Sound Blaster X5のUSBホスト機能でBluetoothアダプタを使ってみる

仕事の会議で使うShokzの骨伝導ヘッドセットAeropexもSoundBlaster X5経由で使ってみたくて結局BluetoothアダプタのBT-W5も追加購入してしまいました。これもクリエイティブ公式サイトでしか買えず単品で買うと送料無料条件に届かないので、X5と一緒に買っておけば良かった…。なお現在はUSB-C→A変換アダプタがプレゼントでもらえます。X5のUSBホスト用ポートはUSB-AでBT-W5はCポートなのでなにかしら変換アダプタ/ケーブルが必要になるので、今がチャンスと言えます。

■USBホスト機能とBluetooth

X5はもともと内蔵でBluetoothが搭載されているのに、なぜ別途USB Bluetoothアダプタがいるのかについて簡単に。内蔵のBluetoothはスマホなどのホスト機器と接続するためのものです。X5がスピーカーやマイクなどの周辺機器側になります。今回やりたかったのはX5を親機として外部のヘッドセットをつなぎたかったので、同じBluetoothといいつつ親子関係が逆なのです。なんかこうソフトでどっちの役割にもなれるようにできんもんかと思いますが、現状できないようです。

X5のUSBホスト機能についてはマニュアルにもロクに説明がなく、一応仕様をみるとUAC(Universal Audio Class)機器で消費電力が100mW以下、とだけあります。ドライバーをインストールしたりもできないので規格に準拠してるもののみという感じです。じゃぁBluetoothもなんでもいけるかな?と手持ちのELECOMのBluetoothアダプタを挿してみましたが認識しませんでした。こちらは公式で記載している同社製のBT-W3/4/5辺りである必要がありそうです。そもそもペアリング設定などどうするのかも謎のままです。BT-Wシリーズにはペアリングに必要なボタンがついています。WindowsやmacOSのBluetooth設定UIを介さずにペアリングができる必要があるので一般的なアダプタはダメなのかな?とも思いました(後述しますが半分当たりで半分外れだったようです)。

■とにかく情報がない!

モノが届いたはいいものの、設定方法がさっぱりわかりませんでした。X5のマニュアル(とも呼べないペラ紙)にもオンラインヘルプにも、BT-X5のマニュアルにもX5と組み合わせて使う方法が書いてありません。ググってもわからず、手探りで色々試しまくりました。

X5のマニュアルではボタンを2秒長押しするとペアリングモードになるということですが、確かにLEDの点滅でペアリングモードにはなるものの、ヘッドセット側もペアリングモードにしてもなにも起きず。どちらの機器も相手を選ぶUIがないので永遠にペアリング待ちのお見合い状態になって進まず、という感じ。

結論を言うと、「PCにつないでCreative Appを使ってペアリングを済ませてからX5に刺し替える」という手はずでできました。普段X5の設定に使っているCreative AppがBT-W5を直接認識してくれてファームウェア更新やペアリングなどの設定ができます(OS側のBluetooth UIは使わない)。

X5など他のクリエイティブ製デバイスがつながっている時は左上の「デバイス」の「>」で切り替えられます。まぁ一旦X5を切っておくのが早いかも。この画面になったら「ブルートゥースデバイス」を選択すれば↓の設定画面になってペアリングが行えます。

これくらいX5のマニュアルに載せといてほしいものです。

■BT-W5の仕様、操作感

画面にも書いてありますがW5には4台のBluetooth機器をペアリングすることができます。どれにつなぐかはW5にあるボタンを短押しする度に1台目→2台目→3台目→4台目→1台目→…とサイクリックにかわっていくようです。現在何番目かはLEDが1チカ、2チカ、3チカ、4チカで視認できます。

またマイクも使いたい場合はHFPモードに切り替える必要があります。これには上記ボタンをカチカチっと2回押します。切り替わるとLEDはオレンジに。戻すのは1回押し。

これらの操作をするのにアダプタであるW5上のボタンを操作する必要があるため、X5の背面ポートに挿した場合は操作性に難があります。

そこで自分は短い延長ケーブルを買ってX5の側面に貼り付けてみました。

ちなみにモニターの足の高さにあわせた置き台を3Dプリントで作りました

こちらの20cmケーブルを買ったんですが見ての通り短すぎました。実際にはコネクタの根元の曲げられない範囲があるので、今回のようにヘアピンで折り曲げる場合はもう少し長さに余裕があるものが良さそうです。しばらく使ってみてやっぱり不便だなと思ったら買い換えるかも知れません。これから買う人は最低でも30cmくらいはあるものを物色してみると良いと思います。最初からC→Aの延長なら公式ストアでくれるアダプタがなくてもいけるかもですね。

■X5での使用感

ようやく認識してAeropexがX5経由で使えるようになりました。これでWindows機とMacBookをKVMで切り替えた際にBluetoothヘッドセットも一緒に切り替わるので、手間が省けます。音量コントロールも一括してX5のボリュームダイヤルで行えるのが良き。

ただし残念な点もありました。音声出力設定がヘッドフォンでもスピーカーでもBluetooth側には常に音が出ます。言い換えるとBluetoothヘッドセットで音を聴いている時、スピーカーかヘッドフォンからも音が出てしまいます。そしてBluetoothからの音はかなり小さいのでボリュームを上げてやらないとならず、結果としてスピーカーは論外としても、ヘッドフォンからもかなり音漏れするようにシャカシャカ聞こえてしまいます。しかもBluetooth側には明確なディレイ(遅れ)があるので気持ち悪い。マイクが拾ってしまうとエコーのような状態になってしまいます。結果としてBluetootヘッドセットで聴く時は「ヘッドフォンコネクタを抜いた上で出力先をヘッドフォンにする」運用が必要になります(スピーカーやアンプに電源やボリュームがあるならそっちをオフにするでも)。

HP/SPKボタンがHead Phone/Speaker/USB HOSTみたいな三択動作をしてくれたら良かったんですが。内部の系統が2つしかないから無理なんですかね。

またマイクを使う場合はHFP(ハンズフリープロファイル)モードに切り替えますが、これをすると聞こえてくる方の音が明確に下がります。低音が弱いスカスカな音に。これはX5/W5のせいというよりBluetoothの宿命みたいなものなので仕方ないんですが、やはり切り替えた瞬間にガッカリ感があるのでやはりマイクは別で用意してBluetoothヘッドセットはスピーカープロファイルのままで使うのがいいかなーと思ってます。その方がマイクも有線で音質も良いですし。そこまでしてBluetooth使う意味あるかって話ですが、カメラで顔を映す時にあまりごついヘッドフォンをしたくないんですよね。その点、Aeropexのような骨伝導ヘッドセットなら耳も出てますし無線でケーブルに煩わされることもないし。ゲームや動画試聴では音質有線でバランス接続ヘッドフォン、会議では見た目とケーブルレス重視で軽量ヘッドセット、という感じにしたい。

■まとめ

情報のなさで設定方法が謎すぎたX5とW5の組み合わせの使い方、使用感をまとめてみました。同じ悩みをもった方の参考になれば幸いです。

ただスピーカー/ヘッドフォンとの排他使用はできないので常時併用する使い方にはちと向かない気がします。「有線ヘッドフォンとBluetoothスピーカー」とか「Bluetoothヘッドセットと有線スピーカー」みたいな形でどちらかを常時Bluetoothに置き換えるスタイル向けかなと。

それでも複数PCで使うにはペアリングし直し問題がないなど一定のメリットがあると思うのでもうしばらくは使ってみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)