“固い”書き味のスタイラスペン Jot Pro

Pocket

iPadなどの静電容量式タッチパネルは基本的に指からの静電気を使って検知する為、感圧式や電磁誘導式のタブレットのようにスタイラスペンが使えません。人体からの静電気が先端まで抜けるように特殊な素材を使ったペンもあることにはあるんですが、基本的にフェルトのような柔らかい感触でお世辞にも書き味は誉められたものではありませんでした。

そこに登場したのがこのJotシリーズです。特徴はこのペン先。なにやら透明のプラスチック製円盤がついています。うっかり保護パーツだと思って取り外したくなりますが、これも構成部品の1つです。ペン先の金属球にはまっていて自由に動きます。この円盤をタッチパネルの押し当てるようにして使うのです。めんどくさそうですが実際には当てれば勝手に画面に対して水平になるので、感覚としてはあくまでペン先の金属球で書くイメージで扱えばOKです。円盤は透明なので画面が隠れて見えなくなることもありません。

jot

実際に手書きノートアプリなどで描いてみると、なかなかいい感じです。専用ペンを使う電磁誘導式のTabletPCを多く使って来たσ(^^)としては、先端がフニャっとしたタイプのペンは全く使う気になれず、「静電容量式タッチパネルでペン書きはあり得ない」位の認識でしたが、これなら許せそうです。レスポンス自体は悪くないですしね。これでiPad3が噂通りRatina化してTabletPC以上の高解像度化を果たすなら、長年構想を温めてきた仕事用のユーザーテスト手書き記録ツールをiPad向けに作ってもいいかなとか思ったり。

ただちょっと気になったのはペン先以外の部分、具体的には手の小指側の側面が触れた部分でタッチパネルの誤反応がおきがちだった点。静電気が溜まり過ぎかと思ってフリースの上着をぬいて見たら軽減はされました。季節的なものなのか、このペン特有の現象なのか、他のペンが今手元にないので切り分けできませんでした。最悪、指ぬき手袋みたいなものを装着すればいいかー、位に思っていますが念のため。昔買ったまま使わなくてどっかいってしまったフニャ系のペンが出てきたら比較してみます。

製品ラインナップとしては色違いの他、iPad2に簡易的にひっつくマグネットとラバーグリップがついたJot Pro、それらがついていない無印Jot(500円位安い)、そしてちょうど今日発表されたJot miniがあります。miniは文字通り短めでクリップがつくなどモバイル向け(く、悔しくなんかないんだからねっ!)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)