HP EliteBook 2760p Tablet PC
「web限定品」 A2N94PA#ABJ
CORSAIR DDR3 1333MHz 2GB
204pin SODIMM Unbuffered CMSO2GX3M1A1333C9
MacBook Proを買った時、もうWindowsのノートPCは買わないかも知れないな、と思ったものですが、意外とそうでもありませんでしたw。
2007年から愛用していたhpのタブレットPC、2710pの何世代目かのマイナーチェンジモデル2760pがなんと5万円台で売られていたので衝動買い。59,980円だったかの店頭表示でしたが、ネットで54,800円なのでもう一声!といったら57,800-1%ポイントに。ネットは発送までに時間かかりそうだったので、連休に遊べるとならと+2,500円は許容。
2710pは実質休眠機なんですがたまにユーザテスト仕事とかでペン記録に欲しくて手放す訳にもいかず、でもさすがにスペック的にも見落とししてきてるし、バッテリーも完全に死んでてどうしたものかと思っていたところです。バッテリーは先日安い互換品をアメリカの業者に発注して到着待ちではあるんですが、、、
以下、スペック的な比較表をまとめてみます。→表記はカスタマイズ後の値です。
2710p | 2760p | |
---|---|---|
OS | Vista Business 32/64bit | 7 Professional 32 → 64 |
CPU | Core2Duo/U7500 (1.06GHz) |
Core i5/2410M (2.3GHz-2.9GHz) |
メモリ | DDR2 2GB → 4GB | DDR3-1333 2GB → 4GB |
ストレージ | HDD 80GB –> SSD 64GB | HDD 250GB (7,200rpm) |
タブレット | 電磁誘導デジタイザ | 電磁誘導デジタイザ+指 |
Bluetooth | ○ | × |
無線LAN | 802.11a/b/g/n | 802.11a/b/g/n |
Webカメラ | × | ○ |
ポインティングデバイス | トラックポイント | トラックポイント/タッチパッド |
この5万円台で売られているA2N94PA#ABJというモデルは、一部店舗のみ流通の廉価仕様のようでhpのサイトにも載ってないようです。CPUのクロックが低かったり(公式サイトのはi5/2540M)、Bluetoothが省かれていたりするみたいです。それでもCPU等は相当速くなってますし、指も使えるマルチタッチタイプなので来たるWindows8のUIを試すのにも使えそうと期待。
あと、2710pになかったものとしてスマートカードリーダーが内蔵されています。これ公的個人認証のカードとか読めるんだろうか?他に使い道はナサゲ。
それ以外の基本的な筐体の作りや液晶などはほぼ同じ。ACアダプタや拡張スリムバッテリも互換性あるっぽいのも魅力です。光学ドライブないのに1.8kgもあるとか、バッテリーが4.3時間しかもたないとかノートPCとしての基本スペックは微妙ですが、やはり電磁誘導のタブレットPCの書き味はいくらiPadが高速化、高解像度化しても代わりにはなりません。
メモリは2スロットで2GBx1、空きx1だったので、CORSAIRのバルク品2GBを買ってみました。同じグッドウィルで1,680円也。msmtestはしてませんが今のところ問題なく認識しています。
2710pの時は初回起動時に32bitか64bitかを選ぶことができたんですが、今回は残念ながら32bitオンリーの模様。hpから保守パーツとして64bit版リカバリDVDは3,150円で買えるっぽいです。値段からしてライセンス込みではなく純粋にメディア代という感じだし、OSとドライバDVDが別れてるみたいなので、とりあえず手持ちの64bit DVDでインストールして付属ドライバDVDを使用、プロダクトキーは本体裏面に印字されているものを使って64bit化を試みました。3,150円はケチる金額ではないのですが、発送が連休明けになるらしいのでちと我慢できませんw。一応正常にライセンス認証完了。ただ不思議なことにせっかく250GBのHDDなのにCドライブとして60GBほどアサインされ、残りはリカバリ領域などはあるものの、160GBほど未割り当ての状態な点。これは64bitでリカバリする前から多分そうで、64bit OSは60GBの領域に上書きしました。不思議な仕様ですが、まぁ将来的に64GBクラスのSSDに換装した時にその方が都合が良さそうなのでしばらくこのままで、必要が生じない限り未割り当てのままでいいやと思ってます。
ドライバDVDのセットアップツールから各種ドライバ、アプリケーションが導入できますが何故かビデオドライバだけは何度やっても入ってくれず、フォルダを掘っていって自分でインストーラーを起動する必要がありました。それ以外は特別なことはなにもなく、デバイスドライバ上に不明なデバイスなどはない状態になりました。
SP1のISOでセットアップしたものの、それでもWindows Updateが70以上貯まっている状態なので、とりあえず今日はこれで終わりそうです。
2chに流れていた推測では、特定の法人向けのカスタムモデルの横流し品ではないかということですが(hpではよくある)、廉価なULTRABOOK並の値段でTabletPCが手に入るチャンスはそうそうないと思われ、なかなか良い買い物をしたとニンマリしています。
実家デスクトップ機を64bit化&SSD容量追加
実家のデスクトップ機をついにクリーンインストールで64bit化しました。理由はいくつかあって、 CドライブにしているC300/64GBが残り3GB…
余ったC300を2760pで流用する為に7mm化
先日、実家のデスクトップ機SSDが手狭になったのでC300/64GBからm4/128GBにアップグレードしました。その時の目論みとして余ったC300は27…
私もこの機種を検討中なんですが、冷却ファンの音はどの程度だろう?って思ってまして・・・HPラップトップって比較的うるさい機種が多いイメージなんですけど・・・
http://www.the-hikaku.com/pc/
↑
このサイトで言うと、どのへんの機種の騒音レベルでしょうか?
因みに、以前使用していた4515sが爆音だったのでトラウマが・・・
アイビーブリッジTHINK pad後のサンデーブリッジTHINK padアウトレットが無難かな~
><
こんにちは。
挙げていただいたサイトで使っている測定器ではないのであくまで参考ですが、iPhoneのSONIC Scanというアプリを使い、iPhoneのマイクを本機左側の排気口に近づけて測ってみました。
アイドリング中で40db前後、特に気になる音は聞こえません。HD動画を再生すると最初だけ一時的に50dbほどまで上がって「回ってるな」と感じますが、しばらくするとアイドリング中のレベルに近づきます。エンコをソフトは入れてないのでPrime95を入れてCPU 100%状態にすると80db位まで上がりました。
まだほとんど日常ユースで活用してないのでデータ不足ですが、今こうして書いていてたまに上記の中段階レベルまで上がることがあります。それでも例えばスタバとかで隣からギョっとされるレベルではないですが、MacBookAirやULTRABOOKほど静かでもない、という感じでしょうか。4515sのような大型でかつ独立グラフィックのノートよりは静かだと思いますが、本機はTabletPCという希少モデルであることに魅力を感じる人向けだと思います。それ以外のスペック(例えば重量、バッテリーなども)でいうなら他に選択肢は色々あるような気がします。
防水ピュアタブWindows8機だぜ Arrows Tab WiFi QH55
富士通 ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J FARQ55J2 hp 2760pを買った時、MacBook Proを買った時、…