一時期狂った様にTablePC、タブレット搭載PCを買いあさっていた我が家には、HP TC1100、東芝M200、富士通P8210、VAIO UX91とノート、モバイル機が4台もあります。しかしどれもPentiumM世代。M200は2GHz化しているとはいえ、バッテリーパフォーマンスの面からもそろそろCore2Duo世代のPCを導入したいところ。
業務様のTabletPCは1台あればヨサゲなので、少し整理して買い換えを検討しようかと。
σ(^^)な長いことモバイラーとして軽薄短小にこだわってきましたが、最近は車での移動も多く、カフェなどで仕事をすることもあるので、少し重くても大画面で快適に作業できることにこだわってみようかなと。Core2DuoでいうとUではなくTみたいな。
出先でちょっとWebがみたい、なんて時はスマートフォンで事足りることが多くなってきたというのもあります。
■サブノートはP8210続投?
そんな折り、ふとヤフオクをみていると、なんとP8210の標準バッテリが\1,500で大量出品されてるのを発見。Lバッテリも割と安かったけど、まぁ標準x2の方が融通がきくかなと標準を購入。カタログスペック上は標準で4時間なので、2つで8時間なら今時のサブノートに近い値かなと。Vista化を悩んでメモリは1GBにしてあるし、画面狭いながらもOffice2007入れたし、打ち合わせにもってく位の用途なら、もう少し現役で使えるかな?
Bluetooshも例の極小USBタイプのものを導入してみました。思ったよりもはみ出る…
■WUXGAクラスはめぼしいのがない
ということで、新機種は安心して大画面系にふっても良さそうという気がしてきたんですが、見渡してみるとあまりWUXGA機でコレってのがない。
・VAIO type A
さすがにデカすぎ。しかも高い。あと、PowerBookG4 17’の頃から、キーボード両脇に余白のあるスペースがどうも嫌い。
・VAIO type FZ
Blu-rayドライブもチョイスできる点、デザイン面、キーボードなどは申し分無いのだけど、画面が1280×800とtype T並なのが気になる。あと、バッテリーも標準バッテリーで2?4時間。カタログで2時間なんて数字が出てるとかなり不安ですよね。でもいまんとこ有力候補。サイズ、重さの上限はこんなとこかなぁ。モバイルでBlu-rayが再生できるってのもなんだか憧れる。
・DELL Inspiron 1720
BTOでBlu-rayドライブ、WUXGAモニタをチョイスできて、しかも安い。キーボード部も余白をあけるのではなくテンキーを装備するというのが好ましい。天板の色がチョイスできるのも面白いかも。
が、リアルストアで現物をみてちょっと萎えモード。分厚いせいか、デザイン、質感がかなりモッサリ感。LaVieなんかのエントリモデルみたいな安っぽさが漂います。しかもやっぱちょっと重い。バッテリ駆動時間も記載無し(計測中だとか…)。
・MacBook Pro 15′
サイズ的にはほぼ満足。解像度も15’の割には高めでGood。キータッチは優秀とはいえないけど、まぁ我慢できる?Parallels環境とかも憧れます。でも使ってる人によるとあんまりバッテリ持たないらしい。メモリ多めにしてParallesやWindowsまで買いそろえると割高感。
・MotionComputing LE1700WT
普段使いの作業用としては不向きかも知れないけど、変わり種として諦めきれないピュアタブレット機。M200に並ぶSXGA+機というのもポイント高い。ただ海外製品なので、ソフト面はどうにかなるにせよ、純正キーボードなどがASCII配列で使えない(使いたくない)のが難点。というか、WriteTouch(静電容量+感圧)モデルってまだ発売されてないの??春頃には発売じゃなかったのか??
その他の候補としては、ついにSXGA+がBTOできるようになったThinkPad X61t、大画面でも軽量&長時間駆動なLet’s Note Yとかありますが、なぜかいまいち食指が動きません。スペック的には魅力なんですが。あまりにビジネス臭が強いからですかね?Let’sはキーボードと円形パッドが相変わらず論外、Bluetoothや内蔵マイクなども徹底的にそぎ落とされてるのもなぁ。X61tは現物さわってみたいけど、なんかあんまり盛り上がらない。
あと、噂のDELLのTabletPCとか、東芝のR400とかはどこへ行ってしまったんでしょうね?R400は一応買えるのかな?
こんちわ。
CoreDuoCPUのタブレットPC:東芝portegeR400も候補に!
東芝PC Directから買えるかも!