サクっとタイヤの空気圧と溝の深さが測れるミシュランMN-4203

LEVORGに引き続き、新車のカロスポも18インチで普通よりも空気圧マネジメントをしっかりやらないと、ということで手軽に空気圧が測れる以下のゲージを購入してみました。

  • ネジこまなくても強く押しつけるだけで測れる
  • デジタル一発表示で見やすい
  • 下部にピンが出て、トレッドの深さも測れる
  • 単位は空気圧もトレッドの深さも固定することができる

という点がいままで使っていたコンプレッサーに比べて楽。コンプレッサーはそのまま空気入れること前提で電源接続までしてさぁって感じですが、これなら超簡単。まぁそれで空気が足りないぞとなったら結局コンプレッサー用意するかガソリンスタンドに駆け込まないとなんですが。

並行輸入商品ですが、A4 1枚の日本語のマニュアルが同梱されてきます。電源ボタン1つしかないですが、単位設定は長押しして選ぶ形になるので、通常は電源ONと空気圧<>溝深さの2モードを行き来するだけの簡単操作です。ただまっすぐに空気が漏れないように2,3秒押しつけるのだけが少しコツがいるかな。

ちなみに、最近はTPMS(Tire Pressure Management System?)といって、常時監視できる製品も色々出ています。欧州で義務化される関係か後付け商品も安いものが増えていますね。

ただ方式方好きがいくつかあって、

  • タイヤの内側にとりつけるものは電池寿命がなくなる度にタイヤをホイールから外して交換が必要
  • ABSセンサーで回転数の差を監視するものはタイヤになにも後付けしなくていいけど、結構空気圧が減ってからでないと発報しないらしい
  • バルブキャップ型のものはデカくて見た目がブサイク

ということで「これ!」ってのが見つけられず保留にしました。タイヤの内側取り付けるのを電池のロスを気にせずローテーションなどのタイミングで電池交換しちゃうのが一番良いのかなとは思います。ABSセンサーのものは回転数に差が出るレベルの空気圧の差がないと警報されないので本当に危険予知レベルのものですね。精度的にもそれが限界なのかも。どちらかというとしっかり規定空気圧を維持して適正な燃費で走りたい、という向きにはやや不足かなという印象。追々良いものを見つけたら装着していこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)