Bluetooth GPSユニットBT-338も到着

Pocket

 こちらのエントリで書いたBT-338ですが、台湾からの発送なので、もう1、2日はかかると思ったんですが、先ほど到着しました。

 特にドライバなどは必要なく、仮想シリアルポートとして認識。無事プロアトラスSVから利用することができました。計測サイクル、精度ともに予想していたよりも良い感じです。Bluetoothなノートは前からあったんだし、もっと早く買ってればよかった。

 ペアリングにパスコードなども不要で、複数台のPCから利用するのも簡単そうです。また充電電圧は5V。ピンはPSPと同じのようで、PSP用充電器でも充電ランプは点灯しました。USBケーブルで使えれば荷物が減らせて便利でしょうね。

VAIO type U届いたっ!!

Pocket

 本日昼過ぎ、ようやくtype Uタンが届きました。

■セッティング

 とりあえずシャワー浴びて風呂場の空気を湿らせてから液晶保護シート貼り。1枚目は失敗するも、2枚セットなので事なきを得ました。サードパーティのつや消しタイプのにしようかと思ってたけど、とりあえず綺麗に貼れたからこれでいいや。

 無線LANをつなぎアップデータや定番ツールをインストール。画面小さいし操作性も悪いので、デスクトップ機からリモートデスクトップで作業。Pro万歳。

 次にポトリのUSB端子に手持ちのCD-ROMドライブを接続。標準ドライバで認識(ってことはリカバリにも使えるかな?)。地域詳細が入っていないProATLAS 2006 for VAIOの代わりにと手持ちのProATLAS SVを入れてみた。すると不思議なことに、SVのアイコンを叩いてもfor VAIOが起動。詳細地図も問題なく使えてる。for VAIOはPHSやホットスポットを使った位置情報取得や、現在地に写真を貼り込むなど独自機能がついてるのでこれはこれで良し(まぁ使わないだろうけど)。まぁ、HDDが少ないので、首都圏と実家の愛知県のみインストール。

 ついでにFateのstay nightとhollowをインストール。当たり前ながら普通に動く。ピカピカ液晶なのと解像度が高いのがあいまって、やたら綺麗だ。TR1の頃はVGAやSVGAをフルスクリーン表示するとワイドに引き延ばされてたけど、今時はグラフィックドライバの設定でアスペクト保持もできるので、縦600なtype Uはリアル解像度でプレイ可能。OnScripter移植が凜ルートまでで止まってるけど、これで桜ルートもモバイルで遊べるぞ。わーい。

■使用感

 来月某所でレビューのネタにしようと思うので簡単にw。

 キーボードは全体的なタイピングは少し慣れてきた印象。「¥」キーとか特殊な配置のものはイライラするものの、通常の英数字入力はそこそこイケるようになった来たかも。まぁ、どのみち長文入力はムリですけどね。手書き文字認識のNextTextはまだ試してないです。

 左側のクリックボタンは、上から左、右、センター(押しながらパッドでホイール代わり)の割り当て。ただ使用頻度でいったら左>センター>右なので、左とセンターが離れすぎ。マウスのコンパネで左右入れ替えにしたところ使いやすくなった気がします。ただ、外付けマウスつけたらそっちも入れ替わっちゃうんだろうなぁ。

 今日はポトリ上での作業中心だったけど、やっぱ手持ちで寝モバとかはやっぱり辛いかもって印象。そもそもマウスの移動とクリックが左右に分かれているので、両手保持が基本なワケで、電車でつり革つかんで片手モバってワケにはいかないかと。一応、パッドでもタップできるんだけど、片手持ちで立ちモバ中にやるのはちと不安かも。

 冷却ファン音は耳を近づけると確かに結構うなってるけど、我が家は元々ファンノイズだらけなのであまり気にならず。シーンとした部屋だともう少し聞こえるのかも。

 指紋認証がかなりイケてます。P8210みたいに事前にCtrl+Alt+Delとかおさなくても、ログオン画面でいきなりセンサー触れば認識できます。これは手早くて良い。常駐ツールで、パスワードフィールドがある画面が出る度にバルーンが出るので、基本的にパスワードフィールドのついた場面ならなんでも指紋認証できるっぽい。

 あと、TabletPCでも実現してなかった機能としては、縦横回転した場合、壁紙が独立設定なこと。マシン毎にピッタリサイズの萌え壁紙貼ってる人には地味にウレシイ。アスペクト比が狂った絵とか見るとブルーになりますからね(^^;)。ただ、回転自体は専用ボタンがなく、ユーティリティももっさり気味。

 タッチパネルへのペン書き込みの書き味は悪くないけど、付属のデスクトップ手書きメモツールはイケない。常駐させるとデスクトップにフローティング窓が出っぱなし。小さくはなるけどそれでもデスクトップアイコンよりはデカくて邪魔。タスクトレイに隠れててて欲しい。ページ機能とかも無くて実用性に乏しい感じ。TabletPC化できたらInkPictureコントロール使って自作してみたいかも。

 ソニスタ特典の折りたたみスタンドはなんとポトリと排他。ポトリに載せる度にいちいち取り外すなんてやってられるかよっ。

 CoreSoloとはいえ1.4GHz。全体的には充分サクサク動きますね。HDDの遅さがネックてちょっとアプリ起動でまたされる場合もあるけど、概ね快適です。

 今日は一日引き籠もってセッティングしてしまったので、明日は持ち出してみようと思います。GPSも台湾から発送されたようなので到着が楽しみッス。

 

