超弩級AVBANK、その後

Pocket

超弩級AVBANKを約一週間使ってみての経過観察。

車載してみました。前にiPad用に買ってみたものの使い切れてなかったビートソニックのホルダーをリサイクル。スライドレール式のテレビ台はあったので、SANYOゴリラ用の取り付け台を加工して固定し、AVBANK側には加工無しで取り付けできました。無駄に奥行きが余り気味ですがスポンジシートを重ね貼りしてみたりして固定してます。

電源はシガーライターから取るUSB充電器にて。1,000mAですがいちおう充電ステータスになってます(付属ACアダプタは2,000mA)。内蔵バッテリーもあるので、未使用時に充電できれば充分かなという程度の期待で様子見中。さすがにエンジンを切って給電が途絶えても自動でポーズしたり電源切れたりはしませんが、逆に外部給電開始をトリガに電源が入ってくれるようです。そういう意味では普段使わない時にいちいち電源が入るのは不便かも。

再生に関しては生tsを中心に使用中ですが、特筆すべきはテロップのスクロールが異常に滑らかな点。ヌルヌルですw。DVD由来のMPEG2はジャギーがひどくI/P変換かスケーリングがヘボいのかも、と書いたんですが、生tsに関してはむしろ優秀です。早送りなどをしても不安定な挙動はない模様。レジューム再生も効きます。

ちなみにレジューム再生は動画ファイルと拡張子違いの記録ファイルが作られて管理されます。つまりファイル単位で保存されます。もっと言えばファイル名が同じ.tsと.mp4があった場合、レジューム点は共有されます。まぁ、あんま嬉しくないですがw。中身は一応バイナリファイルっぽいですがタイムコードらしき数字は見えるのでちょっと頑張れば編集も可能かも知れません。同形式のファイルを書き出すPC用に連携プレーヤーを作ったら便利かな、とか。

残念なのはリモコンがないこと。本体に赤外線受光部らしきものはついてるのに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)