カカクコム、Wireless Gateと提携した公衆無線LANサービスを開始
価格.comが公衆無線LANサービスを開始。だが、ヘンだよ、ここ。YahooBB!モバイルや無線LAN倶楽部などとのローミングをベースにサービスしているみたいんなんですが、元サービスを直接利用するより高い(^^;)。
ここのは月額基本料\210。2時間毎に\315(場所によって\399)かかるサービスなんですが、YahooBB!は現時点では試験サービスなので登録だけしておけば無料だし、無線LAN倶楽部もタイムチケットなら12時間\300で使える。モバイルポイントも無線LAN倶楽部からローミング利用できる。
そりゃまぁ、単一のID、口座で全部使えることに意義を見出す人はいるんだろうけど、その割にログイン画面は各ローミング先のものなのでUIが違うし、ESS-IDもあらかじめYahoo、無線LAN倶楽部、モバイルポイントの3つを個別に登録しなきゃいけないし、みあこネットに至ってはVPN(PPTP)のアカウントを作成しておかなくちゃいけない。結局、ローミング元を利用するのと同様に個別設定が必要。ホントに「IDとパスワードと請求が共通なだけ」。おそらく最もアクセスポイントが多く利用機会が多いであろうYahooBB!モバイルは本来無料なんだから、請求が共通つってもねぇ。
アクセスポイント一覧もなか水増しっぽい。Yahooと提携しているマクドナルドの店舗数をみると、価格.comがやたらと多い。Yahooが入ってなかったはずの中央林間とかも表示される。おぉ、と思って契約してみたものの、よくよく地図を調べるとアクセスポイント自体はマクドナルド店舗ではなく中央林間駅構内にあるっぽい。無線LAN倶楽部のものだと思われる。そんなのでマック店内でちゃんと使えるのかなぁ。店名をクリックして地図を出してもどこにも電波マークが表示されないとこまであるし。
とりあえず一度も使わないまま速攻で解約してみましたw。6月まで基本料無料キャンペーンだったので、損はしてないかな?(時間は損したけど…)
カテゴリー: ネット・ウォッチ
ネット上のニュースや“祭り”に対するコメント、面白いサイトの紹介など
限定版重視のCD/DVD通販サイト「Neowing」
CD DVD 通販 オンラインショップ Neowing
eLIO対応ショップを調べていて行き当たりました。どうも初回限定版の扱いを重視した通販サイトのようです。
・予約品は発売日お届け
・登録アーティスト、俳優、声優などの新製品をメールでお知らせ
・新譜情報のRSS配信
などをウリにしています。
σ(^^)のように初回限定版ゲットに執念を燃やすタイプにはありがたいですね。しかも発売日届けもポイント高い。いつも、確実にゲットしたいが、発売日に入手したいので、店頭ゲットにかける、というパターンが多いので。前もって店頭予約すりゃいいんですけどね。でもシリーズ以外だと知らずにorzってことも多い。
さっそくユーザ登録。でも教わった情報で、ここで買うかどうかは微妙w。申し訳ないけど、
・高い
今時定価かよ。カードで8%、代引きで15%のポイントがつくが、それでもAmazonの現金20%割引には遠く及ばない。代引きって面倒だし。せめてカードやEdyで15%ならねぇ。
・サイトのユーザビリティが悪すぎ
送付先の複数登録とか機能は揃ってるんだけど、送料とか配送システムの表示がややこしくて読んで吟味する気にすらならない。お気に入りのアーティスト登録も1件ずつしか入れられないとか。
なんか入手困難そうな限定版でも出ることになったら考えよう。
イタ過ぎる「ハカー」のログ
Matzにっき(2005-04-20)
ドイツのとあるチャット(IRC)ログが笑い話として話題になっています。イタ過ぎます。そして悲哀すら感じるw。こういう輩は更にムシャクシャして周りの人でも刺さないといいんだが…。彼のPCが復活し、自分の会話ログが世界中で話題になっていることとループバックアドレスに関する正しい知識を得るのはいつの日か…
上記リンクからRuby開発で有名なMatzさんのブログに簡単な日本語訳をどうぞ。
ちなみにネット技術に明るくない人のために解説すると、127.0.0.1というIPアドレスはループバックアドレスと言って、自分自身を指す特別なアドレスで、どんなマシンからでも127.0.0.1に対して通信しようとすると自分自身にデータが送られることになるワケです。「対」の人は全くウソは言ってないワケですね。
・別の方の全訳版
本日のスパム
差出人:しずく
—
青色のブルマーどうだった?
実際に履くと変な気持ちになるでしょ(^___^)!
お気に入りのブルマーなので、
使った後は返してね♪
by. しずく(o^-‘)b
QRコードを使ったタイムカードシステム
ITmediaビジネスモバイル:キングジム、勤怠管理用“QRコード時計”を発売
時計の下の液晶画面に表示されるQRコードをケータイで撮って(おそらくURLアクセスすると)出勤情報がサーバーに記録されるというタイムカード代わりのシステムだそうです。これって良いもの??例えば同僚がそのQRコードを撮影してメールで送ってあげれば、その場にいなくても出勤情報を送れてしまうのでは?(モバイル環境でやろうとするとケータイが2台必要だけど)。タイムカードだって同僚がかわりに挿せるけど、物理的に丸見えだからやりにくいという意味ではセキュリティ的には上かと。しかもケータイ忘れたり電池が切れてたら出勤登録できない??QRコード非対応機種の人は??
製造コストは安いもんだろうし、ASP込みのシステム販売なので、継続的な収入が見込める点でキングジムにとってはオイシイかも知れないけど、ユーザ、特に管理される側のユーザにとってはあんまメリットが見えないですねぇ。