UPSが壊れた

Pocket

 朝の4時頃、仕事部屋の方から「ピーーーーー」っと音がするのに気付いて、音源を探してみると、普段存在すら意識していなかったUPS(無停電電源装置)が鳴っていました。LEDの点灯内容をマニュアルで調べると、故障だからサポートに連絡しろ、とのこと。とりあえず一度サーバーを止めてUPSを再起動すると音は止んだものの、バッテリーレベルゲージが最低のまま。しかも数分でバチっと電源が遮断orz。TeraStationは再起動後、RAIDチェックモードに突入…

 こりゃダメだと思い取り外す。背面のラベルをみると導入は2000年5月。この製品のバッテリ期待寿命は5年。ちょうど5年たってら。今回の故障はバッテリと無関係かも知れないけれど、どのみちバッテリも交換時期で、さらに修理代までかけると新品買った方が安いかも、とリサーチ。購入したぷらっとホームにメールしてみると、ユーザでバッテリ交換できるタイプではないので、メーカー送りになって買った方が安いとのこと。ちなみに新品は送料込みで\2マソ強。最初から交換前提の製品じゃないのね(まぁ、5年前はもっと高かった気がするけど)。

 修理だけで済めば安くあげられる可能性もありますが、そもそもが個人宅でのUPSなんて精神的な安心感が目的みたいなものなので、ケチらず買い換えることに。最近ではAPCやomronのものが量販店で安く買えるようになってきましたが、サーバー側に停電連動シャットダウンのドライバをインストールしなおすのが面倒なのと、まる5年間不安なく働いてくれた信頼性を買って、再度まったく同じ製品、三菱のFreqship-Fに決定。メールの返信も迅速で丁寧だったのでショップも再度ぷらっとホームを利用。

 5年も立ってまったく同一の製品を買い直したのなんて初めての経験かも。っていうかまったく同じモデルが現役だなんてUPSのライフサイクルって長いんですねぇ。

 

「UPSが壊れた」への2件のフィードバック

  1. 新品が届き、無事復旧しました。
    同一型番だけで微妙に仕様変更があったらしく、設定用のディップSWが増えてて焦った。
    さて、古い方の廃棄手続きしなくちゃ。具体的にどうすんだろ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)