Blu-ray読み込みに対応していて\5,920で買えるノート用スリムドライブUJ-120を買って見ました。2710pは元々光学ドライブ内蔵ではないので、外付けUSBケース(\999)も別途購入(UJ120はIDEタイプなので対応に注意)。わずか\7,000+送料でBDドライブが買えるなんて。2710pのCPUパワーではBlu-rayビデオソフトが再生できるか微妙でしたが、この値段なら他のマシンでAACS気にせずに使ったり、実家帰省中に(デスクトップで)BD消化にも使えるだろうと特攻。
Vistaでドライバはプラグ&プレイで入りました。ケーブル1本でバスパワー動作できています。このケース、組み立ても簡単で、基板も小さくほぼベアドライブの外形寸法+ガワ1枚のサイズなのは良いですが、唯一残念なのはUSBポートがminiAではなく普通のBコネクタ(プリンタなどに使われているタイプ)な点。miniAなら他の用途でたいてい持ち歩いているので最近ではむしろこちらの方が汎用性が高いんですが…
とりあえず、A<->Bケーブルの短いものを差がして買ってこよう。ざっと検索した感じでは、0.5mまではあるんですが、0.3m以下のもの少ないですね(miniAならいくらでもある)。一応、グースケーブル(グネグネ形が固定できるもの)ですが長さは15cmと短めなものと、30cmのものを発見。どっちがいいかなぁ。
■2710pでは撃沈?
まず普通にPowerDVD7Ultraで試すもNG。絵は出るもののCPU100%でガタガタです。AnyDVD HDをかましても同様。
次に、DirectShowフィルタを使って各種動画プレーヤー(WMP、DV、Qonoha)を試す。試したソフトが1080pだったのでインタレ解除をオフにしたところ、CPUが90%台になりつつもそれなりに映像は表示。が、しかし音が出ない(試したソフトはLinearPCM)。うーむ、LPCMのデコーダーがないのか。
昔入れたCoreAVCを使っても似たような傾向。とにかく音声コーデックをなんとかしないとはじまらないっぽい。しかもどのみちCPUギリギリなので、裏でちょっとしたタスクが走るだけでガタガタしだす。やはりCore2DuoといえどU7500じゃ無理かぁ。どのみち外付けだし、わざわざノートで見ることは無さそうだからいっか…
とりあえずこの値段でちゃんとBD再生ドライブとして機能することは確認できたので、いまだ非搭載の寝室マシンや実家マシンで活用したいと思います。
補足:
他のソフトでも追試。MPEG2だともう少し余裕があってCPU90%前後でかろうじて再生できます。
あと、ここの記事を参考にMPC-HCでPowerDVDフィルタを使う用に設定してみたところ、音も出ました(2710pのオンボードグラフィックは動画再生支援機能をもってないので、ぬるぬるにはなりませんが…)。この組み合わせが一番マシのようです。H.264でもかろうじてガタつくくらいで見られる感じ。
VAIO P関連グッズ第二弾
えー、いまだ発送連絡が来ません。日曜は出荷してないので月曜発送、火曜着ってとこですかねぇ。 カーチャージャー for VAIO Type P…
UJ-120用ケース買い換え
タイムリー GROOVY SlimDriveCase ATAPI(IDE)接続薄型ドライブ用 ブラック SLIM-U0…
実家用PT2マシン計画開始
ようやくPT2がゲットできたので実家にバックアップ兼録画サーバーを設置する計画を発動。現在Eden搭載の小型ベアボーンで組んだLinuxサーバーで横浜の自…