iPhoneビジュアルボイスメールで応答メッセージが変更できない件

iPhoneにはビジュアルボイスメールという留守電機能が搭載されています。センターで録音されたメッセージがファイルとして本体にダウンロードされ、画面で一覧しタッチで再生できます。ダウンロードが済んでいれば地下鉄で移動中などの圏外でも再生できて便利です。

で、これの応答メッセージも端末から録音できるようになってるんですが、そこで録音してもセンターのメッセージ反映されません。結局、通常のSoftbank端末のマニュアルを見て、この通りに電話で録音しなおす必要がありました。

SoftbankのVVMサーバーが録音のアップロードに非対応なんですかね?

rep2をiPhone/iPod touch向けに改変

iPhone/iPod touchのSafariでrep2のケータイ用ページを開くと、初期倍率が小さめで文字が極小になってしまいます。

2chのiPhoneスレで、

20 :名称未設定 :2008/07/14(月) 04:18:41 (p)ID:ivqRmU3q0(7)
使う気あるならこれを。
rep2(モバイル表示用ファイル)の修正点。
menu_k.php、/lib/index_print_k.inc.php、/lib/read_header_k.inc.php、/lib/sb_header_k.inc.php
にある<head>の下に
<style type="text/css">
<!–
body { font-size:50px; }
–>
</style>

という書き込みを発見。これだと横向き状態で文字が大きすぎたり、他のCSS対応のデバイスでの表示にも影響しそう。

そこで、<style>~</style>の代わりに、iPhone/iPod touch専用のmetaタグ記述で、初期倍率を指定してみました。

<meta name="viewport" content="initial-scale=1.00">

これならiPhone/iPod touch以外のデバイスでは無視されるだけで影響もないはず。

before after
対策前 対策後

 

P.S.

ちなみに、iPhoneで画面写真を撮るには、電源ボタンを押しながらHomeボタン、でいいようです。

iPhoneとAsteriskの留守電転送

Asteriskは録音した留守電メッセージを音声ファイルとして添付してメールで送ることができます。試しにMobileMeアドレスに送信する設定に変更してみたんですが、iPhoneでばっちり再生できました。メールを開くと添付ファイルアイコンが出ており、それをタップすると即座に再生されます。E61だともう少し手間がかかったんですが、随分楽になりました。

ちなみにフォーマットはWAVにしてます。デカそうなイメージですが、レートが低いので、7秒で12.5KB程度です。

Softbankが提供している留守電サービス(ビジュアルボイスメール)同様、オンラインの時に受信しておいてくれるので、例えば地下鉄で移動中にヒマでケータイ開いてみたら不在着信に気付いた、なんて時、圏外でも聞くことができるので便利です。ただし、音声ファイルとしての再生なので、スピーカーから鳴ってしまうのが難点です。音楽用にイヤフォンつけてればいいんですが、そうでなければ周りに聞かれてしまうので困りますね。

iPhone/iPod touch 2.0向けパスワード管理ソフトSplashID

σ(^^)はPIMで各種IDやシリアルNoを管理してるんですが、E61からiPhoneへの移行にあたって、まずその手のツールを物色してみたところ、App StoreでSplashIDというツールを見つけました。PalmやWM用にも出してる老舗ブランドですね。円建てで\1,200。

このツールの良いところは、別途有料ですがWindows/Mac版のデスクトップアプリが提供されており、同期がとれる点です(ただしWi-Fi経由でローカルネット内での同期で、Notification Service等を利用するワケではありません)。

はやいとこ移行しないと番号の抜けたE61も持ち歩かなければならないので、とりあえずiPhone版だけ買って見ました(AppStoreは体験版がないのがいただけない)。PC版は体験版にて。

で、E61で使っていたデータをエクスポートして、手作業で書き写していったんですが、1つ大きな問題が。

iPhone側で日本語が文字化けします。また、iPhone上で日本語を入力すると、保存した時にクラッシュします(ホーム画面に戻る)。

うーん、最近なこの手のソフトもUNICODE化が進んでいるので、まさか2バイト文字が使えないという罠があるとは…

とりあえず現状は他に選択肢がないので、PC上で英語表記にかきかえて利用しとこうと思います。絶対日本語が使えないと、って人はお気を付け下さい。

iPhone 3G、取り急ぎのトラブルシューティング

レビューとして書きたいことも色々ありますが、とりあえずPIM周りを使い物になるレベルにするために色々問題があるので、まとめておきます。

■iTunes 7.7のバグ(AppleMobileDeviceHelperクラッシュ問題)

「iTunes」v7.7に一部環境でエラーダイアログが表示され続ける問題

 

うちもこの問題に直面しています。Vistaの32bit機で再現。64bit機では問題ないようです。とりあえずアクチべーション(ロック解除)は64bit機で終わらせました。ただ、iTunesライブラリの入ってるマシンは32bitなので困ります。

記事によると、当該サービスの.exeサービスを改名すると起動できなくなるので、エラーも出なくなる、とあります。ただ、それをすると、「情報」タブで予定表アプリや連絡先アプリ(Windowsアドレス帳、Outlookなど)が選べなくなります。どうもこのサービスはiTunesとそれらの連携アプリのAPIを司るものみたいですね。このサービスを管理者権限で起動するようにしたら解決した、という声も聞かれますが、下記の回避策をとったのでまだ試していません。

■「連絡先」の同期

気付きにくいですが、iTunes7.7をインストールするとコントロールパネルに「MobileMe設定」が追加されます。そちらで同期設定をすれば、iTunesを介さずにPC<->MobileMeの同期ができるので、そこからMobileMe<->iPhoneを同期できます。ので、iTunesマシンから前エントリで作成したWindowsアドレス帳データを64bit機に移し、そこからMobileMeにもってきました。

この手順をとると、iPhone上で読み仮名がおかしくなります。名字のふりがな欄に名前のふりがなが入り、名前のふりがな欄が空になります。つまり、「鈴木太郎」が「た」行に入ってしまいます(ソート設定の問題ではなく、データ自体がおかしい)。これは、新しいテンキーボードの練習と思って120件ほど手作業で直しました。MobileMeがまともに動き出せば、そっちで作業する方が早いと思います。

ちなみに、これでもMobileMe上の表記はおかしいですが、これは明らかにバグでしょう。「鈴木 太郎」のふりがなた「たろう すずき」になるという(^^;)。あと、インデックスが「鈴」とか漢字毎にできるのもアホっぽい。これは日本語あんまりわかってない人が作ってない人の設計仕様で、UNICODE的に動作したって漢字ですかね。これも改修が期待されます。

■「カレンダー」の同期

期待を裏切って、MobileMeにiCal形式のインポート機能がありませんでした。MacならiCalにとりこんでもってけるんですが…

仕方なく、Outlook 2007を再インストールして同期してみました。大ざっぱに、

  1. Googleカレンダーから、iCal形式(.ics)でローカル保存
  2. Outlook2007でインポート(カレンダー毎に「新しい予定表として開く」を選択しないと混ざるので注意)
  3. MobileMe設定でOutlookとの同期を実行

という手順です。

なお、懸念していた、分刻みの予定入力ですが、MobileMe側ではできそうです。

■OperaでMobileMeが使えないorz

OperaのAGENT偽装機能を使っても騙されてくれませんでした。SafariかFireFoxを使うしかないみたいです。