2600Kゲット!…しかしメモリ不良?orz

予約注文してから一週間半、ようやくヨドバシから2600Kの入荷連絡があり、さっそく組み付けてみました。

OSの再インストールは行わずマザー、CPU、メモリのみ交換という形で普通にブートできました。ただしBSOD(ブルースクリーン)が出まくり。色々検証した結果、どうやらUMAXのDDR3メモリ(4GBx2)の片方がダメっぽいです。2枚差しでmemtest86+を3passかけて問題なかったんですが、負荷テストであるPrime95やエクスペリエンスインデックス計測でBSOD。メモリを1枚ずつ検証したところ、片方はPrime95数分でBSOD、もう片方はPrime95も平気っぽいしTMPGEnc Video Mastering Worksによる短時間のエンコードも完走するなど安定してるっぽいです。これだけ傾向が見られれば初期不良として交渉する材料になりそうなので、早速明日ヨドバシに行ってこようかと。

実は購入後、UMAXはDDR3世代になって相性問題が出やすくなり評判を落としているということを知りました。DDR2のものは我が家でも3、4台のマシンで安定稼働しており、先日もっと安いメモリでトラブルまみれだった実家録画マシンもUMAXに交換したらピタリと安定したので、「メモリはケチっても最低限UMAXを買っておくべし」と決意したばかりでした。それがDDR3になってそんな話になってるとは…なんという情弱!>自分

CPU入荷を待つ間にもどうするか悩んだんですが、ヨドバシの自作パーツは不良以外で返品交換は不可みたいなので、「まぁ、さすがに定格で使う分には普通に動くくらいの品質はあるん(2chで騒がれてるのはOCerだけ?)じゃね?」と望みをかけてみることにした訳です。が、結局評判通りの結果になったと(^^;)。

ヨドバシの対応が同じ製品に交換するのみか、差額払って別ブランドの製品に変更させてくれるか、明日の報告をお待ち下さい。

2011.01.27追記:

無事交換してもらいました(同等品のみ)。交換品を組み付けてみたところ嘘みたいにBSOD病は収まりました。やはりメモリ不良だったんですね。これがUMAXクオリティなのかたまたまの不運だったのかは難しいところです。

■エンコテスト仮報告

メモリのテストを兼ねてTMPGEnc Video Mastering Works 5 + Intel HWでエンコードしてみました。90秒のアニメOP、1440x1080i –> 1280x720pのH.264エンコで、ノイズ除去フィルタをかけるとQ9650 + x264とあまり変わらない結果になりました。ノイズ除去しないと半分くらい。フィルタはHW支援されないのでかなり足を引っ張るのかな?という印象。基本的には画質重視のアニメはどのみちHWではなくx264を使う前提で考えていますが、ノイズ除去等のフィルタにはCUDAを使えるように、最終的にはGTX260も外さずにおきたいところです(今は検証のため外しています)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)