2710p到着!とりあえずハード周りレビュー

Pocket

 昨日2710pが届きました。そこから半日、セットアップにつぶれてしまいましたので、1日遅れで速攻レビューいきます。写真だらけの超手抜き版ですが、とりあえずハード周り。

■水色LED

水色LED

 PCでは珍しい水色のLEDが多用されています。ちょっと綺麗です。他にもボリュームのタッチスライダーの両脇にも(触ると光る)。

■キーボード脇の突起

キーボード脇の突起

 キーボードの脇にヘンな突起がついています。これは液晶を閉じている時にキーボードがあたってキズや跡がつかないようにするためのもののようです。この高さだけ隙間ができるワケではなく、液晶側にも凹みがついています。

2007/10/31補足: この突起の目的は、モニタが不用意に回転することを防ぐためのもののようです。カタログにあった液晶の跡防止の突起は別のところにさりげなくついていました。

 普通にタイプしている分には全く触りませんが、なにかの弾みで時々引っかけて気になることはありました。

■SDスロット

SDカードスロット

 右側面のSDカードスロットにSDカードを入れてみたところです。かなりはみ出てます。高速のSDHCカードを挿してReadyBoost用にしようかとも思ってましたが、これでは常時挿しっぱなしは怖いですね。

 ちなみにトランセンドの150倍速のSDカードでもReadyBoostに使うには遅すぎると言われて指定できませんでした。もしかするとこのリーダー自体がかなり遅いのかも知れません。

■裏面パネル内

裏面パネル内部

 メモリ増設(交換)のために早速開腹。ネジを数個で背面の大部分を占める大きなパネルがまるっと外れます。中にはメモリスロットx2、HDD(1.8inch)、Mini PCI Expressスロットx2が出てきます。ユーザ交換できるものにまとめてアクセスできる構造はなかなか便利ですね。miniPCIスロットが1つ余ってるのもポイント。北米モデルのワイヤレスWANカード用なんでしょうね。将来的に何か入れて遊べるかも知れません。

■そして起動

 電源を入れるとまずこんな画面になりました。

64bit選択

 Windows Vistaの64bit版と32bit版の好きな方を選べるようです。Windowsではまだまだドライバなどで問題になりそうだし、Core2Duoの64bitはイマイチとも聞くので、32bitにしました。

 この後、ユーザ名を登録した後、リカバリ領域の作成という作業が始まりました。32/64bitを選んでからリカバリイメージを作るってことは、リカバリしてももう64bitは選べないんですかね?しかもユーザ名を入れた後というのが気持ち悪い。やっぱり処分時は\3,000でリカバリROMを買わないとダメかも知れません。

 で無性に時間かかってました。Windowsのデスクトップを拝めるまでに1時間位かかった気がします。HDDは80GBなんですが、リカバリ領域とOSTools領域とかいうのができていてCドライブのパーティションサイズは60GB位に減っています。りかもリカバリ、Tools領域ともに不可視にはなっておらず、普通にD、Eドライブとしてマウントされています。Dドライブなんて7GB位あるドライブにポツンと700MB位のイメージがおいてあるだけ。この余った6GBを普通に使ってもいいのかどうか悩ましいです(^^;)。リカバリROM買う前提でとっとと消してしまう方が精神衛生上よろしいかも知れません。

■エクスペリエンスインデックス

エクスペリエンスインデックススコア

 エクスペリエンスインデックススコアはこんな感じです(純正メモリ状態)。やはりオンボードグラフィックではグラフィック周りが低いですねぇ。あとHDDは1.8inch/4,200rpmなのでこちらもふるっていません。実際問題、HDD読み書き待ちっぽい遅さをヒシヒシ感じます。将来的にはSSD化したいなぁ。

■その他、ハード周り総評

 店頭で触れた時にも思ったんですが、キーボードのタッチはかなり良いです。裏の基板がガチガチにしっかりしてる印象。ただ数字の1キーが変則サイズでやや打ちづらいですね。

 液晶はLEDバックライトのようですが、やや色温度が低く黄色味が強い印象です。これは調整でなんとかなるかも知れません。

 ACアダプタがTC1100とは互換性がなく手持ちの汎用アダプタも使えませんでしたorz。どうやらSmartAdapterなる規格らしく、本体側の入力電圧を検出して対応してくれるらしいです。現行HP機種をたくさん使い分けてる人にはいいんでしょうけど…あるいはHP外もこれから順次対応していくとかならいいんですけどね。Slim60も使えないので、やはりスリムバッテリは買っておくべきかも知れません。

 あらためてじっくり撫でくりまわしてみると、やはりVAIO type Tなどの1kgクラスに比べると一回り重く大きいなという印象です。ただTabletPCであることを考えると充分軽く薄いと思います。

 やはりほぼ唯一の不満はHDDの遅さですね。せめて5,400rpmのドライブが発売されないかなと思います。でも基本用途はiPodなどでしょうから省電力優先なんでしょうね。>1.8inch

 SSD化も視野には入れたいですが、32GBではちょっと厳しい。64GBがそろそろ出荷されるようですがいくらになるやら…。ExpressCard/34サイズのフラッシュメモリが32GBまであるようですが、SSD/32GBと併せて買ったらスゴい値段になるしなぁ。まぁフラッシュメモリの値下がりペースは速いので、年明け位までは様子見ですかね。

One thought to “2710p到着!とりあえずハード周りレビュー”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)