AkerunとQrioを買ってどっちも認識感度が悪く/遅くて使い物にならないという記事を書きましたが、その後です。
■Akerun
現在使っているのはこちら。ただし内側のタッチスイッチ(と書くとまるで静電容量スイッチみたいですが実際は単なるマイクロスイッチをフタの突起で押してるだけ)の感度が悪かったり、動作速度が遅かったり、見た目に鍵かかってるかどうかもわからないので、空いてるにわざわざロックしてしまい二度手間だったりとスマフォ操作での精度以前の部分で同居人に大不評だったので、写真のように改造しました。
- フタを外した(ネジ止めなので非破壊で取り外せました)
- それでもサムターン部分が回しにくいので、余ってたモールの切れ端を両面テープで貼り付けて掴みやすくした
という2点。これでもう劇的に使いやすくなりました。モールの代わりにもう少し硬いしっかりした部材を探そうとは思いますが、ともあれ視覚的に開閉がわかるし、つかんで回すのも一瞬です。感度の悪いタッチスイッチを何度かおして、そこからウィーン…ガシャ…ウィーンなんてのを待ってる必要もありません。
そしてなんと、こうしてフタを外したせいか急に感度があがり、ドア外からのスマフォ操作の反応までよくなりました。今まで一度として成功しなかったハンズフリー解錠も動作。まだ満足とは言えませんが、とりあえずスマフォをポケットにいれたまま数秒ドアの前に突っ立っていれば開くことが多くなりました。
Akerunの認識感度が低くてお嘆きの皆さん、騙されたと思ってフタを取り外してみて下さい!
このカバーは上に90度跳ね上げる方式なので、そのままではドアの開け閉めができなくなることも多かろうと。潔く外してしまうのが吉です。
木片が貼り付けてあります。この下にロック/アンロックのマイクロスイッチがあるのです。少しでもスイートスポットを押せるよう目印としてつけていました。半円状なので、上から押さえる様にしてもスイッチを押し込む方向に力がかかるという具合です。
とにかくこのカバーこそ多少のデザインの為にAkerunの使い勝手を動作精度を損ねている存在だと言えます。
思うんですけどね、、この人達、こんなドア模型でしかテストしないで出荷してるんじゃないの?と、、、だから現実のドアにとりつけた時に感度が想定以上に落ちて使い物にならなくなってるんじゃないかと。是非外部アンテナを兼ねた新デザインのカバーを設計して無償配布してほしいものです。
あとApple Watch対応のiOSアプリはまだですかね。もう10月なんですが。といってもハンズフリーの方が便利なのでこのままAndroid使いそう。iOSの方にもハンズフリー解錠がつくなら電波2倍で速く認識した方で反応するかな?
■一方のQrioは、、、
Android版のみハンズフリー解錠に対応したぽいので、もういちど戻して試しましたが、こっちもダメ。ウチのドアの電波遮断性能高すぎ!?あろうことか、帰宅後、夜中に突然室内のスマフォとつながってハンズフリー解錠作動というそら恐ろしいマネをしてくれました。AkerunにもQrioにもこうしたことを防ぐ為に、一旦一定距離自宅から離れてからでないとハンズフリー動作をしないようになっていますが、結局のところそのフラグが立った後で最初にAkerunと通信が確立した時点でハンズフリー解錠動作が行われるわけなのでこういうケース(自宅に入ってから認識)は防ぎようはなさそうですね。Akerunの場合、ドア開閉センサが付属しているのでこれをきちんと取り付けていれば理論上は防げる気がします(実際一度も起きていません)。
QrioはiOSアプリも更新が途切れていて、例の左右に動く画面上にスライドスイッチというクソ使いにくい仕様のまま放置されていて、現状オススメ度としては(カバーを外した)Akerun以下という感ですね。
海外産のAugustとかスゴくよさそう(アメリカで見てきた人もめっちゃ動作機敏だといってた)なんですが、サムターンの上から取り付ける上記製品と違いサムターンを取り外して交換するタイプで、かつ日本の一般的なサムターンには形式的に非対応っぽいので3つ目のスマートロックとして特攻するのは諦めました。ちゃんと取り付けられるのであれば、原理的にはヨサゲなんですけどね。是非不甲斐ない国産メーカーのケツに火を付ける意味でAugustには日本上陸してほしいものです。(Amazonで並行輸入して売ってるとこがありますが、自宅のドアにつけられるかしっかり確認することをお勧めします)