ウィルコムホームアンテナ[4x]到着

 あらゆるキャリアの電波がギリギリな我が家。案の定、W-ZERO3も窓際でしか通話ができませんでした。が、しかし、WILLCOMにはそんな人のためのアイテム、ウィルコムホームアンテナが提供されています。実は、W-ZERO3を2月中に駆け込みで契約したのは、この[4x]タイプのレンタル料が2月中に申しこむと\450で継続利用できるから、というのがあったんです。

 で、本日届きました。>[4x]

 窓際で色々な場所を試してレベルインジゲーターが最大になるところを発見。見事、室内のどこでもW-ZERO3がバリ5になりました。誰かケータイ向けにもこういうの作ってくれないですかね。

 今時の(というかウィルコムの?)ホームアンテナは端末認証をしないんですね。昔使ってたNTTパーソナルのものは、一台ずつ利用登録をしないと中継してもらえませんでしたが、コイツは設置して電源をさすだけだし、端末側にもホームアンテナを使うという設定をしません。本当に純粋な増幅機って感じ。つまり、お隣さんとかがウィルコム電話機使ってたらタダ乗りされてしまう、ということ。だからといって感覚的には増幅器でも、原理的にはちゃんと中継処理をするワケで、お隣さんが(知らずに!)ウチのホームアンテナを経由して通話/通信をしている間はσ(^^)は利用できない、と。レンタル料払ってるのはσ(^^)であるにも関わらず、です。つなぎ放題でP2Pとかやりまくってる人が近所にいたらどうしよう(^^;)。

 んー、それってどうよ、と思いますね。むしろ、顧客の電力でエリアが広がるんだから、タダで配れよ、って感じ。YahooBBの無線LANパックがWEP無しなのってなんちゃってYahooBBモバイルスポット化が狙いなんじゃねーの?と穿った見方をしていたのを思い出した。

 まぁ、実際どれくらい困るかは様子見。つーか、そもそもPHSとしては使ったりはしないんですけどねw。

 我が家に遊びにくるウィルコマーな人たちが恩恵に与れるなら良しとしますか。

PIMとしてみたW-ZERO3

 W-ZERO3の環境整備も一段落という感じ。ネット系やユーティリティ、カスタマイズ系は充実してきたものの、予定表、連絡先などのPIM系はまったく手つかず。あまり真面目に使う気がないってのもありますが。

 で、純正は論外なので、とりあえずサードパーティのもので代表的なさいすけ2006とPalmで愛用しているPIMツールAgendusのiambicが作っているPocket Informant 2005の体験版をインストール。

 Pocket Informantはかなり多機能だけど、いまいち不安定。スケジュールの編集後、保存できない状態になったり。有志による日本語リソースもあるらしいけれど、とりあえずこれでは使い物にならないのでボツ。

 さいすけは機能ではやや劣るけれど、細かくフォント指定ができたりするし、必要十分な印象。純正の予定表や連絡先とデータを共有するので、ActiveSync経由でOutlookとの同期もOK(これはPocketInformantも同じ)。惜しむらくはToday画面に対応していないことですかね。もちろん純正の予定表の側でToday画面に今日の予定などを出せるんですが、それをタップしたら純正の予定表が起動してしまうワケで。さいすけ側でToday用のアイテムをリリースするか、予定表の呼び出しをハックするような仕掛けができれば言うこと無しなんですけどね。というかさいすけのメイン画面をTodayがわりに表示したい感じ。

 あと、PIMとして致命的なのは電池が持たないところですねー。面白くていじりまわしてるせいもありますが、やはり毎日の充電は必須。TH55は一週間くらい平気だからなぁ(無線LANは数日毎にHotSyncする程度)。この扱いの楽さは捨てがたい。W-ZERO3の充電がもっと楽ならまだしも…

 その他、TH55を完全に持ち歩かなくて済むようにするまでには、最低限以下の機能を移行させなければ。

  • パスワード管理ツール(もちろんデータがちゃんとした方式で暗号化されて保存されるもの)
  • Web上のコミック発売日一覧から取捨したリストを流し込めるItsuDeruのようなツール(当然予定表にリンク)
  • 満タン法による燃費ログ
  • RepliGoのように、PC上で地図などを仮想プリンタ経由でビットマップにしてサっと持ち出せるツール(まぁ、これは直接Webみられるし、周辺地図も閲覧できるから必須ではないかも)
  • _マトモな_TLS経由のIMAP4メーラー(これはCLIEでも実現してないけどね)

