SEED Destiny: PHASE-43 「反撃の声」

  • ムウの記憶が蘇ってきた
  • あー、死ぬな、こりゃ>ユウナ
  • あー、死んだな、こりゃ>ユウナ
  • 相手の種がはじけたのって関知できるんだろうか?>連鎖
  • ルナマリア、Go!
    • あー、でも活躍できなったね
    • 次、頑張ろう!
  • よかったね。>マリューさん
  • ミーア乱入。これ自体が怪しすぎる
  • さぁ、本家、Go!
    • まさに「反撃の声」。(゜∀゜)イイ!
    • なぜギルは彼女がオーブにいることを驚く?オーブに暗殺班を派遣したのは彼ではないのか?それとも単にまだプラントなり宇宙にいるはずって思ってるってだけかな?

 なんか予告によると、また大量破壊兵器らしきものが出てくるっぽい。

そろそろ予約しとこう

STARTREK ENTERPRISE 第一シーズン

 比較的最近観たばかりだから、まだ見返したいというほどでもないけど、とりあえず買える時に買っとかないとね。出ても4シーズンだしorz。

STARGATE SG-1 第三シーズン

販売元がカプコンに変わってようやく続きがリリース。ただしシーズンが上下に2分割されての発売。マンドクセ。箱が別れるのがイヤだと思ったんだけど、写真を見る限り、下巻は上巻の箱に収納できるのかも?
 Amazon.co.jpでは第四シーズンまで予約できるみたいだけど、来年だしまだいっかな。


STARGATE Atlantis :Pilot Episode

 ついでにこんなものもハケーン。STARGATEのスピンオフ・シリーズのパイロット版(第一話にあたるスペシャル版)。リージョン1、日本語音声や字幕は無いけど、安いしとりあえず買ってみるか。

新サーバーのディストリ選び

 サーバー、特にHDDとディストリがかなり古くなってきているので、そろそろ刷新を考えようと思いつつはや数ヶ月。

 マシンだけは用意して、hkondo氏協力の下、Gentoo2004を入れてはみたものの、放置気味。結局本格稼働前に2005とか出ちゃうし。ffmpegがどうしてもコンパイル通らないとかいくつかアヤシげな点もあるし、いっそクリーンインストールからやり直そうかと思ったりも。 無理にX無し構成にしたのがイカンかったのかしら。当時はCinema Displayで良いDVI切り替え機がなかったので、モニタレス運用を想定してたので。が、現在はDELLにかえてアナログ入力が空いているので、最近のX環境を触ることも動機付けの材料にしつつ。

 で、どうせ新規インストールするならディストリ変更も視野にいれようかと。Gentooの思想は非常によくわかるし、便利だと思うんだけど、いまいちやってることが不透明でいまだに馴染めなかったり。普通にルーチン化してしまえばなんてことないんだろうけど、なんか、最近の興味の低さでは新しい作法を覚えるのが億劫なんだよなぁ。 

 今考えてる候補としては、Gentoo2005、Vine3、Fedora4、Suseあたりですかね。Vineはやっぱり一番慣れてるので安心感がある。でもなんか失速感も不安。Gentooはどれくらい元気なんだろ?Fedraはサーバー用には“新しモノ好き”すぎな感もあるけど、逆にパッケージでなんでも揃うことを考えれば楽は楽だろうなと。ただメジャーバージョンアップ後のメンテナンスが心配だったりも。今のメジャーリリースのペースにつきあう気はサラサラ無い。そうすっと、数万程度の出費は覚悟するから、数年はメンテリリースしますって約束してくれるSuseみたいな商用パッケージてもいいかなと思ったり。

 オススメのディストリあったら教えてください。

 動かしたいサービスは、Apache+PHP、Samba、WebDAV、sshd、postfix(with SMTP Auth)、imap4、pptpd、DHCP、ntp、SquirrelMail、xGate、MovableType、Feed on Feedくらいかなぁ。SoftEtherもLinux版が出たら移行したい。

 つーか、ホント時間がとれないから、いっそ誰かバイトでやってくれんもんかなとも思ったり。

枕に続いてマットレスも衝動買い

 ユーザテストが夕方早めに終わったので、寝不足の体を仮眠させるべく自転車で帰宅。途中ニトリの看板が目に入ったので、「そういやバスタオルが足りないんだった。来客用スリッパも夏用を買わなきゃ」と立ち寄り。

が…

 なぜかレシートが10マソをオーバーしてる。うーん、何故だろう。ついでにと2階の売り場で「低反発マットレスは夏は蒸れて汗かくんだよぁ」と思いながらベッドで試し寝をしたあたりまでは記憶があるなぁ。その後は配達がどうとか古いマットレスの引き取りがどうかみたいな会話もしたような…

 というワケで、寝不足の体でベッド売り場に行ってはいけませんw。なんつーかもう、極上マットレスがまさに極楽に思えるワケですよ。今までが学部生の頃に通販で買った安いマットレスにジャスコとかで売ってる安い低反発マットレスを載せてた状態で、睡眠(というかベッドで過ごす)時間の割にはショボいなぁ、とは思ってましたが、買い換えるつもりはさっきまで頭をかすめてもいなかった。完全に衝動買い。

 いやぁ、来月も頑張って稼ごう。

 ちなみに買ったのは多分コレと同じもの。ポスチャーラテックスという素材を使ったもので、スプリングは無し。セミダブルだと3つのブロックに別れていて、ソフト面とハード面を部位ごとに使い分けられるという設計(腰の部分だけ固い方、とか)。低反発ウレタンフォームだと、重い部分はより深く沈むことになるのが、ポスチャーラテックスでは重いものには反発も大きく働き、沈み具合が均一になる、ということらしい。後は通気性が良いので熱がこもりにくいんだとか。

 実際には一晩寝てみないとわからないし、長期的に体にとってどうなのかはわからないですが、とりあえず主観的にはふわふわのふかふかの極楽状態でした。こないだ買った枕と合わせて、毎夜ヨコになる度に「(;゜∀゜)=3ムハー」と声が漏れてしまうほど至福。これらはイイモノだ。人間、人生の1/3は寝ているといいますが、在ベッド時間は1/2くらいを目標にしていきたいと思う次第であります。