Windows Media Playerが起動した途端クラッシュする時の覚え書き

リビングのVista機も(インプレースアップグレードにて)Windows7にしたんですが、Windows Media Playerを起動すると数秒程度でクラッシュするという現象も引き継がれてしまいました。Vistaの時は別段不自由してなかったので放置してあったんですが、Windows7の目玉であるリモートメディアストリーミングが使えないということで真面目にトラブルシュート。

現象としては、オフラインモードなら落ちないけど、オンラインにすると数秒程度でクラッシュ、という感じです。

結論から書くとDRM(著作権保護機能)関連ファイルが壊れていたようで、フォルダ毎削除することで解決しました(何か著作権保護付きのコンテンツを保存してる人は、再生できなくなるかも知れないので注意)。

ただ、このDRMフォルダが環境によって場所が違ったり、システム保護ファイルで不可視だったり消せなかったりでちょっと苦労しました。

VistaやWindows7ではc:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRMか、c:\ProgramData\Microsoft\DRMだったりするようで、システムがどこのDRMフォルダを使っているか正確に調べるには、レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\DRMを調べるのが早いみたいです。

で、見つけた後もフォルダがシステム保護&不可視で、Explorerでは見えません(通常の隠しフォルダ表示設定でもダメ)。結局、管理者権限で起動したコマンドプロンプトを使い、強制オプション付きのdeleteコマンドで削除しました。

Windows Media PlayerでDRM使うようなコンテンツなんて全く使ってないのに、なんでこんなに苦労させられなあかんねん!という気分です。

One thought to “Windows Media Playerが起動した途端クラッシュする時の覚え書き”

  1. > で、見つけた後もフォルダがシステム保護&不可視で、Explorerでは見えません(通常の隠しフォルダ表示設定でもダメ)。
    これって、フォルダオプション→「表示」タブ→「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない (推奨)」のデフォルトONのチェックを外しても駄目なの?
    あ、いや、WindowsXPでそう言うのがあるんだけど、Vista非該当だったら申し訳ない。手許にやっぱり1台(or 1個VM)作っておくべきだな…サポートや検証のためにも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)