新AppleTVゲット(2)

Pocket

■映画コンテンツの再生にはテレビ側のHDCP対応が必須

UIがシンプルでサクサクなので実家の母親も利用意欲を見せたAppleTV。安いので先日買ったBRAVIAのあるリビングだけでなく、古いWEGAを移設した和室にもつけちゃえと思い、とりあえず動作確認ついでに「イブの時間」HD版を購入してみました。

ところが!いざiTunesにダウンロードが終わり、WEGAについないだAppleTVで再生しようと思ったら、HDCP非対応デバイスでは再生できないとエラーにorz。あー、そんな規格あったよねぇ。PCに地デジチューナーとかつけても古いモニタだと見られないっていうアレですよ。さんざんAppleTVのレビュー記事など読みあさっても一度も目にしなかったし存在自体すっかり忘れてました。

そう、HDMIがついていても初期のものはHDCP非対応なので、レンタルや購入した映画コンテンツは再生できないって訳です(音楽や写真などは大丈夫)。これどこもあまり説明してないので知らずに買っちゃう人とか多いんじゃないでしょうかね?知らずにハード買って、しかもプレビューは見られちゃうから安心してコンテンツにまでお金払った段階でエラーが出て唖然、、、みたいな。

現状は「AppleTV HDCP」でググってもあまり日本語の情報がヒットしないですが。HDMIついてるけどHDCPには対応してないってテレビは実際にはどれくらい存在するんでしょうね?SONYだとBRAVIAの名前になってからのは全部OKなのかな?

HDCPはハードウェア的な用件なので後からファームウェアの更新とかでどうにかなるものではないし、最終的な出画デバイスが対応していないと意味がないものなので、途中に何かをかまして回避という訳にもいかず。AppleTV買って見たけど非対応テレビだったって人はどうするんでしょうね。

とりあえず2代目を買い増すという計画は中止。

■Atom + IONではHDコンテンツ再生厳しめ

普通にH.264/720pのMP4ファイルを再生できているAtom + IONな録画PCですが、iTunes上で購入した「イブの時間」のHD版を再生すると、頻繁にコマ落ちする状態でした。CPUゲージが100%近くをウロウロしてます。Windows版のQuickTimeコンポーネントがH/W支援に対応してないっぽいですね(Mac版はしてるみたいですが)。普通にフリーの再生ソフトで再生できる負荷なのに、DRMのせいでiTunesに縛られて滑らかに再生できないってのは悔しいです。

ちなみにHDコンテンツを購入したところ、SD版とHD版が自動的にダウンロードされました(1.2GBと3.3GB程度)。SD版はiPhone 3GSとかで使えってことでしょうかね。拡張子はm4v。おそらく音楽と一緒で別PCにコピーしても、同一AppleIDで認証すれば5台までは再生できると思われます。母艦ではないのでiPhoneやiPadへの転送は試してません。

■写真

実家用なので、妹の子供の写真ライブラリをiTunesに登録し、AppleTVで見られるように設定しました。残念ながらWindowsの場合は指定した写真フォルダの中のサブフォルダ第一階層がAppleTV上で「アルバム」として認識されます。それ以上も以下も無理。ウチはSONYデジカメに付属のPMBで取り込んで管理してるので、取り込み日で「2010-11-01」のようなファイルが生成されて保存されます。これだと必ずしも撮影日とは一致しないし、こまめに取り込むとフォルダ数がエラいことになってAppleTVといえどスクロールが大変なことに。もちろんこまめにイベント単位でフォルダ分けすりゃーいいんですが、なんかもうすこしAppleらしいエレガントな実装を期待したいですね。Exifから撮影情報拾って、指定年、年月、年月日などで動的にスライドショーできるとか。Mac母艦でiPhotoを組み合わせるともう少し色々できるんですかね?

スライドショー時のBGMはiTunesのプレイリストを指定できて便利。こういうのは大抵それっぽい曲が数曲プリセットで入ってるだけとかってのが多いんですが。さっそくσ(^^)のコレクションが火を噴いたスライドショーBGMプレイリストを作成しておきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)