 

type U用バッグ物色中

Pocket

 週が明けたけどVAIOの発送通知が来ないなぁ。明日発送、水曜着かな。
 さて、ヤキモキしつつバッグを物色中。ノートPCやガジェット買ったらカバン、ケースも新調するのがまた大きな楽しみのひとつ。
 現時点の本命はコレ。
●VanNuys Official Home Page Custom Bag●
 様々なオプションケースと分離合体できるモバイラーのツボを押さえた商品。デジカメやケータイなどのアタッチメントケースは適宜、ベルトや他のカバンにつけかえてくことも出来そう。
 ジッポー・目薬ホルダなんて、GPSユニットをつけとくのにヨサゲ(感度落ちるかな?)。
 クロスパットもニーズをよくわかってらっしゃる。
 通販だと結構日数がかかりそうなので、渋谷の直営店に現物を見に行こうと思ったら、
>■定休日/(日/月/火/水/木)
って、マイペースだな、おい。次行けるのは金曜かよorz。まぁ、σ(^^)も人のこと言える立場じゃないですが…
 とりあえず後は町田ハンズくらいチェックして、ヨサゲなのがなければこれにしようと思います。ベースだけ買って、某おかかえバッグデザイナーwに色々アタッチメントのオーダーメイドを依頼するのも手かも。
 やべ、VAIOよりwktkしてきた(笑)。

VAIO type Uで使うBluetoothGPSユニット

Pocket

 VAIO type U、未だに来ません。おそらく水曜あたりかな。どうも液晶保護フィルムを同時注文した人が後に回されている様子。ちくそー、そんなもんヨドバシとかで買えばよかったorz。

 さて純正オプションにVGP-BGU1ってBluetoothなGPSユニットがあって、バッグにでもぶらさげとけばtype Uでナビまがいのことができまっせ、ってのがあるんですが、本体がこないウズウズでついオーダー(^^;)。

 でも2ちゃん見てたら、SiRF Star IIIというGPSエンジンの評判が高く、Bluetooth対応でそれを搭載した製品のBT-338を知る。精度も良いし、コールドスタート時の衛星補足の速さやロストしにくさなどで抜きんでているとか。しかもVGP-BGU1より小さいし電池駆動時間長いし安い(ヤフオクで台湾から大量出品してる人がいて\13,000+送料\1,400(VGP-BGU1はAmazonで\17,800)。それに汎用品なんでCEやPalm、M1000(Symbian)でも動作実績があって、後々使い道が広がりそう。

 Bluetooth部分はどうせどちらも仮想COMポートだろうし、測地系もVGP-BGU1と同じWGS84だし、ProAtlasで使えない理由が特にナサゲなので、VGP-BGU1キャンセルして、こっちを落札してみました。

 ちなみに、type Uに搭載のProAtlas for VAIOはPHS基地局やホットスポットの位置情報を使っても測位が可能らしいんですが、連続測位はGPSのみらしい。あと、音声案内機能もないので、カーナビとしては片手落ち。助手席に読み上げてくれる人がいる場合専用ですね。

 久しぶりに地図熱が高まりそう…

デジタルWOWOW契約

Pocket

WOWOW ONLINE

 昨日のエントリで書いたアバックの店頭の70インチプラズマでハガレンの劇場版『シャンバラを征く者』が流れてて、入り口入って真正面の大画面でアニメ流してる店ならと、FateのDVDで試聴させてくれ、というのが随分気楽になったんですがw、実はそれがDVDでなく、BSのハイビジョン録画ソースだと聞かされ、「ほぇぇ、そんなもんまで流してるのか」と感心。

 で、調べたところGWにWOWOWでやったらしい。ハイビジョンのパッケージ販売がまだまだ立ち上がりが鈍い現状では、やっぱり貴重なソースだよな、ってことで契約してみました。調べたら明日の朝にシャンバラの再放送あるし。

 ネット申込だと1500時過ぎは翌日処理になるらしいので電話してみた。そしたら即時スクランブル解除だというので、ポリシー(?)に反して電話で申込。「イチに正義のギです」とか口頭で効率悪いコミュニケーションをした後、無事開通。おぉ、「亡国のイージス」も月曜にハイビジョン放送されるジャン。DVD借りてこなくて良かった。

■コピー制限にまつわる不便

 しかしここで悩ましいのは、スゴ録とRD-Z1のどっちで撮るか。基本はスゴ録メインなんだけど、こちらの短所はハイビジョン録画したものをそのままの画質でiLinkなどで外部にムーブする手段がないこと。つまりスゴ録が壊れたり買い換えたらアウト。一方、RD-Z1は(現時点で手持ち機材はないけど)RecPotやD-VHSにムーブ保存が可能。なんか本当にデジタル放送ってやーね。容量的な問題もあるにはあるけど、やっぱコピー制限の絡みでヘタにムーブ機能つけてトラブってデータ消えた、なんて時のサポートを背負いきれないから最初から対応させない、ってメーカーが大半だと思う。そしてHDDというメディアを使う限りはいずれあぼーん。

 まぁ、このスゴ録を買い換える1~2年後にはハイビジョン・パッケージメディア事情が改善している(DVD並のラインナップと価格になる)ことを祈ろう。つーか、そんな長期保存まで考え出すとこの機種の400GBという容量は激しく不安だ。