 良いソリューションをご存じの方は是非お知らせ下さい。

PDAでFate/stay night

 W-ZERO3用に注文した1GBのminiSDカードが届いたので、Fate/stay night(もちろんWindows版)のエミュレータ起動に挑戦しました。

 試行錯誤で丸一日つぶれてしまいました(^^;)。もはや手順を書き出す気力もなく、概要だけ。

 この手のゲームをPDAなどで動かすにはNScripterという実装が有名。ONScripterというLinux系の派生版があり、LinuxZaurus用のバイナリも配布されている。

 W-ZERO3を含むWindowsMobile5での選択肢は、LIIというNScript互換の実装と、独自実装ながらNScripter形式からのコンバーターが提供されている、SEVEN、雪希v4がある。

 あれこれ試した結果、LinuxZaurus(SL-C700)ではVGA+BGM+効果音付きでバッチリ動作。ルビもしっかり表示。画面のシェイクなどもかなり忠実っぽい。データフォルダは213MB程度。余っていた512MBのCFカードで楽勝。

 一方、W-ZERO3はLIIで起動。こちらはアプリ自体が古くQVGAしか表示できない模様。データを色々作り直したり、システムをリアルVGA化してもダメ。グラフィックはまだいいとしても、テキストがギザギザしているので、リナザウに比べると見栄えがしない。画面のシェイクやズーム表示の再現度も低い印象。あとルビに対応しておらず、シナリオファイルから正規表現置換を駆使して削ってやらないと、ルビ情報がある行の表示がおかしくなります。BGMと効果音はOK。こちらも200MB程度に絞れました。

 雪希v4はVGA対応してるらしく、ほぼ全自動でNScript形式に吸い出すツールまで提供されているものの、雪希v4形式に変換する際のタイトル個別ファイルにFateが含まれておらず試せず終い。と、思ったらさきほどリリースされた模様。もう一日待ってれば良かったかも。明日以降にでもまたチャレンジします。

 いずれにせよ、肝心のシナリオファイルの変換がまだ有志によって人手で行われている段階で、ようやくセイバールートが最後まで落ちずに動くようになった、という段階。ここら辺りは動向をみながら更新を追っかける必要があります。

 しかし、モバイルでFateができること自体は素晴らしい。いくらP8210が小さいとはいえ、電車でつり革つかまって、というワケにはいかないですからね。

(写真は覚えてたら明日にでも)

iPod Hi-Fi

iPod nanoにジャケット写真が写ってる
どうせなら全画面にするか、空いてるとこに曲名出すくらいはしてほしいが…

 28日の新製品、ツマンネーとか言っときながら、うっかりiPod Hi-Fiを衝動買いしてしまいました(^^;)。 W-ZERO3用のイヤホンマイクとか小物を買いに行ったら展示してて、これくらい鳴ればいいかなぁ、と。数千円安いBoseのより音質が劣ると某掲示板で叩かれてますが、とりあえずデザインがそれなりに気に入ったので。あと、光デジタル入力がついているので、眠ってるAirMac Expressと組み合わせてもいいかなと。

 で、帰ってきて設置。iPodが上にまんま飛び出てるのはどうかって話もありますが、まぁ全体としてはシンプルでどこにでも置けるデザインはマル。ただちっとデカい。そっちの意味では「どこにでも置ける」ってのもアヤシくなってきます。

 iPod本体みたいにヘンに高級感を出すためにメッキパーツとか使ってないからキズなどもつきにくそうなのは安心感があります。電源も内蔵してるので、普通のメガネケーブル1本でどこでも使えるのも気楽。

 iPod nanoと5Gのみ、接続時にメニューに「スピーカー」という項目が現れ、右の写真のように再生中にジャケット写真を表示する設定や、音質設定(といっても高音強調、標準、低音強調の3段階のみ)が可能。このジャケ写表示は知らなかったので嬉しい誤算。もう一台の4Gではスピーカーメニューに対応していなかったのは悲しい誤算。

 音質ですが、まぁ圧縮音楽にあまり不満を感じない程度の耳のσ(^^)にしたら上等。いわゆるドンシャリだと思います。低音がボンボンいう感じ。あとサラウンド系の効果が入ってる気がします。そのせいでアコースティック系の音は妙に広がりを感じます。反面、音にうるさい人だと「汚れてる」とか言いそうw。

 リモコンはFrontRow用のものと同じ(たぶん)。音量上下、再生/ポーズ、トラック前/後のみ(MENUボタンがあるけど押してもなにも起きない)。せめてプレイリストのUp/Downは欲しかったなぁ。あと、iPod shuffleに似た円形のボタンなので、ついクルクルやっちゃいますね。

 当初、寝室で寝聴き用にしようと思ったものの、スペースの関係で良い定位の場所に設置できなかったので、仕事部屋に移動。仕事姿勢の真後ろで鳴るようになりました。うんうん、ながら用なら充分ですよ。>音質 ピアノとか生ギターの曲なんてちょっとハっとします。