急須だってレビューするぜ

最近、緑茶がマイブーム。今まで粉末のお茶で飲んでたんですが、最近ちゃんとした葉っぱで煎れるようになりました。そこでまともな急須を物色。水色や残量がよく見えるよう透明のものを前提に。

最初はパイレックスのものを購入。しかしこれはイマイチでした。

  • ガラスが肉厚で重い
  • フタも重く、注ぐときしっかり押さえてないと落ちる
  • 茶こしネットの目が荒く、茎などが詰まる
  • 細かい茶葉もお茶に混じる

で結局二週間ほどでハリオのCHF-45に買い換え。これはなかなか良い感じです。

  • 同じガラス製ながらパイレックスのより軽い(落としたら一発で割れそうではある)
  • プラスチックのフタははめ込み式になっていて注ぐ時に押さえてなくて良い
  • プラスチック製の茶こしは前面だけネットになっていて目も細かい
  • ネットに蛇口からの水を当てれば簡単に葉っぱが落ちて綺麗になる

といった感じ。パイレックスとフットプリントはさしてかわらない印象ですが容量は大きいし、値段も安いとかなり満足度が高いです。実はパイレックス用に交換用の茶こしネットを物色しにホームセンターに行って見つけたんですが、茶こしネットだけでも数百円しますしね。しかも中のプラスチック製茶こしの部分だけスペアで購入できるみたいです。最初からこっち買ってればなぁ…

やはり普段使わない道具は選ぶ視点も定まらないので一発で良いものを買うのは難しいですな。

電気ひざかけ SANYO BSH-K20

続けて暖房器具ネタ。実家私室に新しいデスクを導入したところ、足下に暖房の熱がまわらなくなり、PC作業中めっちゃ足が冷えるという事態が発生。

最初はパネルヒーター的なものを検討したんですが、薄くて場所をとらないっぽいのはどれもタイマーがついてない。見た目に通電してることがわかりにくい機器なので、かなりの確率で切り忘れそう(特に実家の家族は)。

さらに近所のケーズはそもそもそういったパネルヒーターの類はおいておらず、急場しのぎとして電気ひざかけを購入。ちなみにこちらもタイマーはついてませんが。

先の巨大電気あんかと同じ値段。こちらは普通の化繊毛布って感じで毛羽立ちが不安ではあります。丸洗いOKなのは同じ。摩擦係数は高いので、勝手に膝からずり落ちるってことはないようです。(実は同じSANYOの充電式ひざ掛けeneloop soft warmerも検討したんですが、写真で見るからにずり落ちそうで却下してたり(近場に現物が展示してなかったので写真からの印象のみでの判断です)。いかにも毛布然としたデザインから脱却していて好みだったんですけどね。)

100x60cmではσ(^^)が膝にかけて使うとつま先ははみ出し気味で、腿は暖かいけどつま先が冷たい、という状態に。逆に先端をつま先で踏むようにしてみると腿が半分出る形になってこれも微妙。椅子に座っての作業用ならもう1サイズ大きいBSH-KD30を買ってみても良かったかも知れません。

巨大な電気あんか SANYO DM-P70J(T)

P1000570

実家近所のホームセンターでマット状の電気あんかを発見、確保しました。とりあえず実家にて試用。パッケージには「ふんわりあんか」と書いてますが、どちらかというと足下専用の電気敷き毛布といった方が正しいかも知れません。製品ページでも「電気敷きマット」ってなってますし。

σ(^^)は冷え性で冬は足が冷えて寝られずあんか必須なんですが、あの固い感触は苦手でした。で、最近はソフトタイプのものを使ってたんですが、こっちはこっちでなにやら「クシャ」ってビニール的な音が耳障りだし、実際中身もそういう素材を使ってるのか、ソフトといっても限界がありました。

対してこの製品は、表面はマイクロファイバーで柔らかい肌触り(ただしパッケージ写真から想像するほどふかふかではなかったですが…)。もちろん中にはヒーター線が走ってるんですが、少なくとも表面を触る限りはわからないレベルです。また同価格帯の安い電気毛布だと毛羽立ちが気になるんですが、その心配もいらなそう。面積を削ってコストパフォーマンスをとったという設計コンセプトなんでしょう。丸洗いOKというメンテナンスの手軽さもナイスです。消費電力は50Wで「約0.5円/時」となってますが、おそらく強で使い続けることはないので、実質は更に安いんではないかと。切り忘れてもダメージ少ないですが、それでもタイマーがついててくれた方が嬉しかったかな。ちなみにコントローラーのダイヤル部分が通電時にはオレンジに光るので、そこさえ目に入れば遠目にも切り忘れに気付くことができます。

また、敷きにしろ掛けにしろ電気毛布は寝ているうちにくしゃくしゃになる印象が強くて避けてたんですが、これなら微動だにしないんじゃないかとの期待もあって購入に踏み切りました。で実際一晩寝てみた状態がこちら。

P1000569

あはは、やっぱりズレてますね。まぁでもそもそも面積が小さいので直すのも一瞬。ズレ具合は下のシーツの素材にもよるかも。しっかりふとんをかぶっていれば、最弱設定で充分暖がとれました(エアコン19℃設定)。

 

電気あんかはある程度の範囲に熱が伝わるとはいえ“ホットスポット”が限られ、足の位置や寝姿勢もそれに限定されますが、これならどんな寝相でも常に足がホットスポット直上にあるという安心感があります。

 

P.S.

