あのXiaomiの電動精密ドライバーを買ってみた

Pocket

ガジェットの分解修理の機会が増えているので、精密ドライバーも電動のものがほしくなりました。

急がないので安く済ませようとAliExpressで物色したところ、Xiaomiの名を冠した製品を見つけました。日本ではスマートフォンで有名なXiaomiですが実は総合家電メーカーなんですよね。Mujiaというのはその家電ブランドということみたいです。

すでに改名されているという記事もありましたが、この記事以外にヒットするものがなく詳細は不明です。

Xiaomi製スマホは買ったことないですが、面白そうだったのでこちらをチョイス。Amazonにもたいして変わらない値段で売ってました…

ただしアリエクでは選べるマグネットシートがついてなさげ?分解時に外したネジを位置情報(マス目)で管理してくっつけておけるのが便利そうなので、付属を選んでみました。

まぁ、Amazonで同じ様なものが単品で買えます。

■ファーストインプレ

全体的な質感は予想以上に高いです。高級モバイルバッテリーのようなアルミ(?)製の金属ケースに入っており、中のビットはマグネットでケースに貼り付いていて、付け外しも楽だし、側面のサイズ表記が一覧できるのも便利。本体もカチっとはめ込む感じで逆さにしても落ちてきません。その分脱着は少し手間かな。操作はシンプルで、お尻のダイヤルをIかII(トルクの弱と強)にあわせ、ペン持ちして人差し指のところにあるシーソースイッチを抑えるだけ。

各ビットは形状サイズが色々ありますが精密ドライバー寄りの細い目のラインナップ。六角部分も細身で、一般的な電動ドライバーで使う六角ビットとは互換性がないのでご注意ください。こういうドライバーと同じサイズだと思います。

まさにこういうの持ってますが、目的のビットを選んだり抜き差しするのがめっちゃ手間だったんですよね。そこが大きく改善しただけでもスピーディに作業できそうです。

充電ポートは今時のUSB typeCなのもポイント。残念ながらケースに収納した状態では充電できず、本体のお尻に直接挿します。

総じてコスパは非常に高いと思います。ただケースについてはよりラフに扱えるよう樹脂でも良かったかなという気はします。金属のシャリシャリいう音が苦手な私には軽いストレス。

触ってみた様子を動画で撮っておいたのでよろしければご覧ください。

2021.3.17追記:

近く記事にしますが、Windowsタブレットの分解に使ってみました。極小ネジが3箇所使われていましたが、非常にスムーズにつけはずしてきました。手回りのドライバーだと無意識にあらぬ方向、強さの力が入ってしまいそうなところ、こちらを使うとそっと当てて純粋な回転方向の力でスッと回せる感じ。マグネットで極小ネジもドライバー先端にくっついてくるのでなくしにくいです。件のマグネットシートもいい感じでした。

One thought to “あのXiaomiの電動精密ドライバーを買ってみた”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)