M200再強化

 M200をVista化したのを機にスペック強化を行いました。

■バッテリー追加購入

 前に書いた気もしますが、かなり体感の使用可能時間が落ちてきたので、買えるうちに純正バッテリーを購入。二週間位入荷を待たされましたが無事ゲット。

■メモリを1.5GB化

 純正の512MBに追加で512MB足して1GBで使ってたんですが、余ったらTC1100で使えるし、ということで、片方を1GBに交換しました。問題なく動いてますが、特に体感に変化も無し。HYNIXチップ搭載で\11,340。送料入れて\12,425。まぁ、自己満足的には悪くない値段かなと。

補足:いや、普通にググって探しましたw。>502

■無線LAN miniPCIカード交換

 純正の11bのカードを、もともとVAIO TR1用に並行輸入したEM-500AGというメーカーもよくわからないカードに差し替えて使っていたんですが、Vistaではどうも挙動がぁゃιぃ。最初Vistaにした直後は対応ドライバがないとエラーが出てたのがいつのまにか動いてたり(ネットワーク更新?)。あと、スリープ復帰時に画面がブラックアウトしたり復活したりを繰り返す(その度にデバイス接続、切断のビボツ、ボビッという音が鳴る)という症状が発生。当初グラフィックドライバー周りかと思ったけど、この状態でデバイスマネージャーを開くと、ネットワークデバイスのツリーが開いたり閉じたり。どうもやっぱりコイツが犯人なんじゃないかと。

 で、安くなったIntelの2915ABGを購入(右のリンクはLenovoブランドなので高い)。Intelチップなので起動画面でCentrinoロゴ復活(笑)。ただし相変わらずFn+F8でのON/OFFはできない。またINFファイルをいじらないとダメかな。M400用のボタンユーティリティなせいかも。

 肝心の挙動が安定したかどうかはもう少し使って様子見です。 →補足:ダメですたorz。

補足の補足:AGPドライバをネットワーク更新かけてみたら新しいのが入った。なんか安定したっぽいが、どうかな…

 という訳で、(スリープが安定してくれれば)まだまだ現役で行けそうです。こないだもPowerPoint2007で作業したんですが、十分快適。Office2007はリボンUIが場所をとるので、SXGA+くらいないと辛いですね。

 あぁ、でもセカンドモニタに出力できないんだった…

■今後の予定

 M200強化はとりあえず一段落。

 P8210はLet’sNote用の172pin MicroDIMM仕様でやたらメモリが高いんですが、Vista化も見越して1GBメモリを発注。ヨドバシとかだと4万超えなんですが、なんとか2.3万くらいの店をハッケソ。ちゃんと動くかなぁw。純正ドライバは揃ってるので、追々Vista化の予定。ただ、915GMなのでAeroは無理ぽい。

 VAIO type UXもそろそろVistaドライバが公開になるので考えたいところだけど、こっちは標準の512MBから増やす手段がないので思案中。現行UXは割とAeroがサクサク動いているのと、やっぱゼロスピは軽いなぁ、ってことで青モデルに食指が動くけれど、E61導入でめっきり出番自体が減ってるから考え物。メール閲覧とWebくらいならUXとりだす気にならない。長文メール書く気にならないのはUXも同じだしw。いっそある程度値がつくうちに処分するかも検討?

 TC1100はM200から外した512MBを移植すれが1GBに。でもVista化は微妙。

 基本的にVistaは気に入っているので、移行は進めていきたいんだけど、まだたまに互換性検証とかでXPやOffice2003を動かしたい場面があるので、全部いっきにというのは不安。どれをどうするかは要検討。

 そして自宅にFDDドライブがたまっていくと(謎)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)