この製品はベッドやソファなど柔らかいものの上で使うこと限定の製品で、Amazonのレビューで「台所の床で使ったがちっとも暖まらない!」とか書いてる残念な人がいますが床敷きは厳禁のようです。ご注意下さい。そういう意味では「電気敷きマット」という製品名より「ふんわりあんか」を強調したパッケージは正しいんでしょうね(レビューの人には伝わってないけどw)。

牛乳パック切り リサイカパックカッター

10年以上愛用していた牛乳パックカッターを乱暴に扱ってうっかり壊してしまいました。もはやどこで買ったか思い出せないですが、ハンズとかでは見かけない気がするので、もしかしてもう手に入らないかもっ!と思ったんですが、ググったらあっさり発見。Amazonにも普通に売ってました。

早速注文。

こちらの写真を見てもらうとわかりやすいですが、90度の角に当ててスゥーと動かすと真ん中の刃ですっぱり切れるようになっています。普通にしていれば刃に指が触れにくいようにデザインされているので安全です。

今回壊してしまったのは完全にσ(^^)の落ち度で横着して牛乳パック以外のものを無理矢理切ろうとしたせいです。普通に使えば10年以上使えるのは実証済みです。

ネスカフェ バリスタを導入

SDIM0640

インスタントコーヒーを多少美味しく、手軽に入れられるネスレ バリスタを購入しました。発売は少し前になりますがずっと品薄で、オークションなどでもプレミアがついてたりしました。でそういう転売ヤーまがいの人から買うのは尺だったのでしばらく我慢してたんですが、先日たまたま立ち寄った浜松のイオンに在庫があり、無事定価(7,980円)でゲットしました。

まず本機の特徴をおさらい。本機は電気ケトルのような瞬間湯沸かし機構を内蔵したインスタントコーヒーマシンで、指定のインスタントコーヒー粉末と水をセットしておけば、1分程度でさくっとコーヒーが入れられます。この手間いらずなところが特徴その1。

そしてカフェラッテやカプチーノを作る際、普通の牛乳をカップに入れておくだけで、スチームによるフォームミルクも作ってくれます。σ(^^)はコーヒーをブラックで飲めないクチなので、基本こういったカフェオレ系ばかりなのですが、これまた別に泡立て器などを使う手間を考えれば画期的な手軽さです。特徴2。

そして同社のドルチェグストみたいな専用カートリッジポーションを使うタイプに比べると割安で、入手性も高いというのが特徴3。

いまのところほぼ毎日使っているので、水を足す以外のメンテナンスは何もしてません。ある程度の周期では分解して洗浄した方がいいのかも。また一般的な硬度の水道水で750杯毎に湯垢洗浄剤(オプション)での洗浄が必要とあります。

側面の下の方に見えるのが電源スイッチ。目立たないので切り忘れてしまいそうなのが難点。一応10分放置すると省電力モードに移行するみたいです(モード別の消費電力値などがマニュアルに書いてない…)。

■対応コーヒー

利用可能なコーヒーはネスカフェのエコ&システムパックという簡易包装でワンタッチにボトルへの詰め替えができるパッケージのもののうち、ゴールドブレンドと香味焙煎(深煎りと中煎り)の3種類。同じエコ&システムパックでも他のモノは粉末の粒度の関係で使えないようです(ちゃんと溶けない?)。

逆に手間を厭わなければエコ&システムパックにこだわらわなくても大丈夫そうです。σ(^^)はゴールドブレンドと香味焙煎を早く飲み比べたかったので、香味焙煎 深入りの瓶煎り30gのものを買って来て入れました。

実は妹宅に既に導入済みで、ゴールドブレンドは飲んだことがあったので、試しに香味焙煎をチョイス。深煎りと中煎りでは一般に深入りの方がカフェオレ系の飲み方に向いてるということなのでとりあえず深煎りを買って見ました。

ゴムパッキンを一時的にはずせば普通に移せました。比べて確認した訳ではないですが、エコ&システムパックとガラス瓶のもので粒度が違って、溶け方がバリスタに最適化されてないとかいうことはまずないんじゃないでしょうかね。

ひとり暮らしだとなかなか消費ペースもあがらないので、多少割高でも30g瓶で買い続けるのも手かなと思いました。

■さて、お味は?

カフェラッテ、カプチーノでしか評価してませんが、んー、まぁミルクが泡立ってるだけでとりあえず嬉しいかなってところです(当然、カプチーノの方がフォームミルクが多い感じ)。評判ほど劇的に美味しくなるものでもないと思います。明らかにインスタントの味です。

コーヒーに関していっても、以前妹宅で飲んだゴールドブレンドとの違いもあんましわかんないや(^^;)。でもやっぱり酸味も苦みも強いかな?はやくもう一度ゴールドブレンドを試したいところ。

σ(^^)はどのみち砂糖を入れないと飲めないので、最初に牛乳をいれた時に一緒に砂糖をいれておくんですが、あらかじめかき混ぜておかないと、スチームの勢いだけではまざらない印象です。

久しぶりにキャラメルソースとかバニラ、ヘイゼルナッツシロップとか色々買ってこようと思います。

2010.10.13 補足:

たまたま生クリームがあったので、ブラック設定で煎れて砂糖と生クリームを足してみました。こっちの方が美味しいかもっ!