蜥蜴

 小用を足しにトイレに行ってフタをあけると、何やら黒い紐みたいなものがニョロっと動いた。完全に予想外の異物、しかも動きやがるので、思わず「うわっ」とか声をあげてしまう。

 トカゲですよ。

 オマエ、なんでこんなことにいんだよ!

 ちょっぴりかけちゃったじゃんか(^^;)。

 さて困った。このまま水で流してしまうのは可哀想だが、少しシテしまった以上、手を入れて捕まえる気にもならない(菜箸ってわけにもいくまいw)。辺りを見回して、トイレットペーパーの芯が数本たまってたので2本でつまむようにしてみる。と、ヤツも脱出できなくて困っていたようで、つかむまでしなくてもおとなしく上に乗ってきた。

 ちょっと申し訳ないので、洗ってやろうとも思ったが、またびっくりしてどっかに逃げ込まれても面倒なので、そのままドアを開けて外に逃がしてやった。

 背中にピカピカ光る筋が入ってて綺麗だった。写真撮りたかったなぁ。

PSP用ノベルゲーが増えてきた

 PSPへのノベルゲー、アドベンチャーの移植がぼちぼち増えてきましたね。

 今はやるどらポータブルの「ダブルキャスト」 やってます。といっても忙しくて、寝る前にちょびっとだけとかで全然進んでないですけど。やるどらポータルブルは全4作あって、それぞれの導入部がプレイできる体験版が収録されてるんですが、どれもなかなか面白そう。「季節を抱きしめて」はPS版でプレイしたんですが、残り2作の「サンパギータ」、「雪割りの花」も面白そう。追々やれるといいな。

 

 これだけだとソニーが単独で頑張ってるだけっぽいですが、「こみっくパーティ」や「痕†きずあと†)」が出るっぽいです。どちらも元々はエロゲですが、コンシューマー移植 されたりしてエロ抜きでも良い出来であることを示しています。

 (ちなみにエロゲは一定数売りやすいので、シナリオがスゴく良いが無名なADV、ノベルゲーム作品やレーベルがとりあえずの売名に参入するケースが多いです。申し訳程度のえっちシーンをつけて、名目的にはエロゲーで売り出し、ネットで認知度を上げ、資金を調達して声優雇ってコンシューマーに移植、アニメ化といった展開パターンです。そういうのは、そっち方面の価値は薄いクセに、シナリオが大泣きしちゃうような傑作が多いです。)

 「こぴパ」も「痕」もやったことないんですが、同ブランドの別作品に大好きなのがあって、興味はあったんですよね。PSPで出るんならいい機会なのでやってみようかと。

誰かをトレッキーにさせるのに最適なエピソードは?

 mixiのスタートレック・コミュで「彼女にスタトレの素晴らしさを伝えるのに適当なエピソードは?」という投げかけがあって、なんか真面目に考え出したら1時間くらいたってしまった。とりあえずコミュでイチオシの「The Inner Light(超時空惑星カターン)」は見せて興味はひけたらしいw。さぁ、次はどれだ?みたいな状況。

  とりあえずσ(^^)は、

#邦題ウロ覚えです。[]はシーズン。

とりあえずTNG見始めたんなら、TNG限定がいいですよね?

 以前、同じような状況で選んだのはDisaster(エンタープライズパニック)[5]でした。普通にジェットコースター映画的に面白いかなと(でもその相手は結局ハマるまでには至りませんでした)。The Game(エイリアンゲーム)[5]なんかも同系。

タイムスリップなどSF的な知識、免疫がある程度あるなら、Yesterday’s Enterprise(亡霊戦艦エンタープライズC)とか、Time’s Arrow(タイムスリップエイリアン)とかは、SFらしさの部分で面白いと思います。

 単なるSFではなく、“スタートレックらしさ”という意味では、Justice(ウェスリーが花壇を荒らして死刑になりかける話)[1]、Symbiosis(禁断の秘薬)[1]、The Masterpiece Society(遺伝操作惑星)[5]のような「艦隊の誓い」絡みのもの(叛乱もアリかな)なんかを見せて、「自分ならどっちを支持するだろう?」みたいなジレンマを感じてもらえればシメたものじゃないですかね。
 同様に現実社会の問題や現象をSFにアレンジして問題を投げかけたり風刺したりしてる系の、The Measure of a Man(人間の条件)やWho Watch the Watchers(守護神伝説)、The Next Phase(転送事故の謎)[5],First Contact(劇場版ではなく、ライカーが宇宙人の存在を知らない星で捕まる話)[4]あたりも“スタトレらしさ”を感じてもらう上では重要かと。
 逆にそういうところに面白さを感じなければ、σ(^^)ならスタトレにハマらせるのは諦めます。

と書いてみました。ここをご覧の諸氏のご意見はいかが?具体的なエピソード名でなくても、スタトレの面白さってこういうとこだと思う、という話も可。

#エピソード名が思い出せない人は、ここらで調べるのがいいかも。