EMONSTER買いました

Pocket

先日D02OPを買った直後に、EMONSTER (S11HT)のBluetoothモデムとしての性能が割と良いという話を聞き、ちょっと後悔してたんですが、昨日ヨドバシで聞いたらD02OPの回収絡みでノーペナ返品を受け付けるということだったので、早速EMONSTERに買い換えてきました。

  • Bluetoothモデムとして優秀であること
  • オンラインソフトWMWifiRouterを使えば無線LAN -> 3Gブリッジルーターにもなること
  • 内蔵GPSも優秀らしいこと

あたりが期待ポイントです。ぶっちゃけ、WM機としては、PIMを使う気もQVGA画面でWebを見る気もあんまりなくて、せいぜいWindows Live Messengerが(E61 + AgileMessengerよりも)使いやすくなるかな、程度です(^^;)。

■ハード周り

個人的にはもう少しフットプリント広げてでも厚みが抑えられた形状の方が嬉しかったかも。BTモデムとして胸ポケットなどに入れる際、ちょっと“重り”感があります。ベルトケースが付属してますが、市販のものに比べると出し入れはあまりしやすくはないです。速攻買い換える予感。

充電端子がUSB mini Bなのは汎用性が高くて良い感じです。

microSDカードスロットのゴム製のフタが少々扱いづらいです。

■モバイルルーターとして

冒頭のリンク先記事と同じ港北みなも内のスタバで測ったところ、1.2Mbps程度(gooスピードテストFLASH版)でした。BluetoothでもWMWifiRouterでも同程度。BTや無線LAN区間がネックにはなってないようですね。D02OPの時(1.4Mbps)より若干落ちてますが、時間帯誤差レベルな気が。ひでぼう氏はWMWifiRouterで1.6Mbps出たそうですし。後日時間を変えて試してみようと思います。

Bluetoothも場合、一般的なDUN接続ではなくPANを使うんですね。初めてPAN使いました。DUNがないとCyberNaviで使えないんですが(細工をすれば使えるらしい)、どのみちCyberNaviでは電話(ハンズフリー)としても使うので、当面はE61で使うしかナサゲ(データ通信とハンズフリーで別々のデバイスとペアリングできればいいんですが…)。

賞賛すべきはWMWifiRouterですね。Bluetoothと比べて遜色ないスピードが出るし、BluetoothでDUN接続できないiPod touchやE61からでも使えてしまいます。それらのパケット通信をイーモバイルに一元化できれば、結構お得なんじゃないかと。残念ながらPSPは単体では使えないようです。

また、試してないですが、複数デバイスから同時につなげるのであれば、フリーランス仲間とカフェ等でちょっと打ち合わせ、って時にもESSIDとWEPを教えてあげれば、その場を臨時ホットスポットにできてしまうということです。いつも、無線LANのつながるお店を選んだりしてた手間が省けるワケです。

PDAとして動かなくて良いので、単体の無線LAN->イーモバイルルーター端末が出てくれないですかねw。小型化、電池の持ち優先で。

■GPS端末として

評判の良いGPSですが、実際良いです。精度的には手持ちのBT-383 + E61 + Google Mapsと遜色無い程度ですが、クイックGPSというアプリで事前にGPS衛星の配置情報をダウンロードしておくことで、わずか数秒で測位できるのがポイント。一度のDLで数日分は取得できるようです。いずれにせよ、打ち合わせで知らないところに行く時などは、電車に乗ってる間にDLを済ませておけば、駅おりてすぐに使えるというワケです。ケータイGPSやBT-383だとモタモタしてる間に目的地に着いてしまうということが多々ありましたが、これなら実用度高そうです。

ただ、σ(^^)は今のところ実家名義の赤SIMで使っていて、NAVITIMEが使えません。GoogleMapsは地図は見やすいし衛星写真も見られて楽しいですが、ルート案内はできない。やっぱ自分の黒SIMメインにしてEMNetを契約すべきか悩ましいところ。あるいはSuper Mappleを買うかですね(←地図があんまり好みじゃないんですよね…)。

■動画プレーヤーとして

QVGA液晶なので全く期待してなかったんですが、ちょうど今朝、EM-ONEの時に買ったCorePlayerのアップデートのお知らせが来てたので入れてみました。

フォーマット 解像度 再生品質
iPod touch用H.264 480×270 時々ひっかかる
DivX 700×400 止まりまくり
DivX 640×352 時々ひっかかる

 

やはり実用度はいまいちですね。プロファイルを守って2PASSとかでエンコードしてあればマシかも知れないです(ウチはQB 1PASSなので)。あと、MicroSDの転送速度がマシになれば、1番目と3番目位は見れたりするかな?

専用でQVGAサイズでエンコードするには十分そうです。

まぁ、ORBによるストリーミングは室内でも上々でした。電波の良い屋外なら結構まともに観られそうです。自宅のサーバー機(Athron64/3500+)のCPU負荷は60~70%位。

いずれにせよヘッドフォン端子がないので、電車などで視聴するにはつらいですね。アダプタもあるようですが、わざわざドングルぶらさげてまで使う気はないです。ホテルなど音が出せる場所で液晶を起こして卓上置きで使うには良いかも。

■SIP電話機として

ゴニョるとSIPクライアント化できるみたいなんですが、自宅のASTERISKの場合、相手の声が聞こえませんでした。sip.confの設定次第かも知れません。追々情報収集してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)