モバイルNAS LinkStation mini LS-WSX1.0TL/R1

Pocket

実家にバックアップ録画マシンを設置した関係で、自宅<->実家間で大量のファイルを移動する機会も増えようということで、ポータブルHDD刷新計画。今まで使っていたのが一昨年入院した際に購入したBUFFALOの2.5インチHDD搭載型ポータブルHDDの400GBのもの。自宅から未消化/お気に入りの動画なども大量に入れて行くため最近やや容量も心許ないと感じてたところでした。速度ももう少し速いといいなぁとか。

当初、同社のUSB3.0対応のポータブルHDDが候補に挙がったんですが、録画マシンにはUSB3.0 I/Fを追加する余地がないので断念。

気付いたら2.5インチHDDを使用する小型/低消費電力NASにフォーカスが移り、結局BUFFALOのLinkStation miniの最新モデルLS-WSX1.0TL/R1に落ち着きました。

単なるUSB接続HDDに比べ、NASにするメリットは、

  • 複数マシンからアクセスができる
  • iTunesサーバーが便利そう
  • 電源が弱い録画マシンのUSBバスパワーを消費しない
  • 1TBという大容量モデルが選択可能

あたり。そしてLinkStation miniの長所として、

  • 2.5インチHDDの遅さをストライピング(RAID0)によって補える(公称Seq. Read 40MB/s)

という点が決定理由です。

■ハード面

ls1

大きさは写真の通りNASとしてはかなりコンパクト。ACアダプタの予備を調達して実家に置いておけば、本体は手軽に持って行き来できそうです。

ACアダプタはプラグ一体型にしてはやや箱が大きくタップを選ぶかも知れません。出力は5V/2A。プラグ形状はまだちゃんと調べてませんが、5V用にしては大きめ。

2010.05.07追記

外形5.5、内径2.1でいけそうです。

 

 

 

ls2

TeraStationとの姉妹ショット。

稼働時はLinkStationのロゴが常時点灯します。アクセスランプは別にその上にあります。

背面の電源スイッチはON/OFF/AUTOのスライドスイッチで、試してないですがおそらくハード的に問答無用で切れそうな雰囲気。TeraStationのように長押しするとシャットダウンするような。ただ管理画面には再起動はあれどシャットダウンがない。マニュアルを見ても電源オフの手順なんて載ってない。うーん、ブチっと切っていいんでしょうか…

2010.05.07追記

ちゃんとソフトスイッチになってました。

 

■管理画面に見る通好みの進化

LinkStationは何年かぶり、TeraStaionも最後に買ったのが2007年と、かなり久しぶりの新機種導入。管理画面を見てその進化に驚きました(ファームウェアVer.1.26)。

  • Ajaxを使用し操作感の向上(ただし反応はややもっさり)
  • ドメイン、ActiveDirectoryに参加可能
  • SMB認証を別サーバーに委譲可能
  • FTPに加えsFTPにも対応
  • RAIDアレイチェック速度(優先度?)を三段階に調節可能
  • メール通知用SMTP設定でSMTP-AUTHやSSL/TLSなどが利用可能
  • UPSに対応
  • タイマー電源ON/OFF
  • なぜかWebサーバーに加え、MySQLサーバーも搭載
  • BitTorrent
  • TimeMachine

等。一昔前は法人向けモデルにしか搭載されていなかったような機能が、こんなポータブルモデルにもついてるんですねぇ。

■パフォーマンス

公称の40MB/sというUSB HDDにも匹敵する速度に期待してたんですが、今のところ芳しくありません。CrystalDiskMark3.0.0cで10~14MB/s程度です。ただ、GbEハブを2つ経由しているので、JumboFrame周り等でスループットが出ていないのかもとか。追々試行錯誤して検証してみます。

こちらの先代モデルのレビュー記事[impress]ではJumboFrame環境でシーケンシャルリードが33MB/s出てるようなので、少なくともそれ以上は期待したいところですが…

2010.05.06追記

FireFileCopyでローカルHDD上のiTunesライブラリを書き込んでるんですが、その表示によると22MB/s出ているようです。

■iTunesサーバーのがっかり

iTunesサーバー機能はMedia Server設定で指定したフォルダ内から拡張子で勝手に対応ファイルを探して配信するもので、どうもプレイリストには対応してないっぽいです。というか、これ昔何かで読んだはずなのにすっかり忘れてました。

まぁ、マスターライブラリのあるPCのiTunesフォルダを定期的にまるっとコピーし、実家マシンではそこを参照するという運用でいいんじゃないかと思っています。自宅はマスターライブラリのあるPCが24時間稼働なので従来通りそちらを共有参照するって感じで。

 

Webアクセスなどの機能はおって試してからレビューします。DLNAはいまんとこニーズなさげ。

「モバイルNAS LinkStation mini LS-WSX1.0TL/R1」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)