コーナンのこちらの人感センサー付きLEDライト、いくつか試してきた中では割と安定稼働しているので我が家では庭の何か所かに使っています。
(価格はコーナン店頭の方が安いです)
商品名通り裏にマグネットがついていて、金属壁なら好きなところにペタっと貼り付けられて良いのですが、我が家はコンクリートブロック塀にもつけたくて困りました。上に木製の手すり(?)がついているのですが、賃貸なのでビス止めもできません(ライト側にはネジ止めのための穴も上部に空いている)。
仕方なくその木製手すりに長いタイラップで固定してたんですが、先日3,4年目にして劣化して切れていました。
そこで今回は3Dプリンターで専用固定具をDIYすることに。いきなり完成体がこちら。パっと見最初からこういうデザインかと覆うほどいい感じに仕上がりました。
当初、せっかくついているマグネットを活かして、鉄板を手すりにつけるような仕組みを考えてたんですが、ホームセンターに鉄板を物色しにいくのも面倒でオール樹脂で製作。形状としてはこんな2ピースになっています。2つに分けたのはそれぞれで強度が出たり印刷面が綺麗になりやすいよう積層方向を個別最適化するためです。造形後に瞬間接着剤の固定しています。
木製手すり部分の形状に沿って覆い被せるような形状にしています。
量産品として考えるなら左右貫通にせず両端だけとか強度を勘案しつつ材料を節約する手もありましたが、今回は1点モノなので強度優先でつなげときました。
センサーライトをつけるパネルの側は、下に支えの出っぱりをつけ、上のネジ穴のところに下図のようなスナップフィット(パチ留め)ピンを作りました。
これで背面のバッテリー蓋にアクセスする際には簡単に取り外すことができます(とはいえこれの電池はソーラー充電用なので開くのは廃棄する時だけかも)。
タイラップでぶら下げるように留めるのと比べ、
- 多少見栄えする
- 手すり上の好きな位置に配置でき、いつでも移動可能
- なんなら手すりから外しても自立するので、ちょっとした作業で明かりが欲しいなという時に持って行ける
といった感じ。
屋外使用なので紫外線に強いASA素材を使うべきだったかもですが、テスト出力したPLAで綺麗にできてしまったので一旦そのまま使ってみてPLAの耐紫外線性能の検証も兼ねてみようかと思います。もし劣化したり変形したりしてきたら改めてASAで作り直します。割と厚みを持たせたので反りはそこまで出ないかも?と期待。
記録のために書いておくと、今回しようしたのはこちら。
ELEGOO 高速 PLA プラス RAPID PLA+ フィラメント 1.75mm PLAフィラメント 1.75mm 3D プリンター用フィラメ…
値段がお手頃なので現在我が家では試作も含めもっともベーシックに使っているフィラメント。黒/灰/白は常備するようにしています。紙スプールですが芯がBambuLabスプールとほぼ同サイズなので、両端の円盤を破りとってBambuスプールに装着して使っています。さて2025年1月からどれだけ持ちますか。