1割700円のうち最大で8割引き。つまり数百円くらいの値引きという感じ。80%引きというインパクトに踊らされてはいけません。でもまぁ例えば法定速度をちょっとでも超えてたらモリモリ減点、という風ではないらしくちょっと気をつけて走ってれば80点はとれる範囲っぽいので、まぁ実質的な値引きとしてはないよりあった方がという感じですね。その上で少しでも安全運転しようという意識が芽生えるなら良いことなんでしょう。ここら辺が、アプリからのフィードバックを通してどれくらい注意喚起になるのかといったUXを自分で体験してみようというわけです。

単にライフロガーマニアとしてドライブログが見られるだけでも楽しみです。普段同居人とどっちの方が安全運転だ、燃費運転だと言い争っているので、運転毎に客観的評価が見られるのは良いですね。欲を言えばスマートキーなどに連動してドライバー毎の成績を出してほしいものです。

■TS CUBICカードによる1.5%還元

ついでというかディーラーでこの保険を申し込むと車両代金の支払いに使うTS CUBICカードからの引き落としになるようです。新車代金の支払いに使うとお得ですと勧められて作ったこのカード、当初は還元1%でまぁ普通だし、ポイントはJAL/ANA/au WALLETポイントにコンバートすると1:1ではなく減額があるので実質ディーラーでオイル交換や点検整備にしか使えないのであまり魅力を感じないなぁと思ってたんですが、よくよく説明をみてみると新車代金に支払いに充当すれば1.5%換算になるということ。ローンで支払ってる場合は月々の支払から自動で差し引かれるし、一括で買った場合は次の新車を買う時にまとめて使うことができます。後者は次もトヨタ車でないと微妙(しかも有効期限5年)ですが、ローンの場合はポイントの期限切れを気にすることもなく自動で差し引かれるので無駄なくお得かなと。例えば今メインで使っているAmazon Masterゴールドなどは2.5%といった高還元率ですがこれが適用されるのはAmazonでの買い物だけ。Amazonで多く買い物をしているからこそトクしていますがそれ以外のお店では1%です。一方TS CUBICカードならどこで買い物しても1.5%になってローンから差し引かれるのでヨサゲ(ちなみにローン自体はカードを通さずに引き落とされるのでポイントの対象にはならない)。生活費の支払いはこのカードにまとめていこうと思います。で、この保険も自動的にこのカードから支払われるので1.5%はポイント還元されます。まぁそれはどこの保険でもクレジット払いにすりゃいいだけな気もしますが。

P.S.

4月3週目、無事車両が工場で完成したとディーラーから連絡がありました。あとは堤工場(つまり同郷です!)から陸送されてディーラーにてDOP取り付けやコーティングをして納車となりますが、奇しくも10連休をはさんでここからがかなり待たされることに。くそ、連休とかなければいいのに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)